ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152064スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ファンの騒音は?

2003/02/24 19:18(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ

スレ主 ファンの騒音は?さん

現在i1620を使用しています.ファンレスで気に入っていますが,そろそろX30に買い換えようか考えています.使用時のファンの騒音についてご教示ください.

書込番号:1337658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 19:23(1年以上前)

技術が進歩していますからこのX30だけでなくT30も無音です。
逆に僕も使ったことありますがi1620のほうが数倍煩いでした。
某メーカーの如くハネが付いているだけのファンではなく
静音性を追求していると思わせる仕様です。

書込番号:1337673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンの騒音は?さん

2003/02/24 19:27(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます.これで踏ん切りがつきそうです.

書込番号:1337684

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/24 19:43(1年以上前)

1620は私も使っていましたが静かでしたね、BIOSバージョンアップでより静かになったし!X30もいいですがすぐX31がでるらしいですよ?発表待ってからでも遅くないのでは?

書込番号:1337728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 19:47(1年以上前)


価格が1.5倍以上になりませんか???
PentiumV1.2GHz-Mで十分かと・・・

書込番号:1337738

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/24 20:02(1年以上前)

↑いや、発表後はX30の値段も下がるだろうと・・・、もし魅力的なら高くても!

書込番号:1337773

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 20:13(1年以上前)

IBMは苦戦していますね
>日本IBM、3年連続減益へ。大歳社長の自己採点は65点
〜パソコン事業は前年比24%減に

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0224/ibm.htm

(reo-310でした)

書込番号:1337808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 22:06(1年以上前)

そのうちコンピュータ部門ごと日立じゃないけどOEMにする
か、売り飛ばすでしょうね。外資なんてなものです。
IBMの収益の軸は企業のコンピュータのマネジメント提供料
が中心で他社は適わないらしい・・・
国内メーカーよりはっきりしていていいと思う。

書込番号:1338202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファンの騒音は?さん

2003/02/25 00:19(1年以上前)

皆様レス有り難うございました.絶対的な性能よりも静かさ,コストパフォーマスを優先させたいのでX31ではなく,X30にしようかと決めました.IBMが身売りしないことを祈ります.

書込番号:1338804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 00:24(1年以上前)

IBMは根幹が違うから平気でしょう。
富士通やらNECだってやっとこ赤字から脱却しつつある程度。
それも業績じゃなくリストラです。

書込番号:1338819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/02/25 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G7/X19PDE

スレ主 レゴンさん

本日、G7/X19PDEが届いて、早速使い始めてます。
去年の11月ころより、G6/X18PMEが欲しかったのですが、この機種が出てしまい購入機会を失いましたが、液晶の綺麗?な方が良いかなと思い、思い切って購入しました。
他に、この機種について、外装はもとよりキーボード周りのデザインが大変、気に入ってます。
使用感ですが、ファン音、映りこみも心配している程でも無く安心しました。
また、レポートします。

書込番号:1338816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LANにつながらない

2003/02/18 12:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G6/X18PME

スレ主 鬼切りさん

G6X18PMEユーザーです。先日、会社のLANに接続したところ、認識されませんでした。前週までは、つながっていたのですが。雑誌で見た記事にノートンアンチウイルスが障害になってつながらないとあったので試しにアンインストールしてみたら復帰しました。
実は、前週にワクチンアップデートを行ってて、その後はじめてLANにつないだときに認識されなかったのです。TOSHIBAのサポートに問い合わせたところ、ノートンはアンインストールして下さいといわれました。
このままでは、ウイルスソフトは使えません。どなたか、対策を知りませんか?

書込番号:1319076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/18 12:49(1年以上前)

会社でつなぐ時だけ停止させれば、自分最近停止10日位してます。

書込番号:1319085

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/02/18 17:25(1年以上前)

会社で使う時こそウィルス対策ソフトが必要だと思いますが・・・
それはともかく、ノートンはノートンでもInternetSecurityの方ですよね?
そしたら、ファイアウォールだけ切ればいいような?

書込番号:1319564

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/18 18:36(1年以上前)

InternetSecurityも AntiVirusも無効にしてみましたが、一部だけつながったり、ぜんぜんつながらなかったりしました。

書込番号:1319727

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/02/19 12:13(1年以上前)

InternetSecurityはともかく、AntiVirusで繋がらないってのは何か変ですね。
ただメーカーがアンインストールを勧めているというのは、何か相性でもあるのでしょうかね?
この際ノートンは諦めて、他のソフト(ウイルスバスターやマカフィー)の体験版を試されてはいかがですか?

書込番号:1321813

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/20 22:45(1年以上前)

付属のNorton以外のウイルスソフトを使うのは最後の手段と考えてます。なぜなら、せっかく付属されているのに(有料で)使えないのは悔しいじゃないですか。その点で、TOSHIBAのサポートがNortonをアンインストールして下さいと言った時はショックでしたね。

書込番号:1326046

ナイスクチコミ!0


たかし@大阪さん

2003/02/22 14:08(1年以上前)

Norton AntiVirusユーザ&G6ユーザですが、今までLANに繋がらない
という現象は1度も起こっていませんよ。
他の方が言われているようにInternetSecurityが問題と思われます。
このソフトはいろんな悪さ(というか、セキュリティ制限)をしているので
セキュリティに詳しくない方は使わない方が良いと思います。
InternetSecurityをアンインストールしただけでは、レジストリなどの
設定が戻らないのでは、、と思います。
できれば、G6のOS再インストールをして、AntiVirusをインストールされ
たら良いのかな、と。

書込番号:1330656

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼切りさん

2003/02/25 00:04(1年以上前)

たかし@大阪さん,ありがとうございいます。InternetSecurityをアンインストールしたあとは普通にLANにつながってます。InternetSecurityは設定がめんどくさそうなので、使うのをあきらめます。

書込番号:1338752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEとアップデートについて!

2003/02/23 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 !?!?!?さん

本日つににVAI0君がやってきてくれました。

うれしいのはもちろんなもですが、いくつか質問があります!

質問1
 IEを起動して、検索のボックス(?)を表示させて、そのボックスのなかに、検索したいキーワードを入力して検索ボタンを押しますよね。そこまでは問題ないのですが、検索ボタンを押すと必ず一回『取り消されたアクション....』っという表示にいったん切り替わってから検索結果が表示されます。原因もしくは対処方法がわかる方よろしくお願いします。

質問2
 『バイオアップデート』というものがあるようですが、ここで器械情報を送信するを選択すると、インストールしているアプリケーションの情報もソニーに送信されるようなのですが、ここで送信されるアプリケーションというのは、PCにインストールすべてのアプリケーションのことをいっているのでしょうか?それとも、バイオの添付ソフトのことを言っているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1335088

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 22:07(1年以上前)

回答1:インターネットオプションの詳細設定をいじりませんでしたか?
セキュリティーが高いのかもしれません。

回答2:バイオの添付ソフトをさしています。

書込番号:1335236

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/23 22:19(1年以上前)

yo___さん ありがとうございます。

@に関しては、特に詳細はいじっていないと思います。今セキュリティーを調べてみましたが、『カスタム』と表示されていました。

Aなるほど!^^


           ありがとうございます^^

書込番号:1335289

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/25 00:00(1年以上前)

皆さんはIE異常ありませんか?
僕だけですかね?

書込番号:1338739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードディスク取り外し

2003/02/19 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 HDD 2.5さん

どなたか、LOOX S80Cの、ハードディスク取り外された方はいらっしゃいますか?
ケースの裏側のネジをはずすと簡単にはずせそうなのですが。
それと、ハードディスクは2.5インチなのでしょうか?
ご存知の方は、教えてください。

書込番号:1321800

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 12:06(1年以上前)

参考にしなさ
http://www.imart.or.jp/~kou/loox/

(reo-310でした)

書込番号:1321808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/19 12:34(1年以上前)

いな。

書込番号:1321847

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 2.5さん

2003/02/19 12:37(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。なかなかむずかしそうですね。
うまくいったら、デスクトップパソコンにつないで、WIN MEをインストールしようと思います(BOOTの問題もクリアできそうです)。
ありがとうございました。

書込番号:1321861

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2003/02/19 12:54(1年以上前)

老婆心ですがWindowsMeは止めておいたほうがいいと思いますよ。どうしてもOSを変更されたいならWindows2000をお勧めします。
Loox TシリーズのHDDは裏側の蓋を開けるだけで簡単にアクセスできます。Sシリーズも大差なかったのでは・・・

書込番号:1321912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 15:10(1年以上前)

何だかんだ言ってもW2Kが軽さも安定感もあるからいいよ。
WMP9.0もインストールできるようになったし・・・

書込番号:1322140

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 2.5さん

2003/02/19 18:49(1年以上前)

いつの間にか、こんなにレスが・・・みなさん、ご意見ありがとうございます。WIN2000持っているので参考にさせていただきます。

書込番号:1322573

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/19 18:53(1年以上前)

筐体が変わってからのSシリーズは、裏蓋を外すだけでHDDの交換ができますね。

書込番号:1322584

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/19 19:34(1年以上前)

S73Aでやったよ、5400rpmのがいいね、体感差アップだし、交換は5分もあればできる、OSは2000が安定性・軽快性ではいいと思う

書込番号:1322686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 00:48(1年以上前)


ここは1620さんと100%同意見でした・・・

書込番号:1323769

ナイスクチコミ!0


旧ザクさん

2003/02/24 23:54(1年以上前)

リソース管理がちゃんとできれば、最速環境だったりします。<Me
どうせ2000入れるなら、その前にMeを入れてみるのも面白いですよ。

書込番号:1338713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LM500/2DでUSB2.0に変えられませんかね。

2003/02/24 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 asataroさん

メーカーに聞けばいいのかもしれませんが、121ストアに質問できるところがなく、皆さんに聞いたほうが早いと思い質問します。どなたかやられている方はおられますか。

書込番号:1335654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 00:03(1年以上前)

USBを現行のまま2.0に換えることは無理です。
PCカード式のものが¥5000前後で買えますからこれがいい。
どうしてもスロットの出っ張りがいやなら、このノートを早く処分し
買い換えることです。
ただインターフェイスだけでそこまでするのはお奨めしませんが・・・

書込番号:1335666

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 01:02(1年以上前)

今の機種で使用したいならUSB2.0PCカードを購入して、WindowsXPSP1を入れれば使用できます

(reo-310でした)

書込番号:1335887

ナイスクチコミ!0


スレ主 asataroさん

2003/02/24 23:50(1年以上前)

満天の星さん・reo-310さん、時間をみてレスポンスの速さに驚きました。今頃返事すみません。
やはり、スマートに本体内蔵で換えることはできないんですね。
実はキャノンのLide50を買うつもりでいて、PCカードで対応しないのもありそうなので、質問しました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:1338689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング