ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードディスク取り外し

2003/02/19 11:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 HDD 2.5さん

どなたか、LOOX S80Cの、ハードディスク取り外された方はいらっしゃいますか?
ケースの裏側のネジをはずすと簡単にはずせそうなのですが。
それと、ハードディスクは2.5インチなのでしょうか?
ご存知の方は、教えてください。

書込番号:1321800

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 12:06(1年以上前)

参考にしなさ
http://www.imart.or.jp/~kou/loox/

(reo-310でした)

書込番号:1321808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/19 12:34(1年以上前)

いな。

書込番号:1321847

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 2.5さん

2003/02/19 12:37(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。なかなかむずかしそうですね。
うまくいったら、デスクトップパソコンにつないで、WIN MEをインストールしようと思います(BOOTの問題もクリアできそうです)。
ありがとうございました。

書込番号:1321861

ナイスクチコミ!0


関西人パート2さん

2003/02/19 12:54(1年以上前)

老婆心ですがWindowsMeは止めておいたほうがいいと思いますよ。どうしてもOSを変更されたいならWindows2000をお勧めします。
Loox TシリーズのHDDは裏側の蓋を開けるだけで簡単にアクセスできます。Sシリーズも大差なかったのでは・・・

書込番号:1321912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 15:10(1年以上前)

何だかんだ言ってもW2Kが軽さも安定感もあるからいいよ。
WMP9.0もインストールできるようになったし・・・

書込番号:1322140

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 2.5さん

2003/02/19 18:49(1年以上前)

いつの間にか、こんなにレスが・・・みなさん、ご意見ありがとうございます。WIN2000持っているので参考にさせていただきます。

書込番号:1322573

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/02/19 18:53(1年以上前)

筐体が変わってからのSシリーズは、裏蓋を外すだけでHDDの交換ができますね。

書込番号:1322584

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/19 19:34(1年以上前)

S73Aでやったよ、5400rpmのがいいね、体感差アップだし、交換は5分もあればできる、OSは2000が安定性・軽快性ではいいと思う

書込番号:1322686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 00:48(1年以上前)


ここは1620さんと100%同意見でした・・・

書込番号:1323769

ナイスクチコミ!0


旧ザクさん

2003/02/24 23:54(1年以上前)

リソース管理がちゃんとできれば、最速環境だったりします。<Me
どうせ2000入れるなら、その前にMeを入れてみるのも面白いですよ。

書込番号:1338713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LM500/2DでUSB2.0に変えられませんかね。

2003/02/24 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 asataroさん

メーカーに聞けばいいのかもしれませんが、121ストアに質問できるところがなく、皆さんに聞いたほうが早いと思い質問します。どなたかやられている方はおられますか。

書込番号:1335654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 00:03(1年以上前)

USBを現行のまま2.0に換えることは無理です。
PCカード式のものが¥5000前後で買えますからこれがいい。
どうしてもスロットの出っ張りがいやなら、このノートを早く処分し
買い換えることです。
ただインターフェイスだけでそこまでするのはお奨めしませんが・・・

書込番号:1335666

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 01:02(1年以上前)

今の機種で使用したいならUSB2.0PCカードを購入して、WindowsXPSP1を入れれば使用できます

(reo-310でした)

書込番号:1335887

ナイスクチコミ!0


スレ主 asataroさん

2003/02/24 23:50(1年以上前)

満天の星さん・reo-310さん、時間をみてレスポンスの速さに驚きました。今頃返事すみません。
やはり、スマートに本体内蔵で換えることはできないんですね。
実はキャノンのLide50を買うつもりでいて、PCカードで対応しないのもありそうなので、質問しました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:1338689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!!

2003/02/22 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C

スレ主 せつこ221さん

NB16Cを購入予定なんですが、前モデル(16NB/M)に無線LAN内臓と知って悩んでいます。親と同居のため部屋でADSLを繋げたらいいなぁ〜と思ってます。無線LAN内臓はどのようなメリットがあり価格面でもお得なんでしょうか? あとYAHOO BBでも無線LANキットを始めたと聞いて、これでもいいかな?とも思ってるんですが…。とめどない文章ですみません!!皆さんの意見お聞かせもらえますか?よろしくお願いします。

書込番号:1329640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 02:33(1年以上前)

やはり内臓はいやだね(笑)内蔵にしといてね

家の中持ち運ぶぐらいなら別に内蔵でなくともいいと思いますよ
別途無線LANカードつければすみますから。
逆に今後速度の速い無線規格が主流になってきたときに
内蔵の場合は対応できないでしょうから、内蔵しないメリットもあります。
価格的には5,000円〜1万円弱で無線LANカードはありますので
その分多めに予算を見とくといいです。

書込番号:1329729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 03:59(1年以上前)

無線だけのためにコンピュータ買い替えするはめになるかも
しれません。今年はg規格が標準化されそうだし・・・

書込番号:1329804

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 08:14(1年以上前)

今の無線LANの規格は旧バージョンになりますね
これからは802.11a又は11gが主流になるでしょうね
前モデル(16NB/M)はSXGA+対応です

(reo-310でした)

書込番号:1329996

ナイスクチコミ!0


スレ主 せつこ221さん

2003/02/24 23:36(1年以上前)

たかろうさん、満点の星さん、rio-310さん 返答ありがとうございます!!
なんでもかんでも内蔵←訂正(笑)がいいとゆうわけでもないんですね
知識もついたしおかげで正しい買い物ができそうです!!
今回はありがとうございましたっ。また迷ったときはアドバイスお願いします!!


書込番号:1338644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUの差はどのくらいなのでしょうか

2003/02/24 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT1-H3S

スレ主 ももひき太郎さん

MURAMASAにはいくつかのcpuが搭載されていますが、PC-MT1-H3のスピードステップ超低電圧 ペンティアム3の600MhzとPC-MT2-S3の低電圧モバイル セレロンの733Mhzでは一般的なビジネス使用ではどちらが快適なんでしょうか。

書込番号:1338607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 23:32(1年以上前)

ほぼ同じようなものです・・・

書込番号:1338629

ナイスクチコミ!1


梢雪さん

2003/02/24 23:33(1年以上前)

おんなじ

書込番号:1338632

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 23:36(1年以上前)

殆ど同じベンチテストでもしない限り差はつかないです
体感ではどちらのCPUか分からないでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1338642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/02/24 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

スレ主 機械がわからないさん

この機種をお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが
液晶画面の上の方と下の方で濃さが違いませんか?
私のは上の方が濃くて下の方が薄くなります。
これは液晶の限界なのか見る角度が悪いのか?
こんなもんなんですかねぇ・・・。

書込番号:1337474

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/24 19:18(1年以上前)

液晶のバックライトの関係でそうなってしまうのでしょう。
液晶の限界といってしまえばその通りだが,機種によってはあなたのような現象が起こらないものもたくさんあります。

書込番号:1337660

ナイスクチコミ!0


下部ムラ調べてみましたさん

2003/02/24 23:18(1年以上前)

上と下ではありませんが、当初、下部のムラが気になりました(特に右下が強い)ので、量販店などを回り、他機種含めて、比較検討しました。その際に、ディスクトッププロパティを背景なしの白色にしてチェックしました(あとで元の設定にほぼ復帰しました)。その、結果、この機種については、少なくとも3台の展示品をチェックし、ハード的に自分のと同様のムラがあると思われました(自分のだけ特別ではなかったのでちょっと不安解消??)。他機種にはムラのないもの、あるものといろいろわかり、面白かったですよ。
液晶の限界、寿命・・・。富士通のノートは2年目にして電源入れると10分くらいの間、真っ赤か・・・になる。と悲しい状況で、納得。

書込番号:1338555

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械がわからないさん

2003/02/24 23:31(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございました。
画像を扱うことが多いのでちょっと・・・ですが、がんばって使います。
この機種の他の部分はとても気に入っているので残念です。
でも機能・性能・外観など他に不満はなく良いPCですよ。

書込番号:1338621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

WIN2k化

2002/11/20 11:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93B

スレ主 tohchi2さん

この機種をWIN2k化したいのですが、ディスプレイドライバは
入手可能なのでしょうか。富士通のサイトでは前機種までの
ドライバしか見当たりませんし、米国サイトでも発見できません。
WIN2k化されている方の情報をお待ちしています。
(ちなみに、その他のドライバはT86Aの2k用でOKでしょうか。)

書込番号:1078005

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆんかーすさん

2002/11/20 20:48(1年以上前)

アメリカサイトにT93Bのアメリカモデル・LIFEBOOK P2120用のWin2000用ドライバが出ています。
http://support.fujitsupc.com/CS/Portal/support.do?srch=DOWNLOADS
ここからP2120を選択すれば、Win2000用ドライバがすべて入手できます。

書込番号:1078954

ナイスクチコミ!0


tohchiさん

2002/11/21 09:38(1年以上前)

どうも有難うございます。
本当に助かりました。

書込番号:1079831

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohchi2さん

2002/11/22 15:27(1年以上前)

上記の米国サイトでドライバを全てインストールしたのですが、
USBコントローラが不明なデバイスということで使用不可です。
おそらくUSB2.0での転送ができていないようです。
どのように対処したらいいのでしょうか。

書込番号:1082468

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohchi2さん

2002/11/24 02:44(1年以上前)

解決しました。

書込番号:1086008

ナイスクチコミ!0


Watashigeさん

2002/11/26 15:20(1年以上前)

Watashigeと申します。いつもお世話になっております。

> 解決しました。

ちなみに、どのようにして解決したのか教えていただけませんでしょうか?
自分もW2K化したのですが、やはりUSBコントローラが「不明なデバイス」
となってしまいます。
なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:1090984

ナイスクチコミ!0


lookosさん

2003/02/24 22:51(1年以上前)

まだ、この書き込みを見ている方是非教えて下さい。
私もW2K化を試みてるのですが、ディスプレイのドライバをはじめ
全てのドライバがうまくインストール出来ません。
win2000のインストールは完了しているのですが・・・
何か初期設定が間違ってるのでしょうか?
LOOX/T93B・2Kユーザーの方是非教えて下さい。

書込番号:1338429

ナイスクチコミ!0


lookosさん

2003/02/24 23:25(1年以上前)

すみません。
解決しました!

書込番号:1338594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング