このページのスレッド一覧(全152066スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2003年2月24日 23:18 | |
| 0 | 2 | 2003年2月24日 23:15 | |
| 0 | 2 | 2003年2月24日 22:26 | |
| 0 | 2 | 2003年2月24日 22:20 | |
| 0 | 3 | 2003年2月24日 22:16 | |
| 0 | 5 | 2003年2月24日 22:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook E7/518CME
AX6BC PRO2 ATXマザーボード・PV600MHZ・GeForceAGP32MBバルク・U-ATA10GB・SBLPT
今使っているPCです。三年くらい前にショップブランド商品で売ってたのを買いました。当時は結構性能的には良いものだったのですが最近画像処理のソフトを頻繁に使うようになったのですがフリーズが時々起きてしまいます。このパソコンの機能ではやっぱり力不足のようがしますが、この東芝ノートとと比べると性能の差は明らかなのでしょうか?詳しい人のご意見聞かせてください。
0点
現在のPCはOSが98ですよね
9X系の欠点のリソース不足はメモリー増設などで対処ししきれません
OSをリソース不足のない2000に変更してメモリーが256MBあれば問題なく動きますよ
OS変更が特効薬ですね
(reo-310でした)
書込番号:1336071
0点
フリーズするのは9x系のリソースの問題が主因であって
特にPentiumV-600MHzがひ弱とかの理由じゃないでしょう。
画像でもビットレートの高い動画編集じゃなければ別に現行の
スペックで無理ということもない。
フリーズの問題はOSをWin2000もくしはXPに変えれば95%はなくな
ります・・・
あとはメモリーは余裕をもって512MB程度にするのがいい。
書込番号:1336243
0点
長く使っているとOSにごみがたまったり、いろいろエラーが起こるだろうから、次第にプログラムが損傷していくのが普通だから、ただ単にそれが原因かもしれない。OSやアプリケーションをリフレッシュすれば直るかもれません。
95系OSはその構造上フリーズが起こるのは当たり前です。また、アプリにもよります。同じくWIN2000に変更してメモリーを256MB以上にすればいいと思います。
書込番号:1336450
0点
2003/02/24 20:11(1年以上前)
OSもパソコンの性能にそこまで影響しているとは考えてもいませんでした。とても参考になりました。有難うございます。
このPCはデスクトップなのですがもう一台ノートの購入を考えています。今使っているパソコンのOSをXPにしたとしてE7/518CMEと比べての性能の差はあまり感じない程度のものでしょうか?(メモリはDIMM256MB)用途は主にフォトショップでの高解像画像処理・DVD鑑賞・ワード・エクセル。店で見てきたのですが、長い間使って見ないと・・・詳しい方の経験を頼りにするしかありません。ご意見よろしくお願いします。
書込番号:1337801
0点
OSを2000に変更なら
DVD再生はPentium IIIでは厳しいかな、少しこま落ち覚悟を
それ以外は問題ないレベルでしょう
E7/518CMEを買ったらメイン機になりますね、デスクは使用しなくなるのは目に見えてます
今ならUSB2.0PCカードも付いてくるしね
(reo-310でした)
書込番号:1338558
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME
こんにちわ、今回この機種の購入を検討しています。よくオークションサイトで保証書未記入とされているものが安値で有りますが、こんな場合メーカー保証は受けれないのでしょうか?初心者でしてよくわからないので教えて下さい。宜しくお願いします。
0点
量販店で購入しても特売のときは保証書には記入せずシールなどで対応している所もあります、領収書があれば問題ないです、未記入でも問題ないです
登録もユーザー登録していなければ何処で買っても登録は出来ます
(reo-310でした)
書込番号:1336064
0点
2003/02/24 23:15(1年以上前)
reo-310さん有難うございました。早速購入してみようと思います。
書込番号:1338534
0点
ノートパソコン > 東芝 > Libretto L5/080TNKW PAL5080TNKW
2003/01/19 15:27(1年以上前)
SONY、富士通、NEC、SHARPと出してきたので東芝も今週あたり出すんじゃないでしょうか。でも先の事は誰にも分かりませんねぇ。
書込番号:1229903
0点
2003/02/24 22:26(1年以上前)
今日仙台のヨドバシカメラにいったのですが、
リブレットの在庫がなくなっていました。
入荷の予定もないとのこと。
ついに新機種の発売が近いのでしょうか?楽しみ。
私は新機種の発売を待って、thinkpadから乗り換える予定です。
書込番号:1338302
0点
まあかた遅れなんだろうけど超薄型のパソコンがほしいです。新しいチップが出るため価格が赤字処分で行われていると思われます。しかし自宅の近くはあまり安くなかった。ということでこの店安かったよとたれこみ情報お待ちしています。くるかな??不安
0点
最近ヤマダではバイオの旧商品の在庫処分が多くの店舗でやっています
ヤマダの店員と仲良くなり情報を仕入れましょう
(reo-310でした)
書込番号:1338262
0点
2003/02/24 22:20(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:1338268
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
みなさんこんにちは。
私はHi8のビデオカメラを使用していますが、8ミリビデオのデータをパソコンにとりこんでCDやDVDに焼くということは可能なのでしょうか?やっぱりDVを買わないといけないのでしょうか?画質にはあまりこだわりませんが何とかできたらなあ・・・よろしくお願いします。
0点
別売りのビデオキャプチャーを購入すれば出来るでしょうが
標準がUSB1.1しかないからメインに考えるならUSB2.0装備のパソコンか
MPEG2ハードエンコーダーボード装備のパソコンを購入した方が簡単ですね
全てを揃えての金額を考えた方が いいかも
(reo-310でした)
書込番号:1334098
0点
こういう物を使うとか?
http://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc100_index.htm
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/GV-D800_J_1/index.html
(^^ゞ
書込番号:1334355
0点
2003/02/24 22:16(1年以上前)
reo-310さん、JUNKBOYさん、どうもありがとうございました。
やっぱりちょっと私には現実的でないようで・・・
またいろいろと悩んでみます。
書込番号:1338256
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-SRX7F/PB
座りが悪いというか、机の上で、左下の部分が浮いてタイプするとがたがたします。メーカーが言うには、小さくするためには、仕方ないとか。ソニーのサポートさん、これは我慢するしかないの?冷たすぎませんか?買って、半年です。HP等にお詫びぐらい載せてほしいです。ソニーのサポートさんは、とても冷たいですから、みなさんも気をつけましょう。
0点
回答できない仕様についてはどこのメーカーも同じような
ものですよ。
FlexView液晶Displayの輝度が公称値と実測値とでかなり違うと
問い詰めら冷たくされましたから・・・IBM。
書込番号:1337756
0点
マグネシウムボディはエイッと力入れると直ったりしますよ、壊さない程度にね・・・、あとはスペーサーか何かでで調整、SONYに限らずサポートはそんなものでしょう、特に都合悪いことにはね
書込番号:1337768
0点
図書館に行って百科事典を重石にして少し置いとけば、少しは矯正できるかも?
(reo-310でした)
書込番号:1337784
0点
2003/02/24 20:41(1年以上前)
>買って、半年です。
半年間,サポートに問い詰めていたの?
それとも,半年たってガタついていることに気づいたの?
どちらにせよ,この掲示板では半年以上前からこの機種のがたつきについては話題になっていました。
書込番号:1337907
0点
2003/02/24 22:10(1年以上前)
↑ホントねぇ…
ネジの締め具合でも変わるし、寒さ暑さでがたつきがまた違う。
電源取れる所ではバッテリー外して使ったら良いとカキコしていらっしゃる
方もありました。
SRXは何考えて作ったんだろうかと思える部分が多々あります。
それでもかわいい所はたくさんあるんですけど。
とにかくPentium-Mモデルでは、汚名挽回を期待しています。
書込番号:1338224
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



