ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921710件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152074スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合多いぞ!

2003/02/24 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 何だっけ?さん

今回ソニスタでT1を購入したのですが、キーボードはぶっ壊れてるわメモリは増設出来ないはで散々です。メモリに関しては、InfineonとSAMSUNGの256Mを試したのですが、2者とも増設後電源を入れると、画面が真っ暗になりWindowsすら起動しなくなります。こんなことってあるのでしょうか?本体の故障でしょうか?

書込番号:1335879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 01:10(1年以上前)

相性で済まされる問題かも・・・
2種類ともメモリーが合わないのは珍しいですよね。
僕もGRにHDDを交換したら一気にブルー画面になりました。
戻せばOKなんですが、そのうち標準のものでもなった。
初期不良として交換となりました。

書込番号:1335912

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 01:14(1年以上前)

増設部分に今標準で取り付けてあるメモリーを取り付けてみれば不良か分かります

(reo-310でした)

書込番号:1335927

ナイスクチコミ!0


スレ主 何だっけ?さん

2003/02/24 01:17(1年以上前)

早速のご指摘ありがとうございます。
reoさんの言われることはしてみました。が、問題なく起動しました。
でも空いたスロットに別のものを挿すと、やはり起動しません。
2枚以上認識できないバグなんてあるのでしょうか?
やはり相性の問題でしょうか?

書込番号:1335941

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 01:30(1年以上前)

珍しいですが2枚とも不良の可能性がありますね

(reo-310でした)

書込番号:1335974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/24 01:31(1年以上前)

システムボードならびにRAMスロットの不良は良くあります。
現に僕の愛用機種のThinkPad-T30_85Jもスロットの片側が突然
認識しなくなり修理にいっています。
ただブルー画面にはなりませんでした。

書込番号:1335978

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/24 01:36(1年以上前)

何だっけ? さんこんばんわ

ノートPCの場合、有名ブランドチップでも相性が出ることがあります。
できれば、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。

書込番号:1335994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごめんなさい

2003/02/24 01:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X30 2672-1BJ

スレ主 迷ってます・・・さん

↑ 女性になってますが、男性です。

書込番号:1335937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/24 01:18(1年以上前)

つっこみどころ満載・・・

書込番号:1335946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/23 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 中国の山奥地に住むユエさん

電話線モジュラージャックを入れるところが無いパソコンってあるんですか?実はFMV−LIFEBOOkを他人から譲り受けたのですが、電話線モジュラージャック口が無くて、困っています。それらしき差込口があるのですが、蓋が閉まっていて開きません。(こじ開けも無理みたいです。)どなたか教えてください。ちなみに、ここは外国でLAN使用が出来なく、必ず電話回線しか使えないのです。助けてください。

書込番号:1335331

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/23 22:53(1年以上前)

モデムのないノート、企業向けのとかでありますよ、ポートだけある場合はPCIアダプタなんかの交換で使えるようになる場合もあるけど、PCカードモデムを買うのが一番早い

書込番号:1335371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/23 23:59(1年以上前)

TDKから60ケ国対応のモデムカードが売ってる。
中国にもあるでしょう。

書込番号:1335645

ナイスクチコミ!0


通りすがりですガ?さん

2003/02/24 01:14(1年以上前)

とりあえず機種かけや。

書込番号:1335930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が汚くなる

2003/02/24 00:27(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-RD1-D1U

スレ主 もっさん23さん

解像度を800×600にすると画面が汚くなる(ぼやけるというかにじむというか)のですが、そんなもんなんでしょうか?
ゲームなど、とても気になります。

書込番号:1335773

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 00:58(1年以上前)

液晶では仕様に書いてある解像度以外ではボケるか滲みます
解像度を変更してみるには外部モニター(CRT、プロジェクター)かTV出力ですね

(reo-310でした)

書込番号:1335875

ナイスクチコミ!0


スレ主 もっさん23さん

2003/02/24 01:02(1年以上前)

そうだったんですか。
ありがとうございます。

こんどTVに出力してみます。

それと、PC-RD1-C1Mなのに間違えてこちらに書き込みしていました。
すいません。

書込番号:1335886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/02/16 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T93C

T93Cを購入し、即メモリアップ+Lバッテリー同時購入しました。
液晶がきれいで今のところ満足しています。
使用感・操作感はモバイルと思えば良いほうではないでしょうか。
ただキー配列で誰かも言ってましたが、記号キーが他より小さいのが使いづらいですね。
クルーソーも云われているほ悪くなく、歴代モバイル愛好者から言わせていただければ
「こんなもんでしょう」と合格点が出せますね。
起動については、ノートンを使うようになったら思いっきり遅くなりました。
(2倍かかる!)

書込番号:1312320

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 11:26(1年以上前)

シャットダウンしてその都度起動するより、休止、スタンバイを使用すれば遅さは感じないです

(reo-310でした)

書込番号:1312658

ナイスクチコミ!0


るーくすおさん

2003/02/24 00:42(1年以上前)

BootVis.exe 今更ですが 使ってみそ。

書込番号:1335835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-V505R/PB

スレ主 やふぁーさん

V505R/PB購入を考えているのですが,ラグナロクオンラインというオンラインゲームができるかどうか未確認で悩んでいます。
また、できる場合、グラフィックの描画には申し分ないかどうかも知りたいです。やっておられる方がいらっしゃいましたらお返事よろしくお願いします。

書込番号:1324214

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 09:45(1年以上前)

動作環境です、動作はするけど3D関係はスポイルされるのでは

>■稼動スペック
CPU PentiumIII-650Mhz以上
メモリー 実装メモリ256MB以上
グラフィックス 16MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレータチップ搭載
グラフィックカード。
ハードディスク 2GB以上
OS 2000/XP対応
その他 DirectX-8.0必須
56Kbps以上の速度でインターネットへの接続が可能な環境
4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアによるInstall時のみ使用)
■推薦スペック
CPU PentiumIII-1.0Ghz以上
メモリー 実装メモリ512MB以上
グラフィックス 64MB以上のVRAMを有する3Dアクセラレータチップ搭載
グラフィックカード
ハードディスク 2GB以上
その他 DirectX-8.0必須
ADSL1.5M以上の速度でインターネットへの接続が常時可能な環境
4倍速以上のCD-ROM(ROMメディアによるInstall時のみ使用)
No.002 3Dグラフィックボードが無いんですが、プレイできますか?
ラグナロクオンラインは背景が全て3Dなので、3Dグラフィックボードが無かったり
最新DirectXに対応していない古い3Dグラフィックスボードの場合はプレイできません。

(reo-310でした)

書込番号:1324236

ナイスクチコミ!0


スレ主 やふぁーさん

2003/02/21 09:02(1年以上前)

reo-310さん、回答ありがとうございました。
他にも実際プレイしてる方とかいらっしゃいましたら、スプライト解像度や、テクスチャ解像度は最高レベルでも問題無く動作するか、エフェクトをオンにしていても一瞬とまったりしないかとか、そのままでは快適にプレイできない場合、どうやったら快適にプレイできそうかとか、情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1327094

ナイスクチコミ!0


兎ちゃんさん

2003/02/21 13:12(1年以上前)

私はR505W/PDと 一つ前の機種でラグナロクオンラインしてます。
あれは830MGのオンボードですが 普通にキビキビと動いています。
別に動作に困ったことはありませんし、エフェクトオンにしても動いてますよ。
(当方ウィザードなのでエフェクトオンにしないと辛いので)
830MGよりは こちらのV505の方がグラフィックの性能良いでしょうし、十分だと思います。

※ただ、実際にこのマシーンを使用してるわけではないので参考にならないかもしれませんけどね^^;
1024*768で遊んでます。
フルスクリーンにすると いろいろ私にとって不都合があるので(メッセンジャーなど)普通に1024*768、16bitで遊んでいます。

書込番号:1327516

ナイスクチコミ!0


スレ主 やふぁーさん

2003/02/24 00:24(1年以上前)

兎ちゃんさん、書きこみありがとうございました。
なるほど、R505W/PDですね。
マシンスペック的に文句はないので、そちらの方の購入も検討してみますね。
気になるのは、V505R/PBはビデオメモリが16Mで、R505W/PDはメインメモリと兼用ですが最大32Mになっているところでしょうか(少しだけ勉強しました(笑))
これがどのくらい、描画に影響を及ぼすのかが気になります。

引き続き、やってるよ〜って言う方とかいらっしゃいましたら情報よろしくおねがいします。

書込番号:1335757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング