ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921725件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみての感想

2003/02/23 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

本当はSHARPのMURAMASA(MV1シリーズ)を買うつもりが品切れだったので
仕方なくこの機種を買ってしまった者です。
買ってからも暫くはMURAMASAへの乗り換えを検討していたのですが
約1ヶ月半使ってみて、段々このマシンに愛着が出てきました。
まず、自分が購入時のポイントにしているキーボードの打鍵感がいい。
数字キーが小さい、漢字キーの位置が変、ALTキーが右にない等の不満点
もあるにはあるんですが打ち心地がいいので今では気に入ってます。
DVDも観賞してますが画質が悪いとは特に思いませんし、DVDソフトの
使い勝手もいいと思います。
毎日持ち歩いているので、2.2kgはちょっと重いんじゃないかと思って
ましたがそんな苦になる重さでもないです。

デザインも最初はあまり気に入ってなかったんですが、複数の人から
「カッコイイ」と思わぬ評価をもらったことで今では結構いい感じに
見えてきました。

実際、店頭でMURAMASAとVAIO505を叩いてみたところ、両機種とも
キーボードがペナペナしてて、イマイチでした。

拡張性もUSB2.0が3個、IEEE1994が2個、PCカードスロットが2個で○。
他のB5クラスでここまで搭載されている機種は春モデルにもないです。

残り物には福があったというのが今の率直な感想です。

書込番号:1332916

ナイスクチコミ!0


返信する
実はさん

2003/02/23 21:18(1年以上前)

私はLM500/3E使ってるんですけど、何かこの変な位置の半角/全角に慣れちゃいました。親指で押せるのが良い感じです。あと便利な点と言えばHDDへのアクセスが非常に簡単で置換が簡単に出来そうです。あとコンボドライブも標準で抜き差しできるので今後ノート用の書き込みDVDドライブが単体で出回るようになったら改造に挑戦しようと思います。(たぶんネジ数本をはずすだけで行けそう)
そのときはまた報告します。

書込番号:1335066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/02/23 05:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 キャベリンさん

このパソコンの液晶(16.1型)に対応するような
液晶保護パネルは量販店などでは販売されていないのでしょうか?
17型のが売ってますが、それをカットするしかないのかなぁ。

雑談ですが
VAIOはWとHSの一部以外にはツルツル液晶は
搭載されていないですよね。
なんかハイスペックになるほど、
そういう液晶を搭載したパソコンがあまりないのですが
高コスト以外になんか深い理由でもあるのでしょうか?

人によっては画面が反射して見にくいという方もいらっしゃるかも
しれませんが。(低反射の意味がなくなるかも)

書込番号:1333113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/23 06:03(1年以上前)

テカテカ液晶ディスプレーがコストのかかるものではないらしい。
通常のTFT液晶ディスプレーのXGAより高く、SXGA+よりは
価格は低いらしいです。
DT機用の日立のものなどと比較しても視野角といって、見る角度でもって画面が黒くなりますから、必ずしもオールマイティーじゃないです。

液晶ディスプレーが際立って良質なのではなく、画像を綺麗に表現できる
仕様と言ったらいいかもしれない。

書込番号:1333116

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 07:39(1年以上前)

これだけ量産されるとコストの差は少ないのでは
富士通を例にとると冬モデルに比べて、スーパーファイン液晶搭載しても逆に2〜3万値下げしていますから、差別化をする為販売価格は少し高くしていますね。

(reo-310でした)

書込番号:1333177

ナイスクチコミ!0


rydeenさん

2003/02/23 08:15(1年以上前)

ついでに質問させてください。自分のGRV88はギガポケ立ち上げると画面が3秒くらい暗くなります。OEも立ち上がるのに5秒くらいかかります。GRX52ではすぐだったのですが。。メモリーは512MBです。スタートアップもほとんど消してます。みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:1333223

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 09:11(1年以上前)

PCを起動時のメモリー消費はどのくらいですか?
初期の状態だと250MB近く消費しているみたいですが?
GRX52に比べて起動に時間がかかるのはそのせいでは

(reo-310でした)

書込番号:1333291

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/23 10:35(1年以上前)

タスクマネージャでCPUの使用率を確認する必要があるかもしれません。

書込番号:1333456

ナイスクチコミ!0


いんてる夫さん

2003/02/23 10:42(1年以上前)

液晶保護パネルですが自分も探していますが
16.1インチ用はまだないみたいですねぇ。
間違って16インチ用を買ってしまって、やっぱりサイズが
合いませんでした;;
が何とか使用しています。

大きなサイズから切り出すのが無難みたいですねw

書込番号:1333472

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャベリンさん

2003/02/23 19:59(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
コストはあまりかからないみたいですね。

液晶ディスプレイの質(?)で選ぶか
画像等の再現性で選ぶか・・・
これは人によって異なりますね

DVDとかテレビ中心だと
ツルピカ液晶を選択するのもアリかもしれないですが、
操作性重視だと
SXGAが向いているのかも

いんてる夫さん、頑張ってください。
でも個人でカットするとなると
どうしても変になっちゃうんですよね(笑)

書込番号:1334811

ナイスクチコミ!0


物欲Ver.1さん

2003/02/23 21:10(1年以上前)

私のGRV110もrydeenさんと同じです。
ギガポケ起動の際に一瞬画面全体が真っ黒になります。
(こういうものかと思って気にしてません)
また、OEも起動に5秒程度かかります。
なんか、windowsupdateを行うたびに遅くなってるような気が。。。

たまにですが、ファン?あたりから「キーン」という音聞こえます。
これは結構耳障りですね。これ以外は気に入ってます。

ちなみに、FFベンチは、4120でした。

書込番号:1335043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気練馬本店で10万8千円

2003/02/21 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MSX

でした。十台ぐらいあったみたいですが30分程度でなくなっていました。 が展示してある分があったのでそれが買えるかも知れないです。他U3 10万2800円 U1 8万4800円 MZX14万8千円 RX72V9 9万8千円ぐらいの値札でした。

書込番号:1328545

ナイスクチコミ!0


返信する
bigfoot2003さん

2003/02/23 21:09(1年以上前)

MZXってまだ在庫ありそうでしたか?

書込番号:1335041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

PCG-C1MZXが115,800円

2003/02/08 17:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MZX

スレ主 週末出勤男さん

表題の通り,ここのショップ恐ろしく安いです。

> ■ 当社では商品をご購入いただいた後、お客様に
> その商品を実際に使用した感想をレポートととして
> お送りいただいております。  
>  そのレポートを消費者モニタリングとして商品動
> 向分析させていただく事を前提として低価格を実現
> しております。

ということなのですが,あまりの安さに驚いています。(モニターレポート提出後に返金されるとはいえ,入会金が必要だったりとある程度の事前出費や協力が必要のようです)
どなたかご購入された経験のある方はいらっしゃいますでしょうか?

http://www.e-seller.jp/store/home.htm

書込番号:1288297

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/08 17:25(1年以上前)

既出ですがダマシじゃないかと。

書込番号:1288345

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/08 18:27(1年以上前)

私なら,ここでは買いません。

書込番号:1288543

ナイスクチコミ!0


赤魔導士さん

2003/02/08 18:57(1年以上前)

到着後後払いも可能って所がミソです。
これだとお金払って品物来ないという典型的パターンは
防げるように見えます。
でも実は会費取り上げて注文させないか、
注文はさせても「後払いだと納期がかかるが、明日の2時までに
振り込んでくれれば優先的に発送する」などといって代金を巻き上げるか、
どちらかです。

後払いで発送するということは相手に与信をするということですが、
有限会社の設立に必要な300万円も出せないような合資会社では、
何件か不払いがあればたちまちピンチでしょう。
今、この機種の最安値が17万円くらいですか。
人気のある機種ですから欲しい方ならば、15万円位でも購入されるのではないでしょうか?この仮定からすると、このお店は3万以上の利益をみすみす投げ捨てることになるのではないでしょうか?

因みにモニター云々も単なる騙しの飾り付けに過ぎません。
ユーザーの意見を集めるならなにもこのような会社に無理して頼まなくてもいくらでも手段はあります。


書込番号:1288611

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/08 19:17(1年以上前)

過去ログ見てみたら、表示されている住所に行って見たら何もなかったようです


(reo-310でした)

書込番号:1288669

ナイスクチコミ!0


入会したらダメだよん♪さん

2003/02/09 23:20(1年以上前)

ここは騙しです。
僕の友達がやられました。
入会金12800円を振り込むと商品購入のHPにログインできるパスワードとIDがメールで送信されてきます。
そして、いざ、購入を!とログインすると…ほとんどの商品が在庫なし。
在庫がある商品は、市場価格から200円ほど安くなったものか、
市場価格の1.5倍くらいの値段がついたものしかありません。
入荷予定も未定とのこと。
明らかに詐欺!!ご注意ですね。
友達はなんとか入会金を取り戻そうとしていますが、どーしたらいいんでしょうね。ウマイ話はやっぱり無いね。

書込番号:1293356

ナイスクチコミ!0


タンザクさん

2003/02/11 20:44(1年以上前)

ヤマダ電機の新規オープン店舗でC1MZXが149800円で売ってましたよ。

書込番号:1299620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/02/21 22:37(1年以上前)

>ヤマダ電機の新規オープン店舗でC1MZXが149800円で売ってましたよ。

今日、ヤマダ電気・練馬本店を覗きに行きましたら、なんと118000円でした!
もちろん新品です!
ちょっと悩んだけど、ついつい衝動買いしてしまいました(笑)

私が帰る時点では残り1台。
でも、それは展示品限りになっていました。
(展示品でもこれ以上の値引きはしないとの話でした)

書込番号:1328932

ナイスクチコミ!0


しまあじさん

2003/02/21 23:19(1年以上前)

それは本当にC1MZXですか?私も今日同じ店で買いましたが、値段は148,000円でした。

書込番号:1329094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/02/21 23:50(1年以上前)

しまあじさん、今晩は。
ええと、私は実はバイオには全然興味がなく(東芝ユーザーです)、
バイオに疎いので間違ったか?と思い、今、本体を確認してみましたが、
間違えなくPCG-C1MZXと書いてあります。
別に値切った訳でも何でもなく、その辺にいた店員さんに声を掛けられ、
そのままセールストークに乗せられ買ってしまった次第です。
値札が出ていない商品だったので、店員さんの権限で値引きがあるんでしょうか?
それとも、単に間違えだったのでしょうか?(汗)
(ちなみに、この値段なのでポイントはもらえませんでしたけど(笑))

書込番号:1329223

ナイスクチコミ!0


しまあじさん

2003/02/22 09:25(1年以上前)

うりうりさんへ
ご返事ありがとうがざいます。自分と値段が違うので私が行った時点で売り切れていたUー3なんじゃないかな?と思ってしまいましたが本当にMZXだったのですね。ちなみに私の場合、ちょうど昼の12時頃でしたがMZXには値札がついていて展示品が2台置いてありました。購入してから店内を見てしばらくしてから戻ると値札がはずしてあったので、ギリギリで買えたのかなぁと思ってました。個人的には自分の値段でも安くて、買えただけでもラッキーだと思ってますので、うりうりさんが更に安く買えたのはなぜだかわかりませんが、若くて美しかったのだと思うことにします。掲示板を見るとC1はこれで終わりだそうで、お互い出来るだけ大事にこき使ってやりましょう。とりあえず外付けのCDは必要かな?出来ればDVD−RWが欲しいけど高いなぁ

書込番号:1330084

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/22 12:50(1年以上前)

今日行ってきましたが展示品のみでしたが確かに11万8千円になりました。はじめに聞いた店員では12万8千円で次に聞いた店員では14万8千円。でここの価格を行ってみると奥にしばらく引っ込んでから11万8千円にはなりました。
が、もっと安く買った人もいたようで10万8千円で二台買った人も見てしまっんでちょっとなー

書込番号:1330490

ナイスクチコミ!0


しまあじさん

2003/02/22 15:57(1年以上前)

まじ?まだ商品あったの?10万8千円?あんまりビックリしたのでヤマダデンキに電話したところ、それはMSXの値段だそうですぞ。それにしても安いなぁ

書込番号:1330915

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/22 17:02(1年以上前)

MSXの新品は10万8千円で復活してましたが、レジでMZXも確かに二台買ってる人を見てるんで交渉価格だと思います。
ちなみに今日の店頭表示価格は展示在庫処分17万9800円を値下げとか、書いてあったと思います。展示分はまだありますよ、U3はなくなっていましたが。価格が気に入らなかったら一度返品して買いなおすというてもありますよ。しまあじさんが買われたのは新品、展示?
昨日の開店時の価格は14万8千円でしたが。

書込番号:1331056

ナイスクチコミ!0


しまあじさん

2003/02/23 20:40(1年以上前)

今日もう一度行ってきました、ヤマダデンキ練馬本店。しかし、やっぱりMZXの値段は148,000円だそうです。ただ、特別に、今回のケースに限って、ということでお二人の値段との差額を返金してくれました。特別枠がまだあるのかはわかりませんが、私が来店した時点でMZXの展示品ははまだありました。返事を下さった、うりうりさん、鏃さんに深く感謝します。ども、ありがとう。

書込番号:1334942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外対応モデム

2003/02/23 16:39(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MV1-C3E

スレ主 なおみ2さん

今MebiusMV1-C3E,ToshibaC7,FujitsuMGC12で悩んでいます。
なるべく軽くてCDROM内臓のタイプ(そして頑丈である機種)を探しているのでMebiusMV1-C3Eがほしいのですが海外対応モデムでないところが気になります。

4月からフランス来年には米国に行く予定ですが、海外対応モデム内臓していないタイプのパソコンだと大変な手間がかかるのでしょうか?海外でローカルのモデムカードを買ってインストールするというシンプルな方法でインターネットできるようになるのでしょうか?

おわかりの方いらしたら教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:1334319

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/23 16:49(1年以上前)

メビウス手そんなに頑丈でしたっけ?富士通も以前1メートルの高さから落として(鞄にはいいっていた)あっさりCD−ROMが逝ってしまった。
東芝はCDなしだけど、落としたことあるんですが壊れないで頑張っている。でもそれ以上にIBMは頑丈っだった。
以上実際に使った事のあるものでの感想です。
モデムは、対応品がついているに越した事はないですね。
駄レスかもしれませんが。

書込番号:1334354

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 16:56(1年以上前)

今のアナログモデムは56Kbpsの国際標準規格V.90とK56flexの両方に対応していれば使用できるのが普通です、電波法は別としてですが

問題は海外保証は東芝、富士通、IBM、NECのLJは保証しますが
シャープはしていないはずです、その点も考えてね。

(reo-310でした)

書込番号:1334380

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/23 18:29(1年以上前)

フランスとアメリカの通信規格に対応したカードモデムをもっていけば大丈夫でしょう。それほど手間はかからないと思いますが、相性問題も考えられますので、出発前にインストールして使ってみるなどの事前チェックは必須でしょう。
あとシャープのノートパソコンは海外での保障期間中の自然故障には無償での引取りと修理に対応しているようです。それ以外の故障の場合は文面からはちょっとわからないです。
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/how/ilwguide03.htm

書込番号:1334605

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 18:46(1年以上前)

シャープも今年から海外サービスが出来るようになったのね
失礼しました

(reo-310でした)

書込番号:1334642

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/23 20:16(1年以上前)

>シャープも今年から海外サービスが出来るようになったのね
いえ以前からやっていた「制限付国際保証制度(International Limited Warranty)」が昨年、「海外持出ノートパソコンの引取修理サービス」(宅配便による日本国内の修理拠点への集配修理サービス)に変更されたもので、たしか2000年ごろからやっていますよ。

書込番号:1334868

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/23 20:32(1年以上前)

失礼しました。検索してみたところこんなページがありました。
http://www.nifty.ne.jp/forum/fsharp/mebius/ilw_usa1.htm
少なくとも1998年にはすでにあった制度のようです。

書込番号:1334916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱 音

2003/02/19 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR

スレ主 FistONSさん

T1を実際に使用している方に質問なのですが、この機種はファンレス設計で非常に気になっているのですが発熱はどうでしょうか?R1は相当発熱するらしくパームレスト部にHDDがある事もあってさわっていられない程熱くなるようです。

T1は少し筐体サイズが大きいので少しはましかと思い質問させていただきました。フルパワーで2-3時間使用後のパームレスト部の発熱状態を教えてください。

余談ですが、今使っているDynaBookは相当発熱が酷いので夏場など触っていられなくなります。

それと、ヘッドフォン出力のノイズはどうでしょうか?大抵の場合小型PCはかなりCPUのクロックや電源、HDDの影響から酷くノイズが載るので気になります。

書込番号:1323489

ナイスクチコミ!0


返信する
Mrくろすさん

2003/02/21 00:10(1年以上前)

私のT1は購入してから約4ヶ月経ちますが、熱・音共にあまり気にしたことはありません。
フルパワーかどうかは判らないのですが、Mpeg動画(640×480、200MB程度)やDVDを4・5時間ほど連続で流してもパームレスト部分はそこまで熱くなく「少し暖かい」程度でした。ただ流石に底面は熱くなっていましたが、T1はバッテリー部分の形状のおかげで底面が机に密着せず、程よく放熱されているようです。仕事で使用しているノートPC(NEC製のB5タイプ)はものすごく熱くなり、結構やばく感じますけど…。

ちなみにDVD鑑賞時はヘッドフォンで聴いていましたが、ノイズのようなものは感じませんでした。私もノイズはデスクトップPCの音源にUSBタイプを使うほど気にする方なのですが、T1は普通に聴くことが出来ると思います。

ただ、HDDの駆動音は過去の記事にもあるように気になる方は気になると思いますが・・・流体軸受タイプのHDDなら静かなんでしょうけどね。

以上、参考にしていただければ幸いです。

書込番号:1326410

ナイスクチコミ!0


スレ主 FistONSさん

2003/02/23 18:46(1年以上前)

そうですかー。T1買ってしまいそうです。
この2点とバッテリーの持ちが良い事を考えると現在最高のモバイルPCといえそうですね。

私も、USB音源使用してますがUSBなのにノイズが乗る(所有のUSBスピーカはバッファが無いので)という訳の分からない状態で結局ヘッドフォン端子で繋いでます。とほほですね。

キーボードだけ何とかしてくれればホントに不満のない機種ですね。
返答ありがとうございました。

書込番号:1334645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング