このページのスレッド一覧(全152086スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月23日 16:55 | |
| 0 | 6 | 2003年2月23日 16:33 | |
| 0 | 2 | 2003年2月23日 15:55 | |
| 0 | 3 | 2003年2月23日 15:39 | |
| 0 | 5 | 2003年2月23日 15:29 | |
| 0 | 5 | 2003年2月23日 15:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
以前、PCG-GRX52/Pの過去レスであったと思いますがソニースタイルの3年保障は量販店で購入したものでも加入できるのでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
ちなみに、私は2/21に88Gを税別222780円で購入しました。同時にメモリーを増設して768MBの状態で使用してます。それまではZ505Nを使っていました。(今も使ってます)
ファンの音、ハードディスクの音などよくうるさいといわれていることに関しては特にうるさく感じたことはありません。
私も皆さんのいろいろな意見を見て購入を検討していたのですが、購入した今言える事は「何だかんだ言っても買えば愛着が沸く」です。
迷っている皆さん。購入に踏み切れば悩まなくてすみますよ!!
0点
2003/02/23 00:06(1年以上前)
2003/02/23 16:53(1年以上前)
DMS さん 素早い返信ありがとうございます。さっそく申し込みしてみます。
書込番号:1334364
0点
2003/02/23 16:55(1年以上前)
ハンドルネームが「じょーたん」に...ホントは「◎ハント◎」でした。
会社の同僚のパソコンからのレスでした!
書込番号:1334373
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-C1MSX
このたびバイオのジョグリモコンを購入しました。わたしのパソコンは富士通のLOOXなんですが音楽を楽しむために使いたかったのです。windows2000では
使えることはわかっていたんですが、お店でxpのアップグレードができることを知り買ってきました。ところがバイオのサポートサイトからダウンロードしようとしたところバイオユーザーのカスタマー登録が必要でジョグリモコンだけではできないとのことでした。なにか他に方法があれば教えてほしいのですが、もしどなたか可能でしたらダウンロードしたファイルを送ってくださるかもしくはカスタマー登録のコードを貸していただけませんか?
不適切な書き込みでしたら謝ります。でもなんとかしたいのです。
よろしくお願いします。
0点
2003/02/14 18:16(1年以上前)
forVAIOの製品をLOOXで使おうということが間違い。
使用する方法はないと思われ。
あと、不適切と思うなら書くな。
梢
書込番号:1307435
0点
やってることは不適切だとは思わないけどね・・・・
売っちゃえば?っていうか普通あきらめない?
もし友達にいても頼まれたほうはあまりいい気分じゃないと思いますが。
書込番号:1307479
0点
2003/02/14 18:51(1年以上前)
あいにくバイオユーザーが回りにいません。やはり難しいですか・・・
カスタマーセンターからも「ここで話すことではないですが、どなたかバイオ
ユーザーの方に助けてもらってください。」といわれたので書きこみしてみた
のですが。少額ですが謝礼も考えていますのでもしダウンロードに協力して
いただけるかたがいましたら連絡ください。またはそういった融通をしあっているようなサイトをご存知の方がいましたら教えてください。
なんとか使ってみたいと思っているものですから再度の書き込みをさせてもらいました。
書込番号:1307511
0点
2003/02/19 15:26(1年以上前)
解決しました。自分勝手な書き込みになってしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:1322174
0点
2003/02/23 16:33(1年以上前)
とりあえず解決した様でなによりでしたね。(^-^)
SONYの人もここ見てるでしょうから、暫くしたら削除した方が良いですよ。
書込番号:1334299
0点
2003/02/23 15:36(1年以上前)
2003/02/23 15:55(1年以上前)
ありがとうございます。ほんとうに。こういう情報教えてくれるととてもうれしいです。しかも瞬時に。いい時代ですね。霧が晴れました
書込番号:1334208
0点
ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-CB1-CD
2003/02/23 13:25(1年以上前)
内蔵DVD-R/RWドライブの価格が下がった時点で搭載するという考えなのでは?
今後,書き込み型DVD搭載のPCが増えていくだろうね。
書込番号:1333854
0点
DVD-R/RWドライブとコンボドライブの価格差がなくなれば搭載するでしょう
金額差が15000円ほどまだ有りますね
(reo-310でした)
書込番号:1334122
0点
2003/02/23 15:39(1年以上前)
そうですか!!まだそんなに価格のひらきがあるとは・・・。
書込番号:1334169
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-VX9/P
今日ラオックスのアウトレット(秋葉原)寄りました。
VX9は154,800税別で新品未開封が1台と展示?1台で終わり。
VX7は154,800税別で展示品1台のみ(3ヶ月程度稼働だそう)。
ここら辺で最後の在庫処分な話し方でした。^^;;;
0点
2003/02/19 07:33(1年以上前)
VX9/Pが在庫2台、VX7/BDが在庫2台
VX9/Pが149800から129800に下がったら買おうと思ってたけど、やっぱ無理みたい。
書込番号:1321422
0点
2003/02/19 19:36(1年以上前)
>肉丸さん、じゃりんこちえさん
情報ありがとうございます。
実は買いました。VX7 新品です。
じゃりんこさんの情報を頼りに・・・・
かなり売値をまけてもらいました。
色々あったので(笑
書込番号:1322692
0点
2003/02/21 15:53(1年以上前)
アドレスが違うと同じHNで書けないのか、知らなかった
ビックカメラのVX7在庫なし、VX9在庫3台
2日間でVX7が2台売れたみたい
遅い遅い さん>いくらで買ったの?良かったら教えて
書込番号:1327853
0点
2003/02/21 20:28(1年以上前)
>じゃりんこちえさん
値段言っていいのかな?
まぁ売り切れたからいいか。
159800円のポイント付です。
色々嘘つかれましてね。ま、営業促進のためについた嘘だと思うけど。
それで、お詫びのつもりもあった様子です。
っていうか、俺がしつこくネゴったからだと思うけど。
{高崎店だけではなく}
ビックはかなりいい加減ですね。
本当に頭にくることが多々ありました。
今回の件で、色々聞いて回って感じたのは、
コジマが一番丁寧だなって。
書込番号:1328533
0点
2003/02/23 15:29(1年以上前)
本当にほしくなってきました。実は静岡なのですが一番安く買える方法あります?近いところでは高いのが実状。コジマはポイントもつけられないと高飛車。地方は嫌だね
書込番号:1334148
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG12C/M
先日、MG12C/Mを買って、自宅で使っているMELCOのWLAR-L11-Lに無線接続
したのですが、接続後、3分たつと決まって回線切断されてしまいます。
メルコ性損とは相性が悪いのでしょうか? どなたか経験のある人は?
0点
2003/02/23 01:54(1年以上前)
>メルコ性損
メルコ製品です。
書込番号:1332804
0点
2003/02/23 02:37(1年以上前)
切断時間が3分に設定されていませんか?
クライアントマネージャーで確認してみてください。
書込番号:1332891
0点
2003/02/23 10:01(1年以上前)
使用しているののは、ノート内蔵のLANなのですがこれって、メルコのクライアント
マネージャーは使えるのですか? 確認しましたが、カードがないと怒られましたが...
また、切断時間の設定項目なんてあるのですか?
書込番号:1333395
0点
2003/02/23 11:15(1年以上前)
2003年1月30日付けでメルコのHPにWLAR-L11-L ファームウェアのバージョンアップが記載されています。とりあえず行ってみたらどうですか?別のPCをお持ちでなければLANケーブル接続でどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/wlar-l11-l.html
長時間(※接続環境によっては短時間でも)使用するとインターネット接続がおこなえなくなり、WEB設定画面にアクセスするとWEBブラウザ上に「Memory Allocate Error」と表示される不具合を修正しました。
ちなみに、私のところでは現在PC3台でMELCOのWLAR-L11G-Lを使っていて問題ありません。デスクトップC18WA(+WLI-USB-L11G)にクライアントマネージャーをインストールして無線LAN設定、旧型ノートNE823X6(WinMe)(+PCカードWLI-PCM-L11GP)、最近購入したMG12C/Mは何の設定もせずに、いきなり無線LAN接続出来ました。クライアントマネジャーや機種ごとのファームウエアはバージョンアップ済みです。
書込番号:1333562
0点
2003/02/23 15:22(1年以上前)
FMV-maniaさん、どうもありがとうございました。感謝です。
ファームウェアを最新版のVer1.42.181にあげたところ、通信プッツンが
治りました!
メルコのこのファームウェアバージョンアップは、よく行われるため
内心うんざり気味に近いものがあったので、ちょっとサボっていたのですが
こんなところに落とし穴があるとは思いませんでした。
やはり、この種の情報はチェックしてきちっとやっておかなくては
なりませんね。ありがとうございました。
書込番号:1334131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



