このページのスレッド一覧(全152092スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年2月22日 05:58 | |
| 0 | 0 | 2003年2月22日 04:46 | |
| 0 | 12 | 2003年2月22日 03:30 | |
| 0 | 4 | 2003年2月22日 03:02 | |
| 0 | 5 | 2003年2月22日 02:34 | |
| 0 | 1 | 2003年2月22日 02:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 東芝 > dynaBook C7/212CMHN
2003/02/19 13:01(1年以上前)
パッと見のデザインは気に入ったが、マックじゃ使えねーよなーということ
で導入を見送った人用マシンなので、これでいーのだ。
思い入れないから別にどーでもいいけどの(金剛)
PS. マックは別に嫌いじゃないけど、マック信者はロクでもないのが多い
よね。くす
書込番号:1321926
0点
某アメリカブランドのカフェラッテが流行ったらどの国内メーカーも
同じようなドリンク出すからね(笑)
日本人とはコピー文化の民族なのです。オリジナルが少ない。
しょうがないやね・・・
書込番号:1322059
0点
2003/02/20 18:07(1年以上前)
また、この話題ですか…。もうレスが20件超えることはないと思うけど…。
書込番号:1325204
0点
2003/02/22 05:58(1年以上前)
え?、これって、既出じゃないの?(笑)
てか、内容そのまんま過去の書き込みじゃん!
appleの大ファンさんのまねまね路線なの?isoletteさん
書込番号:1329858
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT700/2D
このパソコンについているJETAUDIOなんですが、どうしても使いたくないのでWinampを使っています。 リモコンで、ボリュームボタン(Winamp)の上げはできるのですが、スキップしたり、止めたりしたいのですが、設定を何とかしていじることはできないのでしょうか? プログラムファイルの中のNECTVRC→INSTALLのフォルダの中にあるファイルをいじったらどうにかできませんかねー
0点
ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad T30 2366-52J
今日、たまたまIBMショッピングのページを見ていたら、T30(2366-52J)がキャンペーン価格(2/26まで)で232000円で出ていましたが、はっきり言ってこれは買いでしょうか?
価格コムで探してもこれより高い金額で出ているんですが、なんか裏があるとか、自分の重大な見落としがあるとか、ちょっと目を疑っているのですが。
http://commerce-26.www.ibm.com/cgi-bin/ncommerce/ExecMacro/whitepage.d2w/report?form=shop_vplus_tpt_cto&cntrfnbr=1&shoprfnbr=1&cntry=392&lang=Ja_JP
0点
IBMのカスタマイズ商品はどれに該当するの?
1)新品未開封品
2)出荷準備時に梱包箱に微少な傷がついてしまったものや、注文途中でキャンセルとなった商品などを特 別価格にて販売するもの
3)返品、修理品のリサイクル品
4)海外の在庫処分品
(reo-310でした)
書込番号:1310698
0点
安いね・・・
R40の筐体をショップで触ってきましたがT30とは材質がまったく
別でした。プラなんだけどコーティングしてあってツルツルしている。
押すと軋む・・・
でも価格はリーズナブルだからいいやね。
このT30はオークションでも¥230,000以下で落ちない機種
だからいいのでは?
書込番号:1310983
0点
2003/02/15 22:36(1年以上前)
キャンペーンはメモリーも計512MBに追加されていますね。
ClubIBMでは220,400円です。
他のT30シリーズも去年5月のモデルが22万、10月のモデルが
33万程度となっています。
書込番号:1311263
0点
2003/02/16 08:42(1年以上前)
英語版T30の新モデル(2つ)がでているので、これの日本語版が近々出るのでしょう。それで、旧モデルは安くなっているのかもしれませんね。
http://www-132.ibm.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=2049168&storeId=1&catalogId=-840&langId=-1
書込番号:1312319
0点
2003/02/16 14:41(1年以上前)
Club IBMでは更に1万2千円も安く買えるのですね。
年会費が2100円のようですから、入会して買えば9500円更に安く買えるみたいだから、入会しようかな・・。
オークションでも狙っていたんですが、T30は新古品だとやはり20万以上になってしまい、それならこの値段でIBMショッピングで新品を買った方が安心ですね。
書込番号:1313176
0点
2003/02/16 23:29(1年以上前)
>IBMのカスタマイズ商品はどれに該当するの?
1)まったくの新品です。
書込番号:1314899
0点
2003/02/17 00:23(1年以上前)
10月生さん
これは買いだと思います。
私はつい最近Club IBMのクリアランスセールで
52Jを215,200円で購入しました。
メモリー増設のない奴です。こちらは512MBに増設してある。
これだけでも、IBMで買えば20,000円ですね。
それを考えれば、結構良い買い物ですよ。
・・・・もう1台買おうかな ^^;
書込番号:1315141
0点
2003/02/17 12:03(1年以上前)
悩んでいる間に完売になってしまいました。。。
書込番号:1316011
0点
2003/02/17 17:34(1年以上前)
「再調達いたしました」とのことで(本当か?)、夕方にはまた出ておりました。
RAM1GにしたR40とどちらにしようか、また迷います。。。
書込番号:1316670
0点
2003/02/18 04:16(1年以上前)
おはようございます
おひさです。
T30の奴ですね
52Jよりk2Jが高いのは
SXGAの拡大表示が小さくなるので見難いのと
OSがNT5.0だから?
私だったら52Jにします(汗
なんでだろ?
R40はプラっぽんですね
書込番号:1318537
0点
2003/02/18 20:31(1年以上前)
早々とキャンペーンを見つけておきながら、長々と迷っているうちに売り切れてしまったようです。
確かに今朝になったら「再調達しました」となっていて、敗者復活の機会があったにもかかわらず、結局仕事に行っている間に完売してしまったようです。
バーゲン品はやっぱり考えて買っているようでは遅すぎますね。
買ってから考えるくらいの方がちょうどでしょうか・・
勉強になりました。
書込番号:1320019
0点
2003/02/22 03:30(1年以上前)
すみません、売り切れっていうのは本当ですか?
>英語版T30の新モデル(2つ)がでているので、これの日本語版
これ待ってた方がいいでしょうか。。
親切な方教えて下さいm(_ _"m)
書込番号:1329785
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130
はじめまして。
WL2130の購入を考えているのですが、
ファンの回転頻度はどのようなものでしょうか?
どんなメーカーのノートPCでもPhotoshopやIllustratorを動かしたりすればファンが回転し始め、
たいていその音は耳障りなものであるというのは承知しています。
ただそういった重いソフトではなく、IEでHPを見て回るといったような
使用状況でファンがどの位の頻度で回転し始めるかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
0点
2003/02/11 00:18(1年以上前)
私の使用しているのは2120ですがご参考までに申し上げると、IE使用時であろうとなかろうと、15分くらいでファンは回り始めます。耳障りな音であるのは間違いありませんが、酷いとまではいきません。構造上熱がこもりやすいようなので、一定時間すれば回転は避けられないようです。あくまで私のマシンのことなのですべてのマシンに該当するとは言い切れませんが。
ちなみに、仕事用ではIBMのX24を使ってますがこれは恐ろしく静かです。重い処理をさせてファンをまわしても『回ってたの?』と驚くくらいで、最初のうちは本気でファンレスマシンと信じていました。表面上のスペックは結構似ていますが、値段分の差はやはりあるようです。
静かなマシンをお望みなら個人的に2130系統はあまりお勧めはできませんが、ここに目をつぶれるのなら価格性能比は優秀なマシンかと思います。ご参考ください。
書込番号:1296746
0点
2003/02/14 23:49(1年以上前)
ごめん、ファンの音ってあれで五月蠅い方なんですか?
気にもならなかったです。
私にとってはデスクトップのファンの方が全然気になる(苦笑)
と言う事で全然許容範囲内なんですけど(苦笑)
書込番号:1308367
0点
2003/02/15 21:54(1年以上前)
通り過ぎた さんへ
個人的にはうるさいかな、と感じます。というより、買った当初(先月の初旬)より確実にうるさくなりつつあります。
家ではデスクトップと2120を併用していますが、騒音レベルは多少デスクトップがうるさい程度で、気にはなります。2120のファンは大きさが小さいためなのか、本格的に回り始めると耳障りに感じるようです。
それに起動時にファンがフルで回転するようなのですが、ここしばらく嫌な感じに音が変わり始めました。この系統のノートに関する板でよく書かれている症状に私も見舞われてきたようです。通常の時はそうでもありませんが、うちのデスクトップのPEN4のリテールファンに近い音はしています。
どうも個体差もあるようなので一概には言えませんが、私の2120は購入1ヶ月でそういう状態です。常時接続用に使っているので負荷が大きいせいもあるかもしれませんね。
うるさい、というのは私の主観です。もし、通り過ぎたさんのお気に障ったのなら失礼しました。あくまで、参考であるということでご容赦ください。
書込番号:1311111
0点
2003/02/22 03:02(1年以上前)
やはり個体差も有るのかな?
それとも耳が遠い?(爆)
と言う事で今の所快適で御座います♪
書込番号:1329761
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB18C/T
NB18C/Tを買いました♪そこで私も増設したいのですが、少し前の書き込みに増設の対応メモリはSDD266とありました。他のメモリでは動かないんですか?もし何かいいメモリがあったら教えてください。
0点
規格があるから何でも使えるものじゃないですよ。
200pinのDDR−SODIMMという規格のものです。
書込番号:1325160
0点
サードパーティもノーブランドもノートで販売されているのは、DDR266 S.O.DIMM規格しかないです、安いからといって間違ってもPC100〜133及びデスク用のメモリー規格は買わないように
(reo-310でした)
書込番号:1325165
0点
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM+DDR+512M+PC266+CL2%2E5&CategoryCD=0520
こちらの書き込みを参考にしたら
(reo-310でした)
書込番号:1325180
0点
2003/02/20 19:44(1年以上前)
メモリのことはよくわかっていないように見受けられる。
店にPCを持っていき,このPCにあうメモリを売ってくれるように頼むのがいいでしょう。
その際,ここのHPでの価格より値段が高くても,知識がないことの代償だと思うこと。
書込番号:1325440
0点
2003/02/22 02:34(1年以上前)
持っていくのが嫌なら、パソコンの取扱説明書に書いてある、RAMのスペック(確かDDR SDRAM PC2100のはずですが・・・。)をコピーするか書き写して電気屋に行って店員さんに「これに合うやつください。」ぐらい言えば、
教えてくれるはずです。
経験から言いますけど、バルク品はよした方がいいです。
ものによったら全く動かないものがありますので!
あと、参考までに、見てください。
<対応表>
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_fujitsu_n.htm
<製品>
http://www.iodata.jp/products/memory/2002/sdd266.htm
それ以前に、最新のやつだから、「FMV-NB18C/T」とさえ覚えていけば、
電気屋のメモリ一覧表で分かるはずです。
(僕も今度このパソコン買います!なんか感想でもあったら聞かせて下さい。)
それでは健闘を祈ります。
書込番号:1329732
0点
ノートパソコン > 東芝 > DynaBook G5/X16PME PAG5X16PME
はじめまして。G5を使い始めて3ヶ月ほどたちます。
昨日の夜、急にWindows Media Playerからのネット接続ができなくなってしまいました。
IEなどのブラウザからは普通に接続できるんです。何か設定があるんでしょうか?
あと、Windows Media Playerのファイルに以前使ったファイル名が表示されますが
見たこともないファイル名しかないんです。なんかネットワークが混乱しているかのようで...
不安なんでアンインストールでもしようかと思ったんですがやり方がわりません。
なにか良い方法はありますでしょうか?
0点
バージョンが何か解らないですが、ストリーミングの際に混雑していて
途中で切れることなどは頻繁にあります。
あとは窓の手に代表されるツールを使用してクッキー、テンポラリー
ファイル、不要レジストリーなどを一度クリーンナップする手も
ありますよ。
クズファイルが溜まると間違ったところへレスポンスする場合が
多々あります。
書込番号:1329722
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75



