ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OS英語版?

2003/02/21 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook E6/415CME

このノートのOSは英語版のOSに変えても大丈夫ですか?
問題ありますか?

書込番号:1329191

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 23:47(1年以上前)

問題はないでしょう
買うなら東芝ダイレクト販売海外モデルPCを購入したほうがいいかも。

http://tdirect.toshiba.co.jp/tdirect/index_j.htm

(reo-310でした)

書込番号:1329211

ナイスクチコミ!0


スレ主 fgさん

2003/02/22 00:00(1年以上前)

ありがとう

書込番号:1329252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プログラムについて

2003/02/20 02:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/5D

スレ主 おかず24さん

3日前に初めて自分のパソコンを購入した初心者です。
すべてのプログラムのなかにApache HTTP Serverというプログラムが
あるのですが、これは初めからこのPCに入っているプログラムなのでしょうか?開いてみてもいまいちなんのプログラムなのかよくわかりません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが。

書込番号:1323955

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2003/02/20 03:02(1年以上前)

Apache HTTP Server入ってるんですか??
主なインストールソフトウェア一覧 見ても見当たらないですね??
http://121ware.com/product/pc/200301/personal/lvls/software/index.html

これは自宅でWWWサーバーを構築する為のフリーソフトです。
自分のWebサイトを自分のPCで公開する。
オイラも使ってます。

書込番号:1324003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 03:09(1年以上前)

ホームページでなくてもデータの保管庫として使用する手もある。
携帯移動する必要もなく別なコンピュータでも自分のバーサーから
簡単にデータを出し入れできるので便利です。
僕も法人向の120MBを借りてる。

書込番号:1324006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/20 11:24(1年以上前)

いいですねぇ俺は不安定なASDLだからそんな物つかっても・・・

書込番号:1324420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 17:50(1年以上前)

不安定なADSLとはどんなADSLなんですか?(笑)
速度にばらつきがあるとか?
海外のホテルでビジネスセンターというのがどこにもあります。
そこのコンピュータかりて自分のサーバーに接続し、FTPソフトや
メールアカウントなとなどを勝手にダウンロードしてコンピュータに
インストールしちゃう(笑)
つばらく遊んでからすべて削除して≪Thankyou!≫と言って
帰ります(笑)

書込番号:1325167

ナイスクチコミ!0


スレ主 おかず24さん

2003/02/20 18:01(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
昨日この投稿をした後にNECの掲示板でApacheを検索してみたら
LL550/3Dの板にヒットしまして、
プリインストールでAPACHEが入っているという珍しいモデルであると
書かれていました。お騒がせしました。

書込番号:1325192

ナイスクチコミ!0


N4さん

2003/02/21 23:52(1年以上前)

ちょっと乗り遅れましたが。。。
http://www.apache.jp/ で使い方を見れたり、ダウンロードできたりします。(想像するに)、メニューにはAPACHEサーバをスタートする みたいなものがあると思うのですが、それを実行すると裏で動き出します。

IEでアドレスにhttp://localhost/と入力すると、提供しているトップページを見ることができます。

書込番号:1329234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

キーボードカバー!?

2003/02/18 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 !?!?!?さん

僕もPCG-GRV88G購入しました!
といっても、まだ手元にはないのですけどね・・・(>_<)
たのしみぃ〜♪(*^_^*)

そこで質問なのですが、この機種に対応したキーボードカバーって存在するんですかね?
もしない場合は、待てば発売されるとおもいますか?
あと、僕は4月から大学生になるのですが、大学に持っていってLANケーブルでつないでインターネットに接続する場合はポートプリケーターを持っていかないといけませんか?

長くなってしまいましたが、よろしくおねがいします。

書込番号:1319496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/18 16:47(1年以上前)

コンピュータにLAN端子があれば平気でしょう。

書込番号:1319505

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 17:38(1年以上前)

☆満点の星★さん ありがとうございます。

PCG-GRV88Gの本体には、LAN端子がついていないようなので、不可ってことになりますよね!?
すこし、がっかりだなぁ〜

書込番号:1319584

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 17:44(1年以上前)

すみません追加で質問なのですが、今確認してみたところ、ポートプリケーターにもLAN端子という記載がないのですが、大学では使えないってことでしょうか、、、?   (T_T)

書込番号:1319595

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/18 17:49(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html
今時、本体にLAN端子の付いてないPCなんかありませんよ。

書込番号:1319611

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 17:53(1年以上前)

花笠音頭さん ありがとうございます。

あっ、、、あの質問なのですが、LAN端子とネットワークコネクターは同じなのですか?
初歩的なことで申し訳ありません。

書込番号:1319622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/18 18:00(1年以上前)

そう!

書込番号:1319639

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 18:01(1年以上前)

ありがとうございました。(__)

書込番号:1319642

ナイスクチコミ!0


ん〜2さん

2003/02/18 18:07(1年以上前)

キーボードカバーですが、多分ありますよ!
私は52Gですが品揃えのいい店に行けばありました。
あと経験から言うと、持ち運びがかなりだるいです。(極重)
しかもこの寸法に合うケースが少ないので、デザインが選べ
ません。

書込番号:1319657

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 18:16(1年以上前)

ん〜2さん ありがとうございます。

僕もカバーさがしてみます。^^
ちなみに、値段はいくらくらいでしたか?
差し支えなかったら教えてください。
やはり、思いのですね・・・
僕も、カバンどうしようか悩んでいます。
ポートプリケーターも入るものとなると、かなり巨大なものになってしまいますしね。。。汗

書込番号:1319679

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 18:18(1年以上前)

↑申し訳ありません (__)

変換ミスです。 
上の五行目 「やはり、思いのですね・・・」→「やはり、重いのですね・・・」のまちがいでした。
ごめんなさい。

書込番号:1319683

ナイスクチコミ!0


ん〜2さん

2003/02/18 18:24(1年以上前)

値段は忘れました・・・・すいません(汗)

書込番号:1319691

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 18:26(1年以上前)

いえいえ。^^
ん〜2さん 親切にありがとうございます。

書込番号:1319693

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/18 18:29(1年以上前)

チャットしてるみたい(-_-;)

書込番号:1319705

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 18:50(1年以上前)

あはっ *^_^*  ごめんなさい

書込番号:1319768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/18 18:59(1年以上前)

いいね、なんかホモえましい・・・(笑)

書込番号:1319800

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 20:16(1年以上前)

(゜o゜) ホモ☆  あははっ (笑)

書込番号:1319980

ナイスクチコミ!0


光彦さん

2003/02/18 20:31(1年以上前)

話を戻しますが、キーボードカバー(自分はVAIO GRX81G/P用のもの)を使用してます。
メーカー名は忘れてしまいました。すいません<(_ _)>
 
 型番は変わってもキーボードのレイアウトは変更されていないので、そのままでOKです。
 ちなみにヨドバシカメラ八王子店で購入しました。

書込番号:1320018

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 20:36(1年以上前)

おぉ〜 (^_^)v

光彦さん 有力情報ありがとうです。

書込番号:1320031

ナイスクチコミ!0


Hedgehogさん

2003/02/18 23:22(1年以上前)

AV関係入出力とPS/2マウス,キーボードが必要なければ、ポートリプリケーターは持ち運ぶ必要ですよ。

書込番号:1320616

ナイスクチコミ!0


Hedgehogさん

2003/02/18 23:24(1年以上前)

以下訂正
必要無いですよ。 ← 必要ですよ。

書込番号:1320628

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/18 23:45(1年以上前)

Hedgehogさん なるほど! そういうことですね^^
分かりやすい説明ありがとうです。♪ 感謝!

書込番号:1320716

ナイスクチコミ!0


SAKURAZさん

2003/02/19 02:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 しかし、学生さんで注意しなければならないのは、学生さんがよく持っている普通のリュックや普通のかばんでは重さに耐え切れず取っ手や肩を掛ける所の紐がちぎれます・・・。 私も大学に入学したばかりの頃、3.5kg程のノートパソコンと教科書等をかばんに入れて使っていると、1ヶ月程で型に掛ける所の紐がちぎれました( ´△`)  当時パソコン用はダサいかばんばかりだったのでツライ所でした。 今は結構カッコいいのがたくさん出てます。( ・∀・)  あと通学も重いパソコンだとツライです。 手提げカバンだと手が痺れてきます・・・。 でもこれは若さで乗り切れます(笑) ちなみに私は2年前バイオSR9(約1.3kg)に変えてからはかばんに気を使わなくなりました。 通学も今は快適です。

書込番号:1321239

ナイスクチコミ!0


SAKURAZさん

2003/02/19 02:33(1年以上前)

↑ 型→肩 でした( ´△`)

書込番号:1321241

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/19 18:30(1年以上前)

SAKURAZさん ありがとうございます。^^
たしかに、こいつを持ち運びするのは(>_<)・・・汗
カバンも頑丈なのにしないといけないみたいですね、、、
気をつけますね^^ 案外見落としがちなところですよね^^
ありがとうございました。

書込番号:1322532

ナイスクチコミ!0


ijnekさん

2003/02/21 23:38(1年以上前)

キーボードカバーはELECOMのPKB−VAGR3で合います。

書込番号:1329167

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/21 23:45(1年以上前)

ijnekさん ありがとうございます^^

たすかります!^^

あぁ〜 早く、入荷しないかなぁ〜☆

書込番号:1329202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

快適です

2003/02/21 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRS50/B

スレ主 はっはっは!さん

やっぱ、GR3N の静かさは快適だなー。手放せないなー

書込番号:1328738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 22:12(1年以上前)

去年リリースされた中で上位5位には入る名機種ですね。
性能パランスといい価格も含め絶対他社からは出ないタイプの
ノートだと思う。

書込番号:1328845

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 23:40(1年以上前)

GE3自体の掲示板はなくなっていないから、左のタスクバーから目次、Windowsノート
SONY、GR3では入れます、一番いいのはブックマークすることです

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002006&MakerCD=76&Product=VAIO+PCG%2DGR3N%2FBP&CategoryCD=0020

(reo-310でした)

書込番号:1329174

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 23:41(1年以上前)

>GE3自体、GR3

GR3N/BPです失礼した

書込番号:1329181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

デザイン

2003/02/20 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC700/5D

スレ主 All Meat Musicさん

もう3ヶ月どれにしようか悩んでいるのですが、そのデザインからこのPCは最初全く眼中にありませんでした。しかし、冷静によく見てみるとカタログスペックのバランスもいいし、液晶も実物で確認しましたがスゴクよく、割安感も感じられ今は第一候補になりました。

ただ、このデザインはいまいち好きになれません。これを購入すると思いますが、皆さんはこのデザインどう思いますか?

結構売れているようですが、デザインも支持されているのでしょうか?

今使用しているのはLa Vie S(セレ500)ですが、これもデザインのせいで最初全く眼中に無かったのですが、AVノートとして(笑)当時普及に入り始めてたDVDドライブ、IEEE1394、HD20GB等が付いていて20万ちょっとだったのでこれにしました。この3点のおかげで2年半使ってもそれ程不自由はありませんでした。今回は全体的にアップグレードしたいので買い替えようと思います。

書込番号:1326006

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/20 22:43(1年以上前)

今の時代、PCはデザインで選ぶものです。
気に入ったものでなくては、長い間使うのは嫌でしょう。
性能うんぬんは気にしなくても良い時代になってきていますし、デザイン優先で決めてみては?
個人的には、このデザインは嫌いじゃないですけどね。

書込番号:1326035

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 22:59(1年以上前)

外観のデザインは硬派感じはしますね
ただ液晶の綺麗さは長谷川京子かな
キーボードの感じも芯のある打ちやすさがあります
パソコンランキングでも上位にランクされていますから、それなりには人気があるのでは。

(reo-310でした)

書込番号:1326095

ナイスクチコミ!0


All Meat Music2さん

2003/02/20 23:01(1年以上前)

VaioとTV機能とテカテカ液晶が嫌いだと、今のノートってあまり選ぶ余地がないんですよね。Daynabook G7までテカテカだし。

このゴテゴテデザインはかなり異色な気がするのですが。

使用してる方の「もう、このPCこんなところが好きでしょうがない」という話が聞いてみたいです。

ちなみに購入はこれに決定です。



書込番号:1326104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 23:07(1年以上前)

この機種のまま14型なら良かったかな。

書込番号:1326129

ナイスクチコミ!0


All Meat Music2さん

2003/02/20 23:14(1年以上前)

パスワードがわからなくなったのでHNに「2」をつけました。

>梢雪さん
Dynabook P7のデザインがすきなのですが、スペックは「?」ですね。最初P7買うつもりだったのですが。

>reo-310さん
私は「硬派」というより「プロテイン筋肉質」という感じです。なんでそこがそんなに盛り上がってるんだ?みたいな。。。
そうですか。液晶は自然な発色ではないのですね。
キーボードはしっかりした感じがありますね。最初Daynabookが第一候補だったので、それに比べるとかなりいい感じです。

書込番号:1326171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 23:22(1年以上前)

まあ¥20万程度でこれだけあれこれ付いてる機種ならいいと
思います。買って得した!と感じるかどうかは知らないけども
損した!と思う部分が少ないですね。

書込番号:1326212

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 23:25(1年以上前)

液晶の好みも変わりますね、チョッと前は紀香、菜々子、怜が旬でしたが
最近の旬はコウ、京子でしょう
NECのハイレゾ液晶はナチュラルな発色で好きですね

(reo-310でした)

書込番号:1326224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 23:28(1年以上前)

長谷川京子ちゃんこの前ドラマのスタジオで遭ったな・・・
最近やたら大人っぽくなりました。

書込番号:1326236

ナイスクチコミ!0


Allさん

2003/02/20 23:35(1年以上前)

>reo-310さんへ (重要)
>ただ液晶の綺麗さは長谷川京子かな

>>そうですか。液晶は自然な発色ではないのですね。


すいません。違う「京子」を思い浮かべていました。フルネーム思い出せない。。。あの唇が厚くて、厚化粧の女優(?)。。昔、元気が出るTVで高田順次が自宅訪問したとき、高田がでかい宝石の指輪を口に入れて慌てた人。

書込番号:1326257

ナイスクチコミ!0


All Meat Music2さん

2003/02/20 23:36(1年以上前)

↑HNが途中でした。

書込番号:1326261

ナイスクチコミ!0


VTR回転(クルクルクル)さん

2003/02/20 23:37(1年以上前)

この機種はまだ税込みで22〜23万円しますね。
もう少し安くならないかな・・・。

書込番号:1326265

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 23:56(1年以上前)

http://www.levie.co.jp/hasegawa/
最近のTVでは月9の いつのふたりで

http://www.stardust.co.jp/rooms/kou/
日ドラのグッドラックですね.

(reo-310でした)

書込番号:1326347

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 23:58(1年以上前)

>最近のTVでは月9の いつのふたりで 間違いました

最近のTVでは月9の いつもふたりで です

書込番号:1326354

ナイスクチコミ!0


電人ザボーガーさん

2003/02/21 00:01(1年以上前)

>Allさん
それって清川虹子でしたよ。

書込番号:1326364

ナイスクチコミ!0


All Meat Music2さん

2003/02/21 00:13(1年以上前)

>電人ザボーガーさん

あ〜っ、そうですね!その人です。名前全然違いますね。今ネットで検索してたのですが出てこないはずです。

もし↓なら。。。意味は通りますよね。(笑)
>ただ液晶の綺麗さは「清川虹子」かな

>そうですか。液晶は自然な発色ではないのですね。

話が完全にそれてしましました。すいません。寝ます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:1326425

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/21 02:11(1年以上前)

清川虹子って、とんでもないおばはんですよ。そんなイメージの液晶って想像つかんなぁ。

書込番号:1326772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/21 14:02(1年以上前)

最近の旬はコウ、京子でしょう
 戸川京子は自殺したけどな。柴崎コウはエプソンの次期メインキャラですね。ハセキョーはCANONのPIXUSですね。新バージョンのCMが流れていますね。あと矢田亜希子もCANONレーザーの新キャラです。3月からCMが出るよ。
 キャノンのやろう、美女二人もそろえやがって、エクセレントカンパニーは一皮剥けば、ただのミーハーだな。

書込番号:1327629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 23:38(1年以上前)

長○川京○ちゃんの事務所に時任○○さんがいるからね。
過去の歴史を見てキャノンとの癒着が伺える・・・

書込番号:1329164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キーボード

2003/02/04 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1MCAXR

スレ主 やーまださん

キーボードがかっこわるい。すぐ壊れそう。

書込番号:1277671

ナイスクチコミ!0


返信する
800mhz使いさん

2003/02/08 03:42(1年以上前)

かっこいいか悪いかは人によるかもしれませんが、
耐久度は悪くないですね。毎日4時間位は使用して
半年近くになりますが、壊れていませんし、
打っていて壊れる気はしないですね。
すぐ壊れそうなキーボードってどんな感触なんですか?
キーボードが壊れたってデスクトップでもノートでも
周りでは聞いたことも無いので・・・。
仕事はソフト業界なので、ライターの人なんかとは比較に
ならないほど打つ量は少ないですが・・・。

書込番号:1286972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/09 00:04(1年以上前)

キーボードがかっこわるいに1票。
色を変えて欲しい。

書込番号:1289763

ナイスクチコミ!0


アッキー♪さん

2003/02/12 09:41(1年以上前)

賛成!私もキーボードで購入をためらってます。
SONYの新型505シリーズのキーボードもダサい。おもちゃっぽいし。

このR1のキーボードの打ちやすさはどうでしょうか?
私的には打ち間違いをするのですが、慣れですか?

書込番号:1301220

ナイスクチコミ!0


moonyさん

2003/02/16 13:00(1年以上前)

確かに慣れはありますが、R1のキーボードは小さすぎてちょっと打ちづらいです。本体サイズにあそこまで小さいものを求めないのであれば、T1とかの方が圧倒的に打ちやすいです。(ただ、同じのような極小サイズのVAIO Uとかはもっと打ちにくいけど。)

書込番号:1312911

ナイスクチコミ!0


WDB201さん

2003/02/21 23:30(1年以上前)

この手って、ようは慣れではないでしょうか?

PCAXRを購入して気に入ったので、会社のパソコンのリプレース時に
T1を最近導入してもらいましたが、R1を常用している身からすると
大きくて使いにくいです。
私は、AL-N4からの移行だったので、このキーボードでも大きさから
くるつかいにくさは感じませんでした。
でも、色使いとそれによるすべすべ感や、キーのレイアウトが悲劇的に
ひどいです。。Home END PgUp PgUp復活希望です。USキーボードの
乗せ買えサービス早く始まらないかしら?
40Gへのアップグレードサービスも希望です。

書込番号:1329142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング