ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152090スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > GIGABYTE > AERO 14 OLED BMF-H2JPBB3SP [トワイトライトシルバー]

スレ主 yubiyubiさん
クチコミ投稿数:1件

CPU使用率が低い時でも、タッチパッドにラグがあります。Windowsの設定やドライバーの再インストールなど、いろいろ試してみたが解決せず。ただ、いきなりラグがなくなって速くなったり、しばらくすると遅くなったり。。。(バックグラウンドでは何も動いていません)また、USBマウスに、ラグはありません。

解決策がわかる方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:26346071

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

サポート対応ゼロ

2025/06/25 14:49(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > PASOUL > NC15J Core i5 1240P・NVMe SSD 500GB・16GBメモリ・15.6インチ フルHD・日本語配列キーボード・Windows 11

スレ主 gear7773さん
クチコミ投稿数:1件

ここのメーカーはサポートが対応できないとの事ですが、そういった事を理解されてから購入したほうがいいですね。
またシステムの復元からリセットすると1年保証の対応は無くなるみたいですね。

書込番号:26220046

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2025/11/22 09:56

某国のメーカかと思ったら日本のメーカーだったとはびっくり。

価格コムの掲示にメーカーHPに飛ぶアイコンがないのはなぜなんだと疑問符です。

サポートは重要なことです。会社を大きくするには、ここがポイントになりえますね。ただ経費は掛かるのが難点といえなくもないところですが。

書込番号:26346036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Dell 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル(DC15255) [プラチナシルバー]

スレ主 uio3さん
クチコミ投稿数:120件

GOOGL検索画面をスクロールすると見にくく目が追いつかない感じなのですが、もっとスムーズに目で追える感じに設定することは可能でしょうか?
あるいは、液晶の問題でしっかたないのでしょうか?

書込番号:26345746

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/21 22:28

Dell 15 DC15255の液晶ディスプレイのリフレッシュレートの規格は120Hzのため、120Hzになっていれば60Hzへ変更すれば、スクロール時の見えにくさは改善されるかと思います。

リフレッシュレート変更の方法
>Windows 11で画面のリフレッシュレートを確認/変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/fa/qa/web/knowledge23739.html

書込番号:26345801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/11/21 23:06

なんでリフレッシュレートを下げるとスクロールがスムーズになるの?普通は逆では?

書込番号:26345827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン

クチコミ投稿数:3件

用途はリモートワーク(グーグルリモートで簡単な画像編集や文字入れ等)で使います。

希望最低限スペックはCPU中程度(core5やRyzen5など)、メモリ16GB、SSD512GB、オフィス不要、国内外不問、できれば有線LAN有(なければアダプタ代用)です。
予算は10万円以内です。
またあわせて、ルータも新調したく、こちらもアドバイスいただませんでしょうか。
Wi-Fi6に対応していれば何でもオッケーです。

現在検討しているのが、以下のものです。
Lenovo IdeaPad Slim 170
バッファロー WSR3600BE4P/NBK

書込番号:26345079

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/21 00:55

>>希望最低限スペックはCPU中程度(core5やRyzen5など)、メモリ16GB、SSD512GB、オフィス不要、国内外不問、できれば有線LAN有(なければアダプタ代用)です。
>>予算は10万円以内です。

以下はどうでしょうか。

Lenovo IdeaPad Slim 170搭載のAMD Ryzen 5 7520Uは非力です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001713047_K0001659543_K0001714354_K0001691172_K0001714362_K0001690811&pd_ctg=0020

>>またあわせて、ルータも新調したく、こちらもアドバイスいただませんでしょうか。
>>Wi-Fi6に対応していれば何でもオッケーです。

私はルーター関係については詳しくはありませんので、非回答。

書込番号:26345103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2025/11/21 09:34

>サイコロッセオさん

>> Wi-Fi6に対応していれば

検討されているPCですと、Wi-Fi5規格のようです。

もし、スマホがWi-Fi6に対応しているのでしたら、
Wi-Fi6規格にされても効果はあるかと思います。

>> バッファロー WSR3600BE4P/NBK

Wi-Fi7規格でなくもいいかと思います。

書込番号:26345252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2025/11/21 19:52


> WSR3600BE4P/NBK
有線LANが1Gbps〜2.5Gbpsのものとか、10Gbpsの物とかありますけども
10Gタイプのものは発熱と値段が高めです。そしてこれは1GBPSまでになります。光回線を1GBPS以上に契約する人以外は10GBPSは不要です

WIFIはアンテナが2本(高価な物は4本)
専用が1本ですが、有線ならばそこは問題無いかな?

>Lenovo IdeaPad Slim 170

メイン Zen2 CPU 4コア
GPUは2ユニット(RDNA2 必要最低限)になるので貧弱です

Ryzen5(中程度)を希望しているならこの製品はお勧めしません。
Zen2の世代でかなり古く、GPUの部分も2ユニットのみです。RDNA2なのでVegaよりは新しいですが肝心な性能がありません。

7530Uの方はCPUがZen3世代ですが、GPUはvega GPUになります。GPUのコア数は多めですが
グラフィックの世代がRDNA2以前のものになります。

どちらも7万円以下なので、悪いところはそれぞれあります。でもZen3とGPUコア数の多い方を推奨しておきます。
Windowsが対応できるセキュリティ機能がZen3の方が多いようなので

https://kakaku.com/item/K0001692412/?lid=20190108pricemenu_ranking_1

書込番号:26345677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/21 20:58

皆様ご回答ありがとうございます。

>キハ65さん
ご提案いただいたパソコン参考にさせていただきます。 Ryzen5でも色々と性能差が大きく変わるのですね…。今あるパソコンがCore i5のものでして、他のCPUのことがイマイチわからないものでして…。

>おかめ@桓武平氏さん
スマホはWi-Fi6に対応してます。ネット情報みてますと、27年にWi-Fi8が登場?というものを見かけたので、それならWi-Fi7でもいいかなと思ったのですが、オーバースペックですかね…。

>新500円硬貨さん
すいません。専門用語あまりわからないのですが、Ryzen5でも、そのあとに続く数字でスペックに大きく違いがあるということでしょうか。それならcoreシリーズの方が安心…?

書込番号:26345741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/21 21:00

ちなみに家の光回線は1Gbps契約です。

書込番号:26345743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

モニター白い

2025/11/18 10:54


ノートパソコン > NEC > LAVIE Direct N15 Slim Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.3型WUXGA液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC4595S2H1B [ルナグレー]

クチコミ投稿数:8件

モニターがとても白いです。Prime videoを見てもつらい。以前のLavieの書き込み情報でAMD radeon graphicsで調整しようとしても、どうも、起動できないようです。新規にadrenalin editionをダウンロードするのもはじかれます。

書込番号:26342972

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 11:17

詳細スペックを見るとIPSパネルのようですが、色域が狭い安物のIPSパネルで、白っぽく感じるのではないでしょうか。

書込番号:26342986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 11:31

動作は全く問題ないので仕事には不自由しませんが、画像関連は残念です。

書込番号:26342996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/11/18 11:32

Adrenalin はここからダウンロードしてますか?

https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

どのようなエラーになりますか?

書込番号:26342997

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/18 11:34

既に回答にあるように低品質のIPSパネルの場合、
TNパネルよりちょっと良い程度で正面から見ないと
白っぽくなってしまい、非常に見難いです。
※うちのノートパソコンもそうです。

キーボードに明るさやコントラスト調整のホットキー
があるなら、それで調整するか、Windows 11標準
の画面の調整機能で調整してみてください。

書込番号:26342998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 11:41

downloadはできてもinstallしようとするとset up has detected an imcompatible build.Set up will now exit.ですから、不適合の設定と判断されてるみたいです。

書込番号:26343002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41778件Goodアンサー獲得:7792件

2025/11/18 11:53

それは設定ではなくて、Buildが合わないなので、ダウンロードしたドライバーではバージョンが合わないといわれると思います。

まあ、といってもAdrenalinでどうにかなるかは難しいところですが

書込番号:26343011

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/18 19:20

正面から見て違和感が無いなら、弄らない方が良いと思います。
うちは弄ってないです。
パネルの開き具合で調整しています。

書込番号:26343320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 21:01

みなさまアドバイスありがとうございました。諦めます。

書込番号:26343416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:84件

2025/11/21 20:22

白いというのは液晶が壊れかかってて画面がほとんど見えないホワイトアウトな状態ですか?
その場合は修理になりますけども

書込番号:26345711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン

スレ主 125nasusさん
クチコミ投稿数:8件

Lenovo IdeaPad C340-15IIL
パソコンを売るためにシステムの初期化をしたいと思っています。

設定→システム→回復→このPCをリセット→すべて削除する→クラウドからダウンロード・ローカル再インストール(両方試しました)→データのクリーニングを実行する

上記の手順でPCのリセットを試みているのですが「ダウンロード中に問題が発生しました サーバーに接続出来ません。接続を確認してやり直すか、ローカルの再インストールオプションを選択してください」と表示されて、先に進むことが出来ません。WiFiは正常に接続されています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、対処法を教えてください。

書込番号:26343004

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2025/11/18 12:04

https://pcsupport.lenovo.com/in/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-c-series-laptops/c340-15iil/downloads

上記から リカバリーメディアを入手されてはいかがでしょうか?
注文の形になりますが、無料のはずです。
(先日 別機種で注文、無料でした)

書込番号:26343022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2025/11/18 12:07

>125nasusさん
>パソコンを売るためにシステムの初期化をしたいと思っています。

●Windows のクリーンインストールをされてはいかがでしょうか?

下記サイトから 8GB以上の容量のUSBメモリースティックを使用し、インストールメディアにして下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26343024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/18 12:38

>125nasusさん

サポート終了したWindows10はだめなのかな。
リカバリーメディアがあるなら、リカバリーしてからOfficeを再インストールしてください。
だめなら、Windowsのクリーンインストールですが、ドライバやOfficeの再インストールが必要です。

書込番号:26343037

ナイスクチコミ!0


スレ主 125nasusさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 13:03

有益なアドバイスをありがとうございます!

現在、早速リカバリーファイルの作成をしております!
現在Win11なのですがリカバリーするとやはりWin10Homeex64に戻ってしまうようですね……

その点はリカバリーファイルの適用後に、他の方が仰られているWindowsのクリーンインストール?というものを試すのが良いのでしょうか?

書込番号:26343061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 125nasusさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/18 13:04

>JAZZ-01さん
>Audrey2さん
>あさとちんさん

有益なアドバイスをありがとうございます!

現在、早速リカバリーファイルの作成をしております!
現在Win11なのですがリカバリーするとやはりWin10Homeex64に戻ってしまうようですね……

その点はリカバリーファイルの適用後に、他の方が仰られているWindowsのクリーンインストール?というものを試すのが良いのでしょうか?

書込番号:26343064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/18 13:10

>125nasusさん

リカバリーは、工場出荷状態に戻すので、Windows10になります。
その後で、Windows11にアップデートすれば良いでしょう。
Officeのインストールは必要です。

書込番号:26343068

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/18 13:22

リカバリー後に起動するとWindowsのセットアップから開始すると思いますが、
セットアップを行うとマイクロソフトアカウント等の個人情報が流出するので、
セットアップは行わないで手放しましょう。

セットアップして動作確認後に再度リカバリーしてもいいです。
当然ですが、Windows 11へのアップグレードはできません。
次に入手した人任せましょう。
Officeはライセンス譲渡できません。
譲渡したい場合は、マイクロソフトアカウントを晒すことになり、
悪用されることを覚悟してください。

身バレしないローカルアカウントでセットアップしてWindows 11に
アップグレードして手放すことは可。

書込番号:26343081

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2025/11/18 13:48

他の方も言われていますが、Office付属であっても
入れない方がいいでしょう。

まともな中古ショップでは、ほぼ100%Office付属は無いです。
怪しげなショップでは、付属がありますけど。
それだけ Officeの譲渡は難しいです。

Office付属と言うだけで、購入者は不審に思うでしょう。

書込番号:26343099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60785件Goodアンサー獲得:16240件

2025/11/18 13:53

Windows 11へクリーンインストールして、初期セットアップ画面の段階で電源オフしてはどうでしょうか。

次回に電源オンすると、初期接トップ画面から始まります。

書込番号:26343101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6957件Goodアンサー獲得:130件

2025/11/18 15:21

主様

入れ違いカモですが、

「リカバリーメディア」ですね。

既にWindows11 25H2 にUP 済みですが、
DELL NOTE PC 付属のものを、保管してますね。

最終手段かな?

自分のは古いですが、今も現役中!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044257/SortID=26079622/#tab



書込番号:26343147

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2025/11/18 15:32

>125nasusさん
>パソコンを売るためにシステムの初期化をしたいと思っています。

●売る為に と言う事なので、クリーンインストールをお勧めしています。
Lenovo のオリジナルアプリがある場合は個別にインストールとなりますが、売り先によって不要です。

書込番号:26343154

ナイスクチコミ!0


スレ主 125nasusさん
クチコミ投稿数:8件

2025/11/20 21:22

たくさんのアドバイスをありがとうございました!
どのご意見も大変有用で参考になるものばかりでした。

https://pcsupport.lenovo.com/in/ja/products/laptops-and-netbooks/ideapad-c-series-laptops/c340-15iil/downloads
最終的に、上記のURLよりリカバリーファイルのDLを行い、USBからPCの初期化を行うことが出来ました。
また、皆様からのアドバイス通り、初期化後は一切の設定を進めず、出荷時の状態で販売に出すことに決めました。
此処で教えていただいていなければ登録まで進んでしまっていたと思います……!本当にありがとうございました!

書込番号:26344994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング