ノートパソコンすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ノートパソコン のクチコミ掲示板

(921468件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152040スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > VAIO > VAIO Z VJZ1428 14.0型ワイド

特に不具合などはないのですが 、外装やキーボード、画面のスレなどが目立ってきたので外装をオーバーホールしたいと思っています。
日本語かな文字なしの隠し刻印、4Kディスプレイ、シグネチャーエディションなのですがおんなじような構成で外装オーバーホールされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
いくらほどかかったのか、発送から返却までどれくらいかかったのかなど教えていただけましたら幸いです。

書込番号:26323692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2025/10/24 14:08

勝色モデルの方に質問していました…すみません。

書込番号:26323696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

HPのノートシリーズには「かし」がある?

2025/06/14 08:19(4ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル

スレ主 (93)さん
クチコミ投稿数:3件

Omnibookシリーズはものにもよりますが、重大な「かし」があることが判明しています。
それは「2つの特殊キーを認識しない」という問題です。
例えば、
・[CTRL]+[Fn]+[↓]は[CTRL]+[PageDown]にならずに[CTRL]+[↓]の挙動を示す
([Fn]+[↓]は正しく[PageDown]の挙動を示す)
・[CTRL]+[SHIFT]を用いた操作ができない
これはHPのサポートでも検証機を用いて再現しており、「仕様」であるという回答でした。
だとするとこれは製品そのものに「かし」があると考えられます。
購入の際はそのような問題があることを認識の上、検討してください。

書込番号:26209487

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/23 16:13(4ヶ月以上前)

まぁ、アメリカ人とか気にしなさそうだもんね

書込番号:26218264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/25 01:14(4ヶ月以上前)

美味しそう。

どっかで扱ったのが、マウスのノートマシンだったけど
テンキーの0の位置が致命的だったw

せめてもの、キー二つ分なら許せる。

そのためだけにマウスのマシンは、テンキーなければ欲しいと思うかも。

書込番号:26219647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/09/08 22:38(1ヶ月以上前)

[CTRL]+[PageDown]を押せば済むだけの話です。

この製品の[↓]キーには、PGの刻印がありません。従って、不具合は[Fn]+[↓]がPageDownと動作してしまう事だとおもいます。同様なキー配列のThinkpadでは[Fn]+[↓]を押しても何も入力されません。

OmniBookにはキー数が少ない84キータイプがあり、カーソルキーには複数の刻印があります。
https://thehikaku.net/pc/hp/25OmniBook7-14-fr.html#key

書込番号:26284979

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2025/09/08 22:48(1ヶ月以上前)

瑕疵、読めるよ。

書込番号:26284985

ナイスクチコミ!0


スレ主 (93)さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/23 21:14

その後の話。
先日BIOS改修がありましたが、その改修を受けるとどうやら[CTRL]+[FN]+[↑]で望み通りの動作が確認できました。
これさえできればつんつる液晶やアイソレーションキーボードでないのは我慢できます。

書込番号:26323293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > OmniBook 7 14 Core Ultra 7 255H・32GBメモリ・1TB SSD・2.2K・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー]

スレ主 yukky2000さん
クチコミ投稿数:70件

久しぶりにノートPCの購入を検討しているのですが,最近のPC状況がよく分かりません。
このPCがCopilot+ PC対応スペックに当てはまらない理由は何なのでしょうか?
初心者レベルの質問ですみません。

書込番号:26323236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2025/10/23 20:47

詳しくはないですが、

何かが【「Copilot+ PC」として必要なスペック】 に達してないからでしょうか。
https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/copilot/?jumpid=ps_st_cn_p_sh_ms_bra_dsa_campaign-4&gclsrc=3p.ds&msclkid=cb404b267f1d168e49b523dc6bf398ab

(#^.^#)

書込番号:26323261

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2025/10/23 20:55

NPUの性能が13 TOPSなので、Copilot+ の要件である40 TOPS以上を満足しないからです。

書込番号:26323274

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukky2000さん
クチコミ投稿数:70件

2025/10/23 21:00

入院中のヒマ人さん,死神様さん,ありがとうございます。
理解できました!

書込番号:26323282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2025/10/23 21:11

ここでも40TOPS以上で絞ることが可能です。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec301=13.9-14.6&pdf_Spec315=40-&pdf_so=e2

Intelの場合は末尾がVのCPU、AMDの場合はRaizen AIを選ぶ必要があります。

書込番号:26323290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYPDR

スレ主 くう太さん
クチコミ投稿数:10件

メガニウム584さんの10/1付レビューで成功例を見ましたが、何回実行しても失敗します。
24H2から25H2への移行ですが、updateは一応完了しますが、uodate完了後の起動でエラーになり、元の24H2に戻ってしまします。
SSDに換装済、16MBに増設済で、24H2では快適に動いています。25H2への移行時に何か特別に準備することがありましたら教えて下さい。
発生するエラーは0XC1900101 ー 30018SYSPREP—SPECIALI ZE 操作中にエラ ー カ生したため、インスト ー ルは FI RST—BOOT フェ ー スて矢敗しました

書込番号:26322160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/22 12:04

こちらの方法で25H2にアップデートできるか試してみてはどうでしょう

https://www.nichepcgamer.com/archives/non-support-pc-update-from-windows11-24h2-to-25h2.html

書込番号:26322174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10622件Goodアンサー獲得:691件

2025/10/22 12:56

要件を満たしていないパソコンへの取り締まりはバージョンが上がる度に厳しいものとなっています。

更新ができないと悩むより素直に対応のパソコンに切り替えることが望ましいと思います。今後ますます難しくなる気がします。

たとえバージョンアップができたとしても更新ファイルに要件調査のプログラムが入っているだけで適応がされなくなります。配布もとで挿入してしまうことは容易ではないかと感じます。

非対応パソコンは23H2までと腹をくくることだと思います。

中古パソコンも対応できる機種は軒並み値段が一時期に比べあがっていると感じます。

書込番号:26322220

ナイスクチコミ!1


スレ主 くう太さん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/22 13:06

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>ニコイクスさん
大変貴重なコメントを頂きありがとうございました。
参考情報を元に、イネーブルメントパッケージを利用していとも簡単に25H2移行できました。今まで苦労したことが調査不足であったことを反省したしています。古いノートですが、SUB機であり、思い出も多数あり、利用できる限界まで利用を続けようと頑張っています(コストパフォーマンスなど度外視です)。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:26322227

ナイスクチコミ!0


スレ主 くう太さん
クチコミ投稿数:10件

2025/10/22 13:12

>ニコイクスさん
大変貴重な情報を提供頂きありがとうございました。RUFAS、・・・いろいろ試しましたが、失敗続きでした。イネーブルメントパッケージというのは、どの程度広まっている知識でしょうか。はやりのAIを利用しても行きつけませんでした。

書込番号:26322231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:105件

2025/10/22 13:24

>くう太さん
いつも見ているサイトに載ってたのを覚えててイネーブルメントパッケージについては知りませんでした

書込番号:26322237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5786件

2025/10/23 18:54

AIは最新情報を学習するまである程度時間が掛かるので、半年以上前のことでないと回答は難しいですよ。
半年でも怪しいものもあるでしょう。
普遍的なもの解決するならAIでもいいですが、最新の情報が必須なものを解決するのには向いていないです。
少なくとも現時点では...

例えば自作PCの構成を選んで貰うと少し古いパーツを列挙してくることが多いです。

書込番号:26323151

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン」のクチコミ掲示板に
ノートパソコンを新規書き込みノートパソコンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング