Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(64374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerBookG4 米語OS版を買いたい

2001/04/03 00:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 赤尾昭二さん

友人がアメリカの大学で映画,マルチメディア勉強する予定なのですが、5月に出発する前に日本で上記のMACを購入する事を考えています。
出来れば、アメリカでもメンテナンスが受けられる形で購入したいのですが、そのような販売店があれば教えてください。
それとも、現地で購入したほうがいいのでしょうか?

書込番号:137082

ナイスクチコミ!0


返信する
桜美林さん

2001/04/03 18:44(1年以上前)

現地だとかなり安く買えると思います。

>アメリカでもメンテナンスが受けられる形で購入したいのですが、

現地で買うしかないでしょう。

書込番号:137598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

G3とG4

2001/03/20 00:11(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 500/15 M7710J/A

スレ主 ゆういちさん

G3の500と、G4の400と、どちらがパワフルなんだろう?
最近マックに目覚めて、欲しい欲しい病にかかってます。

書込番号:126881

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2001/03/20 12:39(1年以上前)

基本的にG4に対応しているソフト以外である場合は
G3/400とG4/400の体感速度というモノは変わりません。

つまりこの場合で言うとG3/500の方が速いのではと言うことに
なりますが、しかしこの2機種はCPU以外のいわゆる足回りと
いわれる部分(メモリのアクセススピードやHDDの読み書きの速度他)
が違ってきますので、一概に数字で判断してG3/500の方が
はやいとはいえません。

また最近ではG4対応ソフトも増えてきていますし、もうすぐ発売
されるOS Xを見据えた場合、G4の方が快適に動作するのではないか
との見方もあります。

ただ速度対コストで行くとゆういちさんの考えている2機種はどちらも
同じようなモノで、さらにいってしまえばこの2機種はCPUと見た目が
ちがう以外大幅な機能の変更はなかったようなので、見た目で決めてし
まっても良いかも、、という感じです。

予算さえあえばG4/500が気持ちよくすすめられるのですけれど。

書込番号:127217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆういちさん

2001/03/21 09:05(1年以上前)

kioneさん、情報ありがとうございます。
そう、できればG4/500モデルがいいなぁと思ってますが、
ちょっと予算的に厳しいかなと…。(^^;
でもあのスタイルに惚れてる部分もありますので、
400でもかまわないんですけどね。

書込番号:127937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PowerBookG3 500一緒に捜して!?

2001/03/18 19:35(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 井島ぱるみさん

G3 M7633J/A がほしい人随分沢山いると思いますが、遅ればせながら私もほしいのです。
…が、商品情報・知識etcうとくて自分でも困っています。
このお休みに秋葉原とか行った人いませんか?
中古だと、どういう点に注意して購入すればいいのでしょうか?
お店の保証期間とかあるらしいし、無いお店もあるのかねぇ。
まさか一緒に行ってくれる人なんていないだろうし…(_ _,)/~~
“やってしまった”といわない為のアドバイスをどなたか下さい。

書込番号:125983

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/03/18 21:28(1年以上前)

ここの価格表のぺーじを見るとJB Computerというところで
まだ扱っているみたいですね。

中古でもよい(新品は殆ど残っていないでしょうが)のならば
外装や液晶の状態、付属品があるかどうかを見て決めれば
良いと思います。値段は雑誌などの広告をみておいて
目安を決めてから探しに行かれてはどうでしょうか?
あとは、できればお店である程度の保証を付けてくれる
所が良いと思います。

書込番号:126036

ナイスクチコミ!0


ほえさん

2001/03/18 21:42(1年以上前)

http://www.maxuscomputer.com/ashop/bp.html
適当に探してたらこんなの見つけました(^-^;
一応1年保証付いているけど...

書込番号:126051

ナイスクチコミ!0


スレ主 井島ぱるみさん

2001/03/19 12:33(1年以上前)

ほえ さん どうもありがとうございます。
早速、教えて頂いたところへ電話在庫確認してみました。
店頭デモ機(ショーケース入)だったものらしいのですが、
付属品なし、保証1年、故障の場合お店に持ち込んで初期状態に
戻してアップルへ修理に出す。
という事なのですが、これは妥当なのでしょうか?
外装・液晶の状態はこれからお店へ見に行こうと思います。

書込番号:126481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード

2001/03/17 05:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

スレ主 似顔絵屋さん

早速パワーブックG4見に行ってきたのですが・・・
カッター台に使えそうなチタンの画板・・・。
裸で持ち歩きたいスマートさはすごくいい感じなのですが、
キーボードがぺなぺなでちょっとさわり心地がよくない。
あれはどうにもならんもんですかねえ。

書込番号:125043

ナイスクチコミ!0


返信する
PITOLSさん

2001/03/18 06:13(1年以上前)

自分も出たばっかりの頃に
新宿西口の某カメラ量販店で触ったら、
キーボードぺこぺこでなんじゃこりゃ?って感じでした。
でも先日有楽町の阪急にあったアップルブース?!
のやつはぺこぺこしてませんでした。
まぁこれならいいかもって思いました。
自分はPISMO使っているので次まで待ちますけど。

書込番号:125711

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2001/03/20 12:46(1年以上前)

あのキーボードのたわみは、キーボードの固定の方法が
間違っている場合に起こるようです。
固定の方法を間違えずにきちんとやってやれば、しっかりした
キータッチが得られますので、その辺を販売店の展示用のモノは
ちゃんとして欲しいですね。

書込番号:127221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベースステーションを接続するルータ

2001/03/15 22:52(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

PowerBookG4と一緒にAirMacベースステーションを
買ったのですが、ISDNで利用するには今まで使っていた
TAはダメで、ISDNダイヤルアップルータが必要だということを知りました。
どこのルータがいいのでしょうか?
ベースステーションでISDNを利用している方がいましたら
教えていただけるとうれしいです。

書込番号:124161

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/03/15 22:57(1年以上前)

NTTのSL11とAirMacで問題なく使えてます

書込番号:124166

ナイスクチコミ!0


スレ主 happyさん

2001/03/17 09:47(1年以上前)

ほえさん、情報ありがとうございます。
どれを買えばいいのかわからなかったので
とても参考になりました。

書込番号:125101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Macの液晶について

2001/03/15 15:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 400/15 M7952J/A

Mac ノートパソコンの購入を考えているものですが 他の人から マックのノートの液晶は ドット抜けが 全製品ゼロと聞きましたが 本当ですか?
詳しい方がいらしたら ぜひ教えてください

書込番号:123895

ナイスクチコミ!0


返信する
ころりんさん

2001/03/15 15:47(1年以上前)

それはすごい!!! 安心して購入できますね。

↑そんな事はありえないと思いますよ。
日本アップル社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:123899

ナイスクチコミ!0


ころりんさん

2001/03/15 15:57(1年以上前)

Bambooさん の教えてくれたお店のシステム、なかなか良いシステムですね。

9800円で0保証なら安いのでは? ドット抜けの気になる方、(我慢できない方)は利用しては?

WIN機ではこんな事できないでしょうけど、あったら良いですね。

書込番号:123903

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr,Kさん

2001/03/15 16:54(1年以上前)

いろいろと参考になるアドバイス ありがとうございます ドット抜け保障の話は 大変ありがたいです ウィンドウズでもこのようなシステムがでるといいですね。 ありがとうございました。

書込番号:123925

ナイスクチコミ!0


benzさん

2001/03/15 18:01(1年以上前)

我が家のPB G3 500 ドット抜け1ヶ有り、中央左、アップルストアー購入。
iiyama AS4635U ドット抜け無し。
こんなに運が良くて良いのかな?

書込番号:123959

ナイスクチコミ!0


nob.kさん

2001/04/14 14:10(1年以上前)

iBookを使ってますが、一ケ所もありませんよ!

書込番号:144379

ナイスクチコミ!0


Chi-iさん

2001/05/19 18:45(1年以上前)

これまで5300、G3(98)、G4(400)と使ってきましたが、G4はドット欠けひとつないんで驚きました。他にもSony SDM-50TVの液晶モニタを4セット(不具合で交換!)使ってきましたが、こちらは必ずありますね。たしかにドット欠けはPBのほうが圧倒的に少ないですね。(たぶん韓国の納入メーカーの検査でドット欠けのないものをアップルに納入しているのでは)ただ、発色などは、明らかに日本メーカーの液晶のほうがよかったというか彩度が高かったような気がします。G3(98)の初期ロットのも非常にいい発色でしたけどね。

書込番号:170559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング