Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(64374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Powerbook3400cをG3にしたい

2000/08/05 11:12(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 ズレ目さん

PowerBook3400cを持っているのですが、これをG3にしたいでですが、可能でしょうか?
もし可能なら、費用等教えて頂けないでしょうか?

書込番号:29244

ナイスクチコミ!0


返信する
LUKEさん

2000/08/05 12:36(1年以上前)

マザーボードと直付けなので無理です。

書込番号:29255

ナイスクチコミ!0


浦切さん

2000/08/05 13:07(1年以上前)

無理だと思います。
素直に新型を購入した方がよろしいかと。

書込番号:29259

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/08/06 18:44(1年以上前)

初代PowerBookG3のマザーボードを手に入れて交換するぐらいですが
あまり意味はないですね。

書込番号:29564

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズレ目さん

2000/08/12 15:24(1年以上前)

御回答有り難うございます。やはり、ダメですよね。やっぱり新規購入かな?

書込番号:31153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iMacのディスプレイ

2000/08/03 17:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 たすくさん

iMacの購入を検討しているのですが、iMacのディスプレイはWind
owsの
省電力設定にあるような「ディスプレイの電源を切る」といったことはできる
のでしょうか?

iMacで24時間運転をしたいと思うのですが、ずっとディスプレイが付い
ているのはちょっと、、、

書込番号:28654

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/08/03 19:50(1年以上前)

ディスプレイのスリープってことならできます。

書込番号:28681

ナイスクチコミ!0


ぷーさくさん

2000/09/11 15:19(1年以上前)

 しかし、ディスプレイをスリープにしても、結構やかましい音
がします。(ビーンという音)

書込番号:39366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2000/07/30 01:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 チエゾフさん

POWER BOOKについてお聞きしたいのですが
POWER BOOKの5300をパワーアップするためのアクセラレータは
どういったものを買えばいいのか、いくらぐらいするのか、
果たしてOS 9まで使えるようになるのかお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:27492

ナイスクチコミ!0


返信する
しぶさん

2000/07/30 01:39(1年以上前)

1400/2800用はありますが、5300については聞いたことがありません。
というよりCPU直付けじゃありませんでしたか?

書込番号:27503

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/30 01:56(1年以上前)


モリリンマンさん

2000/07/30 02:08(1年以上前)

うーーん5300のアクセラレータかー。聞いたことが無いですね。
しぶさん<2400ですよね。打ち間違えたのかな?

書込番号:27525

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/08/01 02:00(1年以上前)

>しぶさん<2400ですよね。打ち間違えたのかな?
寝ぼけて(?)打ち間違えました、すいません。

書込番号:28049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-RWとの接続

2000/07/13 18:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

スレ主 siroccoさん

POWERBOOKG3(2000)はプレクスター社のCD-RWであるPX-W124Si/BSとの接続が
保証されていませんが、これを接続する方法はあるのでしょうか。SCSIカード
もSCSI―USB変換ケーブルも使えないのでしょうか。どなたかpowerbookで使
用されている方がおられましたら教えてください。

書込番号:23552

ナイスクチコミ!0


返信する
ARESさん

2000/07/13 19:07(1年以上前)

質問のマルチポスト(クロスポスト)はしないようにしましょう
・質問のマルチポスト(複数掲示板への投稿)は、あなたがその掲示板を信頼していないように受け取れます。
・どうしても多数の人に情報をお知らせする時にはマルチポストの非礼を詫びた上で投稿しましょう。

書込番号:23566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新しいPBはいつでるの???

2000/07/11 17:16(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple

新しいPowerBookはいつぐらいの発売なんでしょうかねー???
どう思われます?

書込番号:23033

ナイスクチコミ!0


返信する
KARONさん

2000/07/12 00:03(1年以上前)

iBOOKはともかく、PowerBookはしばらく無いんじゃないかなぁ。

書込番号:23097

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/07/12 11:59(1年以上前)

多分、今回は大きな変更はないんじゃないでしょうか?

書込番号:23204

ナイスクチコミ!0


しぶさん

2000/07/20 03:01(1年以上前)

今回はおあずけみたいですね!

書込番号:25121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アメリカでPBを英日両方使用したい。

2000/07/09 12:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G3 400/14 M7630J/A

これからロスアンゼルスに居を構えます。

英語、日本語両方使用するため、PowerBook G3 400/14 M7630 J/Aを
こちらで購入していこうと思い、秋葉原をくまなく見たり、onlineの情報
を見たところ、予算オーバーでした。

なので、ロスアンゼルスでハードを購入し、日本語OSをインストールしよ
うと思いますが、そんなことは簡単にできるんでしょうか?またそれを代
行してくれる業者ってロスアンゼルスにいるんでしょうか?

また、あちらでハードを購入して、日本語のメールソフトをインストール
すれば、日本語での送受信ってできるものなんでしょうか

書込番号:22479

ナイスクチコミ!0


返信する
モリリンマンさん

2000/07/09 17:50(1年以上前)

(1)os9英語版InterNational Versionを購入
(2)CDから起動しHDDを初期化
(3)英語版InterNational Versionをインストールする時に日本語を選びます。
個人で簡単にできます。

書込番号:22522

ナイスクチコミ!0


モリリンマンさん

2000/07/09 17:55(1年以上前)

追記
当然ですが米でPBを購入したとき元々InterNational Versionだったら当然新たに買う必要はありません。

書込番号:22523

ナイスクチコミ!0


sitanさん

2000/07/09 18:08(1年以上前)

今のMacOS9の仕様として、いままで別売りだったランゲージキット
(英語版のMacOSに各国の言語を利用出来るようにさせるソフト)
というのがOSの中に統合されたらしいので英語版のMacOS9でも
OSのインストールをし直す時に利用する言語を日本語と指定すれば
日本語の環境として利用出来るのではないでしょうか?
勿論その後インストールするサードパーティー製のソフトウェアは
日本語の物を使用しないとそれについては日本語環境にならないと思いますが。

取りあえず希望の環境は特に問題なく出来るはずですよ。
ただ不安だからといって、日本語版MacOS9を
こっちでかってから買った本体にインストールしようとすると
できるみたいですけど、アップルの保証対象外となってしまいます。
あくまで購入した国の仕様のハードにはその国仕様のソフトウェアを、
というのが保証を受ける条件となってますから。

それぐらい知っといた方が良いですね。

書込番号:22525

ナイスクチコミ!0


Shisnukeさん

2000/07/26 17:33(1年以上前)

私もアメリカでPower Bookを愛用しているものです。
一番いい方法は、日本語版のMAC OSをインストールすることです。
インストールも問題なく行えますし、問題なく動作しますよ。
だってハードは日本で売っているものもアメリカで売っているものも
キーボード以外全く変わらないんですから。
保証外になってしまう問題も心配ありません。
ハードディスクをパーティションで2つに区切って、
一つの方にオリジナル(英語版)をキープして、もう一つの方に日本語版を入れれば何の問題もありません。
パーティションを区切るのもMAC OS付属のハードディスクユーティリティで簡単にできます!(これがWindowsとの大きない!)。

書込番号:26540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング