
このページのスレッド一覧(全7830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2025年3月15日 09:00 |
![]() |
6 | 3 | 2025年2月3日 20:21 |
![]() |
1 | 4 | 2025年1月15日 14:49 |
![]() |
4 | 12 | 2025年1月12日 23:16 |
![]() |
1 | 3 | 2024年12月30日 17:58 |
![]() |
1 | 2 | 2024年12月27日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
お世話になります。
現在、iMac High Sierra を使ってます
Wi-Fiが繋がらなくなって、アップルサポートに連絡するも改善できず、買い替えを勧められました。
Type-Cのハブは付いてますか?
https://amzn.asia/d/iBjXGKr
↑こういうのを付けたいと思ってます。
使用用途は
・年賀状作成&印刷
・Numbers →家計簿つけるのみ
・Pages→年に数回
・動画編集ソフトFillmore
です。
iMacも検討したのですが、横に本棚があり、干渉して置くスペースがなく、、、。
動画編集も最大15分足らずなので、なんとかなるかな?と、、、、(もう10年酷使しているiMacでも動いていますので)
どうぞよろしくお願いします。
あとオススメのソフトや周辺機器がありましたら
教えてくださいね!
書込番号:26070282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
主にSafariやGoogle Chromeでのインターネット検索をしております。(これは毎日)
これは必須です。
また、年賀状印刷ソフト、何か良いものありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
書込番号:26070286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます!
安心しました!
CF(EOS デジカメ)があるので、別途カードリーダー使わないといけないんですけどね、ははは。
それでは今日中に購入を決めます!
丁寧な回答ありがとうございました!
書込番号:26070305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Pluriel1013さん
iPhone15Proで写真などを撮ってMacへはエアドロップするのでメモリカードなんて最近使ったことがないですね。(*^◯^*)
書込番号:26070342
1点

>かぐーや姫さん
ご指摘ありがとうございます!
カメラはデジタル一眼一択なので、どうしてもカードリーダーが必要なんですよ、、、。
EOS Mも持ってますがこれだと、iPhoneに無線で繋げてデータを転送できますが、運動会には不向きですからねぇ、、、、
どうもありがとうございます!
書込番号:26070359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>また、年賀状印刷ソフト、何か良いものありますでしょうか?
Macで定番の年賀状ソフトは、宛名職人。
https://www.sourcenext.com/product/nenga/atenasyokunin/?srsltid=AfmBOorMl3REVgO1SHZT0Mmhrb-JV_iWf9LbwsGFtjP4itoneY8xT2mh
書込番号:26070390
1点

みなさま、ありがとうございます!
無事に買うことができました!
レビューを見て色はミッド青に!!
>キハ65さん
年賀状ソフトのオススメもありがとうございます!!
持ち運び用のバッグも(自宅から出すかは不明)念のため調べてみます!
まずはご報告まで!
書込番号:26070412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま こんにちは!
発送店が私の住まいと近かったので、
本日受け取りました!
色はミッドナイトですが、ほぼ黒ですね!
素敵です!!
思わぬ誤算だったのが、動画編集ソフトFilmoraが、
前のiMacからアカウント載せ替えで、追加料金なしで使えるようになりました!
外付けHDDが壊れていて?現在のものではなく過去のデータしか移せませんでした。これは明日以降サポートに聞いてみます。
とりあえずご報告まで!
みなさまありがとうございました!
書込番号:26072779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

進捗状況です
今朝まで使えましたが、
ディスプレイ左側、Dockのあたりに無数の線が入り、通常使用ができなくなりました!
アップルサポートに電話したところ、ハード側の問題とのこと。購入したショップか、アップルへ送付になりそうです。
購入したショップは明後日以降の対応だと思うので、しばらくはiPhoneになりそうです。
こんなにはやく壊れるのはショックですー
ちなみに物理的ショックはしてません、、、。
書込番号:26085936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま こんにちは。
アップルからの修理見積金額が出まして、9万3千円ほどでした。
購入した店に念のためにと加入していた、物損保証が使えまして、
見積もってもらったところ、本体価格を超える金額、となったため
本体価格のクーポンでの返金となりました。
なので、急いで購入した店のHPを見たところ、
同スペックのMacbookはなく、M2 メモリ16Gのものしかなく・・・それを購入しました。
M4が出たから安くなるのでは?と思ってましたが、店のショップではM4の入荷がまだなく・・・
在庫切れになる前にクーポンを使い買いました。
そうしたら1時間しないうちに、残りの色のMacBookも完売しました。
なので結果購入できてほっとしております。
ディスプレイの損傷、どなたでも起こりうることなので
みなさま、お気をつけくださいー
また、延長保証は会社によって補償される金額が年々減額されたりするのもあるので
ご確認くださいねー
失礼しました
書込番号:26110730
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2024・M4 Pro・メモリ24GB・SSD1TB搭載モデル

すみません「例年は」の間違いでした。
33万円を切ったので、十分お買い得だとは思うのですが、いつ購入するか迷っております。
書込番号:26061048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bata_kobeさん
価格推移グラフをみてみればわかりますが、発売当初は39万もしていたのが33万も下がったので
十分下がったと思います。
自分はWINDOWS機がメインの人間です。
M1のmacminiを持っていますが、年に数回使う程度です。
ほしければ買えばいいし、まだ値下がりを待つならお好きにどうぞ。
書込番号:26061098
2点




Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
現在4TB外付けハードディスクが2台あり、timemachineを2重でバックアップしたいのですが良い方法を教えてください。
一つはmacと繋いでtimemachineのバックアップ取るとして、もう一つはハードディスク自体のバックアップを行うのが良いのかなと思うのですが方法がわかりません。何か良い方法がありますでしょうか?
0点

>uio3さん
実際にはやった事が無いので、間違っていたらすみません。
ディスクユーティリティの復元を使って、外付けHDDにクローンを作れると思います。
尚、私はNASにTime Machineでバックアップし、そのNASを外付けHDDにバックアップしています。
書込番号:26037992
0点

>ぼきんさん
ありがとうございます。
NASを外付けHDDにバックアップはどのようにされてますか?
調べていましたらFreefilesyncというアプリがあるのでそれでHDDのバックアップを取れば良いのかなと思っております。
書込番号:26038002
0点

>uio3さん
私はSynologyのNASを使っていて、Hyper Backupで外付けHDDに1回/日バックアップしています。
https://homepaperless.com/nas-backup/
書込番号:26038010
1点

自分はMacBook Pro 14インチ 2021を1台の外付けHDDで、必要応じてTime Machineでバックアップを取っています。
2台での外付けストレージやNASでの2重のバックアップの必要性はあるかもしれませんが、私はそこまでのバックアップの重要性は考えておりません。
書込番号:26038065
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Early 2023・M2 Max・メモリ32GB・SSD1TB搭載モデル
件名の通り通常Winユーザーですが、Macを薦められましたが、Winに例えるならどれぐらいのスペックなのでしょうか?価格も見合ってるのでしょうか?単なるデザイン費??
書込番号:26030464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CPU性能(マルチコア)なら、下記のWindowsノートPCが該当するでしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001657333_K0001630938_K0001576648_K0001563710_K0001543916_K0001543917&pd_ctg=0020
書込番号:26030538
0点

>キハ65さん
もう一つ質問しても宜しいでしょうか?
使うソフトはフォトショップ、illustrationです!
動画編集は基本的にしませんが、たまに簡単なモノをします!
50万の予算ならどっちがコスパ良いのでしょうか?
書込番号:26030550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>50万の予算ならどっちがコスパ良いのでしょうか?
50万円の予算をかけるなら、Apple信者以外はWindowsのデスクトップPCの方が良いかと思います。
「使うソフトはフォトショップ、illustrationです!」と用途を書いてありますので、どちらもWindowsとmacOS対応です。
書込番号:26030571
0点

>キハ65さん
ご回答ありがとうございました
書込番号:26030579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たにがわ ゆきちさん
>50万の予算ならどっちがコスパ良いのでしょうか?
●Windows の方が良いと思います。
コスパを言うなら、50万と言わず、全ての価格帯で Windows が優れているのではないでしょうか?
書込番号:26030612
0点

>JAZZ-01さん
やっぱりそうなんですね!
ありがとうございます
書込番号:26030616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Macは後でメモリの増設が不可能だし、ストレージも交換できないので、拡張性の高いWin機にしたほうが満足度が高いのではと思います。
書込番号:26031651
1点

つかっているWindowsPCのスペックは? 具体的にどのような不満が?
この辺から始めた方が、無駄な買い物しなくて済むと思います。
そもそもとして、現行の15万円PCで困るようなことをIllustratorでやる人いるのかな?という疑問がありますので。
書込番号:26031672
1点

私は、別のところに疑問です。
M4チップが発売されている現在、なぜ二世代前のM2 Maxを選択されているのでしょうか?
M4なら、熱暴走するWindowsが優れているとは言い切れないと思いますよ。
予算も50万円との事ですし、M4 Proならスタンダードで40万円です。
OSの安定性も遥かにMacの方が上です。
発熱量も雲泥の差でMacの方が低温です。
また、ユニファイドメモリのMacは、CPU性能だけでは計り知れない高速性も多分に持っています。
ただ、Windowsに慣れた方に対して、私は無理やりMacにした方が良いとは申しません。
違うものに慣れるのは、何であっても時間がかかるものです。
経験による思い込みが邪魔をしてしまう場面も、多々発生してしまうでしょう。
使用したいソフトが無いなんて事も、今後出てくるかもしれません。
ですが、無駄な時間を費やす余裕があって、今後失墜してしまいそうなWindowsに見切りをつけたいのであれば、Macへの乗り換えはお勧めできると思います。
書込番号:26033048
1点

>たにがわ ゆきちさん
>結局、AppleCareに加入しないと、初期不良でもちゃんと対応しない、金有りきり企業
初期不良の経験がないので、どういった対応を受けてしまうのかは不明ですが、量販店と直営店での差はあるのかもしれません。
ただこれは他のメーカーも最近は同じで、販売店を通して対応させて頂きますとの返答をされると、たまに聞かれます。
幾つかのメーカーは、販売店での品物の取り扱いを信用していないのかもしれませんね。
書込番号:26034608
0点

>エレメカさん
アップル商品は直営でしか買いませんが、関係ないようですw
書込番号:26034619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2024・M4・メモリ16GB・SSD512GB搭載モデル
ノッチのことです。
MacBookに関する記事を読んでいると時折。ノッチがまだなくならないとかの言葉が出てきます。ノッチってなんだ?って思い調べると、ああ、スマホ(iPhone)にあるカメラ部分の窪みのことなんですね。
これがMacBookにもついているということなんですね。
自分が持ってるMacBookProにはついていません。2021モデルからってことなんで当然ですね。
自分のMacBookProは10年前のモデルなので、ノッチ以前に太いベゼルが付いています。
今のMacBookProのベゼルは5mmくらいですかね。私の2014Midだと1cmくらいあります。
特に上部は2cmくらいある感じがします。
私の2014midは15インチなんですが、これだけベゼルの幅に違いがあると、現行の16インチでも筐体サイズはあまり変わらないのかな?と思って調べてみるとこんな感じ。
2014Mid 15インチ
高さ:1.8 cm
幅:35.89 cm
奥行き:24.71 cm
重量:2.02 kg
2024 16インチ
高さ:1.68cm
幅:35.57cm
奥行き:24.81cm
重量(M4 Pro):2.14kg
2024 14インチ
高さ:1.55cm
幅:31.26cm
奥行き:22.12cm
重量(M4):1.55kg
やはり1インチ大きな画面サイズになってるのに、筐体サイズはほぼ同じというかやや小さいくらいですね。
ちなみに2014midの13インチのサイズはこんな感じ。
高さ:1.8 cm
幅:31.4 cm
奥行き:21.9 cm
重量:1.57 kg
14インチも1インチ大きな画面の割に小さいですね。
で、ノッチについてなんですが、2021モデルからの採用ってことなんで2020モデルの画面を調べてみると私の2014と大差ない太いベゼルがついてます。つまりベゼルが細くなったけど、カメラ部分だけ残ってるって感じですかね。
確かにメニューバーの中間を塞ぐ感じになるので邪魔といえば邪魔だけど、慣れれば気にならない気もしますけどね〜。
2021以降のMacBookProをお使いの皆様は気になったりしますか?
MacMiniのコスパの良さも惹かれますが、長年Macはノートを購入して来た習慣を考えると、やはりMacBookかなと思ったりもしてます。ノッチって結構気になったりするものなのでしょうか?
0点

>>2021以降のMacBookProをお使いの皆様は気になったりしますか?
>>MacMiniのコスパの良さも惹かれますが、長年Macはノートを購入して来た習慣を考えると、やはりMacBookかなと思ったりもしてます。ノッチって結構気になったりするものなのでしょうか?
MacBook Pro (14インチ, 2021) のユーザーですが、普段は27インチの4Kモニターへ接続してミラーリング(複製)ではアスペクト比16:9でノッチそのものも表示画面から消えるし、MacBook Pro単独使用時でもアプリ使用時はノッチはメニューバーの一部となり目立たないし、YouTubeの古スケーリング時にはノッチの存在は消えます。
書込番号:26017218
0点

>KIMONOSTEREOさん
僕はノッチがあることで、せっかくのMacOSの美しいユーザーインターフェイスが、崩れたと思っています。
2020年までのMacBookや、デスクトップ型と比較して、ノッチ付きでは、メニューバーの厚みがノッチの高さの分だけ広いのがわかるでしょうか。
バーの厚み(高さ)に対してメニューのフォントが意味なく小さくなって、縦方向の余白が多いのです。またメニューの文字が詰まって見えるのが、ノッチ付き。
画面サイズに余裕のある16インチですとそこまで目立ちませんが、14インチや、Air13インチの画面サイズが小さい機種ほどかなり目立って美しく感じません。
私は、画面は正方形であるのが最も美しいと思うので、そういう点で残念と感じます。
StudioDisplay+Mac mini M4ProとMacBook Air 13インチ M3のメニューをズームした写真です。
書込番号:26017407
0点

ご意見ありがとうございました。
気になると言えば気になるし、気にならないと言えば気にならないって感じですかね〜。
これは現物で確認したが良さそうですね。
書込番号:26018792
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
全くの無知です... 子若い説明をされても分かりません... これを前提に質問します! 娘がロブロックスをしたいと言ってます... 普段は第6世代のiPad Proでプレイをしているのですが ノートパソコンでやってみたいと言い始親としてはやらしてあげたいのですが無知でww M2のMacBook Airで考えていて でも機種やスペック違いが沢山あり全く分かりません... どの機種ならサクサクに動作しますか?マウスは必須ですか?ロブロックスをプレイ (キャラを動かす) する上でWindowsパソコンと動作するキーボードの割り当ては同じになりますか? おすすめを型番で教えていただけると助かりますm(_ _)m
業界用語や専門用語は分かりませんので悪しからず...
書込番号:26015492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YAHOO!知恵袋から。
>現在のMacBookAirでロブロックスをプレイすることが出来ますか?
>できる場合は方法など教えて欲しいです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11271255876
>質問です。
>Macでpc版のロブロックスをやっています。
ですがなぜかチャットで日本語入力ができないんです。ロクロックスじゃなければ日本語入力できるのでMacじゃなくってロブロックスに何かしちゃったと思います。一応コピペすればできるんですができればそのまま入力できるようにしたいです。もしどうすればいいのか知ってる人がいれば教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12278763267
また、
>Macでロブロックスをプレイする方法!インストール方法や絶対にやってはいけない注意点
https://www.appps.jp/377084/
ロブロックスはM2チップのMacBook Air普通にできます。
日本語が直接打てないと回答がありましたが、回避策はあるようです。
あと、細かいことはネット検索して下さい。
書込番号:26015551
0点

>キハ65さん
コメントありがとうございます。
やっぱりWindowsと違い制約がある感じですよね... 考え方を変えないといけません... 大変参考になりました!
書込番号:26015563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





