
このページのスレッド一覧(全7830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年12月17日 21:26 |
![]() |
4 | 5 | 2024年12月17日 09:16 |
![]() |
11 | 8 | 2024年12月11日 19:24 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2024年12月8日 13:07 |
![]() |
1 | 3 | 2024年11月21日 13:53 |
![]() |
5 | 4 | 2024年11月8日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Late 2024・M3・メモリ24GB・SSD512GB搭載モデル
こちらの商品を購入したばかりです。
M3から、ミッドナイトのみ酸化皮膜処理(シール)がなされているということですが、指紋汚れがひどい写真などを見て、これはクリーニングの」仕方を考えなきゃと考えているところです。
指紋汚れがついた後、数日おいても、きれいな状態に復活できる、おすすめのクリーナーでおすすめ教えてほしいです。
今までは、スペースグレーのMacBookだったので、本当は推奨されないのでしょうが、アルカリイオン水「激落ちくん」をティッシュに湿らせ、さらっと拭いて、そのあと流水で再度拭くことで、新品同様にメンテできていました。
M3モデルから酸化皮膜シールという、今までにはない処理が施されているので、同じく「激落ちくん」で大丈夫かも知りたいところでもあります。
よろしくお願いします。
1点

>キハ65さん
キハさんも同機持ってらっしゃるのですね、数回拭いたら、全くなくなる感じですか?
液体系は不使用で、完全にきれいになるのなら、勝手常時使いにしたいです。
書込番号:26002942
1点

M1 Pro MacBook Pro(14インチ、2021)、スペースグレイしか持っていません。
普段は下記のようなハードケースに入れて、汚れたと思ったら、液晶用ウェットクリーニングティシュで拭くのみです。
https://amzn.asia/d/bqSigrG
書込番号:26002955
1点

>キハ65さん
スペースグレーのMacBook Pro M1Proをお使いなのですね。シルバー、スペースグレーは、諮問も目立ちませんし、手触りの滑り感も絶妙で。前機種はすべてスペースグレーが長かったので、普段はなにもメンテ不要でアルカリイオン水で、たまに拭き取って、きれいにしていました。
M3のミッドナイト、酸化皮膜シールのせいか、滑りが悪く、トラックパッドで、もっとつるつるに操作できていたはずなのですが、同じ体感がえられないのです。
ちょっと使っただけでもトラックパッドに光の加減で指紋が目立ってきました。
書込番号:26003023
1点

所有のメガネ拭きで試してみたものの、指紋の痕はかなり薄くはなるものの、完全にきれいな新品同様の状態にはなりませんでした。
誰かM3のミッドナイトをお使いのかたで、これはおすすめというものをご利用でしたら、引き続き情報ください。
書込番号:26003632
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2024・M3・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル
MacBook Air 2024年モデルを使用しているのですが、以下の登録データ(配送先住所)の削除方法をご存知の方がおりましたら、ご教示いただきたく思っています。
【システム設定→ウォレットとApple Pay→配送先住所)】
配送先住所に複数の住所を登録しているのですが、不要な分を削除したく考えています。
(登録済みの複数の住所は、プルダウンとして表示されるため、不要なプルダウンを削除希望です。)
インターネットで検察をかけてもなかなか有力な情報に辿り着けなかったため、よろしくお願いいたします。
0点

>ダルクファクトさん
アップルアカウント>支払いと配送先
しか知りません。
書込番号:26000515
1点

>Ceo2024さん
コメントいただきありがとうございます。
Mac本体のシステム設定でしょうか?インターネットでのアカウントページでしょうか?
Appleアカウントから「住所変更」は可能なのですが、質問させていただいた部分の
「複数の不要な住所(プルダウンに表示される)」の削除ができないようでした。
画像が投稿できないため、説明がわかりづらいかとは思いますので恐縮です。
書込番号:26000563
0点

Appleのサポートに問い合わせたところ、結論的にはMac本体からの削除はできず、
iPhoneやipadからの操作なら削除が可能とのことでご回答いただきました。
解決した訳ではありませんが、これ以上の解決策がないため「解決済み」といたします。
書込番号:26001556
1点

>ダルクファクトさん
Appleのサポートのコメント通りですが、私の環境で確認した事を報告しておきます。
【M1 iPad Pro:iPadOS 18.2】
[設定]→[ウォレットとApple Pay]で編集ボタン?を押す事により、削除可能
【M2 MacBook Air:MacOS Sequoia 15.2】
[設定]→[ウォレットとApple Pay]に編集ボタン?が表示されず削除不可能
今まで全然気付かなかったです。
私のM2 MacBook Airには同じ住所が3つ登録されているので、ちょっとモヤモヤします。
書込番号:26001667
1点

>ぼきんさん
メッセージいただきありがとうございます。
そうなんですよね。複数の住所が削除できずでモヤモヤします。
MacBookのみで削除操作ができないとは不思議な仕様です。
今後のアップデートに期待してみます。(笑)
書込番号:26002717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 14.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2024・M4 Pro・メモリ24GB・SSD512GB搭載モデル
現在MacBookPro2014Mid使ってます。来年くらいにOSのサポートが切れるんじゃないかと予想してます。
なのでそろそろMac環境の更新を検討してるところで、MacMiniで検討してたのですが、別途キーボードやモニタを揃えることを考えると、やはりMacBookProでもいいかなと思い始めてます。というのもMacMiniでもM4Proチップに魅力を感じてます。
そうなるとキーボードやモニタを考えるとMacBookProと大差ない価格になりますので、慣れ親しんだMacノートのほうがいいかなと思ったしだいです。
一つ気になるのはUSB-Aポートが無いことです。というのも現在のMacBookも自宅ではメカニカルキーボードに繋いで使っています。
そのキーボードは古いモデルなのでUSB-A接続です。市販品でUSB-AとUSB-Cの変換プラグはありますが、Thunderbolt5も形状的に同じなんでこれで使えるのですかね?
下記のキーボードとマウスを使いたいです。マウスはBluetooth接続できるタイプなんで問題無いと思いますが、キーボードが古いので気になります。
https://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=442
https://kakaku.com/item/J0000041836/
4点

>KIMONOSTEREOさん
問題無いと思います。
但し、同時に複数のUSB機器を接続可能なUSBハブの方が良いかもしれません。
書込番号:25993939
2点

>KIMONOSTEREOさん
普通のハブでBTドングルでもなんでも使えていますね。
書込番号:25993974
1点

外付SSDはMac miniに直挿し、その他のアクセサリー類を使うために、自分はSDカードリーダー付きのUSBハブを検討してます。
(まだM4 Mac miniを買う前の妄想の段階ですが。)
書込番号:25993984
1点

変換プラグで問題なさそうですね。MacですからBIOSを触ることもないのでUSBでいいですね。
キーボードはメカニカルの黒軸が好きで使っています。今は黒軸も減ったのでまだまだ使いたいですね。
スペック見てて思ったのですが、MacBookPro2014Midのバッテリー容量より、本機のほうが少ないのですが、持続時間は大幅にアップしてますね。省電力な仕様なんでしょうね。そうなるとクラムシェルモードでも問題無いのかな?2014Midだとかなり熱くなります。
あとは買うタイミングの様子見です。色はもちろん今のと同じシルバーにします。
書込番号:25994012
1点

買う気満々だったけど、なんか次期モデルは有機ELパネルになるとか、、、、この差は大きいなぁと思ってます。
有機ELになってお値段据え置きだったりしそうですよね〜。
とりあえずは当初予定通りMacMiniでお茶を濁しますかね。まぁ、MacMiniもUSB-Aは無いのでご意見参考になりました。
MacMiniならなおさらドッキングステーション有効ですしね。
書込番号:25995362
1点

>KIMONOSTEREOさん
M4 Mac mini向けのドッキングステーションは、これから沢山出るので、ウォッチしておきましょう。
https://ascii.jp/elem/000/004/240/4240181/
https://www.gizmodo.jp/2024/11/m4-mac-mini-docking-station.html
https://zeerawireless.com/ja/blogs/ニュース/mac-mini-m4-pro-2024に最適なアルミニウム合金製ドッキングステーション-zeera-macdock-pro?srsltid=AfmBOor9ZNmfuTCbA4ok2bWRz9MFUSmHsIDwEs-3y_QuXunOZnN5udCe
書込番号:25995377
0点

>ぼきんさん
ドッキングステーションが今あまり出て無いですよね〜
調べると開発中なのか、品切れなのかって感じですね〜。
個人的には最後にご紹介いただいている宙に浮かすタイプに魅力を感じますね。
とりあえずは安価なSDカードスロット付きのUSBハブでも買っときますかね〜。
USB-C接続ハブってthunderboltに使えるかどうかってのがちょっと悩みますね〜。新型MacMiniはThunderbolt4(5)だからUSB-Cとしても問題なさそうですが、、、出来れば背面のコネクタに繋ぎたいですもんね〜。
書込番号:25995415
1点

>KIMONOSTEREOさん
年が明けたら、色々と出て来ると思います。
>USB-C接続ハブってthunderboltに使えるかどうかってのがちょっと悩みますね〜。新型MacMiniはThunderbolt4(5)だからUSB-Cとしても問題なさそうですが、、、出来れば背面のコネクタに繋ぎたいですもんね〜。
あんまり気にしなくて良いと思いますよ。
私はM1 Mac mini用で購入した、ドッキングステーションをM4 Mac miniで使っていたので。
Apple純正の古い有線キーボードと出所不明の有線マウスを繋げて使えました。
書込番号:25995424
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i5(2.9GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
【使いたい環境や用途】
以前購入したパソコン
【重視するポイント】
自分でバッテリー交換
【比較している製品型番やサービス】
https://www.amazon.co.jp/dp/B09C5F6Y9F?ref=emc_s_m_5_i_atc#customerReviews
【質問内容、その他コメント】
以前購入したMacBook Pro Retinaディスプレイ 2900/13.3 MLVP2J/Aですがバッテリーがダメになりました。ネットで見つけたのですが色々あります。これで合ってると思いますが如何ですか?その他お勧めとかありましたら教えて下さい。
※乗せ換えなどのスキルは多分問題ないと思いますし「自己責任」は承知しています。
宜しくお願いいたします。
0点

AliExpressでもっと安いのがありますが、PSEマークがないので、PSEマークがあるAmazonで購入出来るものが良いのではないでしょうか。
下記のAmazon販売モデルもPSEマークがあります。
https://amzn.asia/d/fJWzxDn
バッテリ交換については、以下iFixitサイトを参考にして下さい。
https://jp.ifixit.com/Guide/MacBook+Pro+13%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81+Touch+Bar+Late+2016+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/124522
書込番号:25978416
1点

素早い回答ありがとうございました!
2〜3年使ってなくてACコードを刺したままでしたが‥「バッテリー回数」は11回ですが「交換推奨」となっていました。
早速覗いてみます!
書込番号:25978467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キハ65さん
早速注文しました!ありがとうございました。
>下記のAmazon販売モデルもPSEマークがあります。
>https://amzn.asia/d/fJWzxDn
書込番号:25978497
0点

届いたバッテリー規格が違うのかサイズも違い使いものにならなかったです💧
書込番号:25991158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2024・M3・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

>Apple MacBook Air 13 (M2, 2022) vs Air 13 M3 (2024)
https://nanoreview.net/en/laptop-compare/apple-macbook-air-m2-2022-vs-apple-macbook-air-13-m3-2024
Benchmarks(CPU、GPU)の結果で、M3チップの方はM2チップより勝っているから、M2チップの方が速いでしょう。
書込番号:25968825
0点

>freedom4790さん
それはM3でしょう。後発M2に負けるとは思えないですけど。
書込番号:25968874
0点

10コアGPU 512GB SSD届いたので自分で検証します。
電源アダプタちょっと良いのだったので満足度高いです。
書込番号:25968992
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16.2インチ Liquid Retina XDRディスプレイ Late 2024・M4 Pro・メモリ48GB・SSD512GB搭載モデル
どうせ高い買い物をするならとモニターも高い方にしたのですが、アンチグレアタイプで画質が悪くなるって評価しているサイトがあり後悔しそうになっているのですが、ノーマルレチナから+22000円を出す価値はありますか?
本体51万で買ったら、慌てなかったら47万ほどで売っているらしく、せめて後悔を減らしたく質問させてもらってます。
よろしくお願いします。
書込番号:25953835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのサイトポイントしてください。
使い方に依るし、使い道にも依るし。
書込番号:25953904
1点

MacBook Proの使用目的を書かれた方が良いですよ。
「価値があるか」という漠然とした質問では、他の誰かにとって価値があるものがTokkie_fotoさんにとって価値があるかどうかは分かりません。
Liquid Retinaの説明から自分基準で考えるなら、色の再現性やリフレッシュレートが高いこと、長時間見ても疲れ難いことから、22,000円くらいなら上乗せしても良いかなと思います。
しかし、マイナス評価もあるなら、自分で見て決めるでしょうね。
書込番号:25953910
1点

>Tokkie_fotoさん
一般的な話ですが、アンチグレアタイプのメリット・デメリットは以下です。
画質の善し悪しは一概に言えませんが、窓や照明の映り込みがある状況ならアンチグレアタイプが良いでしょう。
メリット
指紋や汚れが目立ちにくい
反射しにくく画面が見やすい
デメリット
画面の明るさや色の鮮やかさが落ちる
書込番号:25953930
2点

Nano-textureディスプレイのことですね。
気になったレビュー糸はこれしょうか。
>M4搭載iPad Proに反射を抑えるNano-textureガラスは必要なのか?通常のディスプレイと比較してチェックしてみた
>表面をナノメートルサイズで加工するという都合上、色の表示については通常ガラスの方がいいと感じることもありました。イラストや写真加工などで使いたい場合は、Nano-textureよりも通常ガラスの方が適しているかもしれません。
https://www.macrumors.com/2024/10/30/macbook-pro-available-with-nano-texture/
MacBook Pro 2024のプレスリリースでは、
>業界をリードするLiquid XDRディスプレイがさらに向上
新しいMacBook Proは、反射による映り込みや気をそらすものを劇的に抑える、まったく新しいNano-textureディスプレイのオプションを導入します。明るい光の条件下で、新しいMacBook ProはSDRコンテンツを最大1,000ニトで表示できるようになり、HDRコンテンツは最大1,600ニトのピーク輝度で引き続き表示します。これらすべてが合わさって、屋外で作業するユーザーにとって革新的な体験となります。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2024/10/new-macbook-pro-features-m4-family-of-chips-and-apple-intelligence/
GogazineサイトはiPadのことを書いているので無視して、WindowsのノートPCやPCモニターの画面処理はほとんどがアンチグレアであり、MacBook Proでもその流れノングレアからアンチグレアも選択出来るようになったと喜ぶべきです。
私は、MacBook Pro 14インチをEIZOの4Kモニターへ接続してミラーリングで使用していますが、MacBook Proのディスレイへ外光からの映り込みがあったり、指紋が付着したりで気になります。
書込番号:25953986
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





