Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(64374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初期不良がおきていました

2020/03/26 22:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 Torijinさん
クチコミ投稿数:3件

開封後すぐバッテリーが充電できない状態に。
Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。

Appleの正規の販売店以外で売られている場合、
私のようなことが起こり得ます(特に最新の型ではない場合)。
個人のせどり業者で購入する場合、型が古くなる程リスクが高くなりますので、
いくら安くてもやめた方がいいと思います。
新品で買ったつもりが、中古のジャンク品をつかまされた気分になりますよ。

ちなみに私は、Qoo10の『YaYaYo』という店で購入。
梱包はかなり簡易で、箱の外側のシュリンクフィルムも一部破れていました。
問い合わせに対するこの店の対応も、誠意は一切なく残念なものでした。
これから購入を考えている方は、返品・交換に対する店の対応を確認しておいた方がいいです。

書込番号:23306846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/27 00:07(1年以上前)

そんなとこで買わないです

書込番号:23306948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2020/03/27 00:09(1年以上前)

>Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。

それって中古品で、アクティベートされていたってこと?

書込番号:23306955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/27 00:18(1年以上前)

中古品でアクティベートされたものを、新品として掴まされたのなら、立派な刑事事件だよ

書込番号:23306967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2020/03/27 11:12(1年以上前)

.>保証期間が過ぎており
新品で買っててこれなら、店が勝手にアクティベートしてるから新品じゃない。
まぁQoo10で買ってる時点で・・・

書込番号:23307388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/27 11:27(1年以上前)

随分前だったのでAppleのどの製品だったか忘れましたがAmazonでも同じことでレビューが上がってましたよ!
Amazon直売でもAppleが発送した日かAmazonが仕入れた日かがその製品が売れた日として保証の起算日になってるらしいです。

アクティベートされてるんじゃなく、シリアルNo.がApple側へ登録されるみたいだったと思います。

書込番号:23307408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/27 11:38(1年以上前)

憶測(推測)ですが・・・
購入時にAppleCare+に加入出来ないショップで購入すると
今回の様な事になる可能性が高いんじゃないでしょうか!?

書込番号:23307418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件

2020/03/27 15:30(1年以上前)

>Amazonが仕入れた日かがその製品が売れた日として保証の起算日
さすがにこれは無いんじゃないでしょうか。
在庫品の場合1年保証のはずが半年しか残期間が無いなんて話になると大問題になりそう。

書込番号:23307711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/03/27 16:06(1年以上前)

>灯里アリアさん

だからAmazonでそれが問題になったみたいですよ。
今回のこのスレも同じですし。

書込番号:23307750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2020/03/27 18:19(1年以上前)

>開封後すぐバッテリーが充電できない状態に。
>Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。

Apple の診断はどういうものでしたか?
バッテリーの問題だけなら、自力交換もできそうですが、
充電回路に問題があると、自力修理は不可能そうです。
自力バッテリー交換すると、修理拒否される可能性も。

結局、有償修理されたのですか?
まだ修理されていないのなら、有償でも修理すべきだと思います。

書込番号:23307917

ナイスクチコミ!1


スレ主 Torijinさん
クチコミ投稿数:3件

2020/03/27 21:44(1年以上前)

中古品でアクティベートされたものかどうかは、
見分け方が分からないので不明です。

1年限定保証に関しては、Appleサポートへ問い合わせたところ、
Appleの正規の販売店で売れた日が、保証の起算日になるみたいです。
(私の場合、ビックカメラで購入しませんでした?と言われた。
 →恐らく、YaYaYoがビックカメラで購入した日)
これは、『ナナミとユーマのパパさん』が仰ってることと同じだと思います。

保証の起算日は相談ができるようで、
私の事情をAppleサポートの担当者に話した所、
多少保証期間が伸びました(もうすぐ切れますけど…)。
そのため、今回の修理は無償で可能でした。

書込番号:23308219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/31 23:43(1年以上前)

僕はApple製品はAppleストアかいわゆる大手量販店とかの正規代理店でしか買わないんだけど昔は出荷段階で管理(登録)されてて、正規代理店以外で買うと未開封品でも保証が受けられない、AppleCareに入れないってのが当たり前だった
(Apple製品は基本的に正規代理店にしか卸されることがないので、格安店にあるものは未開封だろうと一度販売されたものとして扱われる)

それがいつからか知らないけど、箱から出して使い出したときに登録されるからどこで買っても(極端な話、何回も転売されていたとしても)使い出したときからスタートするから問題ないってのを見かけるし、今はそういう風になってるんだなぁって思ってたけど、また厳格な仕組みに戻ったのかたまたまなのか知らないけど、やはり高くてもちゃんとしたとこで買うのが安全ってことなんだろうね

書込番号:23315610

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torijinさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/01 18:02(1年以上前)

>箱から出して使い出したときに登録されるからどこで買っても(極端な話、何回も転売されていたとしても)使い出したときからスタートするから問題ないってのを見かける

ネットではそういう書き込みがあるみたいですね。私が問い合わせた時のAppleサポートの返答は、「Appleストアか正規代理店で出荷された時点が1年限定保証の起算日」だそうですので、『どうなる』さんが仰っていることは変わってないと思います。

Appleのホームページ(https://www.apple.com/jp/legal/warranty/products/warranty-japanese.html)に記載されている内容では、「エンドユーザである購入者が最初の販売店で購入した日から 1 年間」となっており、曖昧な感じになってます。だから、初めて電源を入れた日が起算日みたいな情報が流れるのかもしれません(書いた方は何を根拠にそう言っているのかは分かりませんが…)。

macはハードがモデルチェンジする度、何かしらの不具合が起きるのは昔から変わってないようですので、保証を受けられないリスクを考えるとAppleストアか正規代理店で購入した方がいいと感じました。

書込番号:23316640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

Mac PCはドライブがついてないんですか?

2020/01/02 05:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

クチコミ投稿数:16件

Mac PCはドライブの外付けが必須だと言うのは本当ですか?
それとも、過去ノート型Mac PCにドライブ搭載モデルはなかったのですか?
自分が思うにMacにもドライブ付いてなかったらたとえ外付け
でも使えるといえ高い値段の割にあまりにもスマートじゃないような気がします。
Mac PC、超初心者ですが皆さんのご意見とご指摘の回答お願いします

書込番号:23143434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/01/02 05:29(1年以上前)

ドライブ、って光学ドライブのことを言ってるのですか?

書込番号:23143441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/01/02 05:32(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
光学ドライブのことですが2016年の初め頃までは光学ドライブ搭載PCがあったようですけど、
iTunes等で間に合うとアップルが判断したらしいが
個人的には高い金出して購入するものだし普通のノートPCと同じにしてくれないとスマートじゃないと考えます

書込番号:23143442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2020/01/02 05:46(1年以上前)

そうですか〜。
うちのPC光学ドライブを備えているものは居間においてる古いPC(家族用)だけであとは自室のメイン、サブPCとSuefaceと、どれにも光学ドライブついていないし、ここ数年はあんまり必要だって考えたことなかったな〜。
そのへんは個人の価値観だからいいも悪いもないけれど。

書込番号:23143450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2020/01/02 05:46(1年以上前)

Windows PCも光学ドライブなしのモデルが多いと思いますが…
HDDもSSDになり、稼働部品をなくすことで得られるメリットが大きいのでは。

書込番号:23143451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2020/01/02 08:28(1年以上前)

使う人次第だろうけど、Macで今のところ光学外付けドライブを使う機会は訪れてはいませんね。
Windows機の光学ドライブも、めっきり使う機会が無くて枯れ果てていますね。

MacBookで光学ドライブ搭載モデルは2012年モデルくらいまでだったかな。

現在は内蔵ドライブ搭載のMacはデスクトップにさえ無いのですから欲しがっても出て来ないと思う。

書込番号:23143553

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/02 09:04(1年以上前)

内蔵は邪魔ですよ。必要な際だけ付けられれば十分です。
軽く出来ますからね。

書込番号:23143589

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2020/01/02 09:23(1年以上前)

Appleは、光学ドライブの排除に積極的でしたね。光学ドライブは小型スタイリッシュの邪魔にしかならないですから。
例えばこんな記事。
>アップル製品から消えつつある光学ドライブ--最終段階間近の完全廃止
https://japan.cnet.com/article/35039221/
この記事からは結構時間がかかりましたが。今どきはBDやDVDの映像ソフトくらいしか使い道が無くなってきたのも事実ですし。映像ソフトはネット配信で事足りるようにもなってきました。
光学ドライブが必須かどうかは、使う人が決めることということで。使う予定があるのなら外付けで付けましょう。

Appleは、例えばスマートフォンからイヤホンジャック排除とか、なにかしらいろいろ削除しようという風潮があります。やりたいことが分からないわけでは無いけど、ちと強引な印象も。

書込番号:23143615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/01/02 14:05(1年以上前)

>それとも、過去ノート型Mac PCにドライブ搭載モデルはなかったのですか?
MacBook Proで搭載していたのは、2012年モデルまでです。それ以降は非搭載です。
MacBookは、2010年モデルまであり。2015年モデル以降は無し。
MacBook Airは、発売当初(2008年)から無し。

書込番号:23144027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/01/23 11:41(1年以上前)

CD/DVDなどのディスクメディアを読み込む時代からストリーミングへと移行した。
と、言い切っても過言ではないですね。

移行期でしたらディスクドライブ非搭載はスマートか否かで意見は分かれるでしょうけれど流石にもう移行期ですら無いと考えます。
規格に振り回されるとムッとしてしまいますね…

書込番号:23185861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入から1年で4回修理

2019/10/16 00:20(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018・第8世代 Core i5(2.3GHz)・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデル

クチコミ投稿数:4件

購入してから4回修理を出しています。
元の発端はキーボードが連続して入力されてしまう症状で
キーボード丸ごと交換されて戻ってきました。
修理から戻ってきてから今までにないくらい発熱してしまいレインボーカーソルがずっと回ってしまったり、画面ログインでTouch ID認証後フリーズしてしまい操作ができなくなってしまったり電源が落ちてしまったり、Touch BARの表示、画面がブロックノイズの症状出てしまい初期化などOS再インストールなど試したが改善しなくて修理を依頼
修理依頼すると「キーボード一式交換しました」で戻ってくるのですがこれで4回目の修理になるのですがMacBook自体の欠陥なのでしょうか?

書込番号:22990217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2019/10/16 16:36(1年以上前)

セーフモードでの起動、PRAMクリアやSMCリセットをするとどうでしょう?

書込番号:22991122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/16 23:11(1年以上前)

セーフモード起動、PRAM・SMCリセットなど試しましたが改善しませんでした。あらゆる手段など使いましたが.......

書込番号:22991828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2019/10/17 00:24(1年以上前)

OSをクリーンインストールした状態(他に何もインストールしていない)でも改善されないのでしょうか?

書込番号:22991935

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/17 01:40(1年以上前)

その程度の品質なんですよ。林檎って。
だから夢を見る人達がいるんでしょうね

書込番号:22991993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/17 11:31(1年以上前)

そうですね。クリーンインストールもしましたし、初期化もしましたけど改善しませんでした。

書込番号:22992408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018・第8世代 Core i5(2.3GHz)・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルのオーナーMacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018・第8世代 Core i5(2.3GHz)・メモリ8GB・SSD256GB搭載モデルの満足度4

2020/05/02 18:17(1年以上前)

Appleが修理をするということは、不具合の発生が確認できた、その原因がハードウエアにあってソフトウエアではない(新規インストールでは治らない)、SMCリセット、NVRAMクリアでは解消しないと判断したということですから、度重なる修理で不具合が解消しないのなら、次の機会はこれまでの修理とは異なる修理を提案されてはどうでしょうか。例えば、ロジックボードの交換とかです。Apple製品は40年近く使っていますが、明らかな設計上の欠陥はごくまれだと思いますし、問い合わせ件数が多ければAppleが何らかの救済処置(エクステンションプログラムなど)をするでしょうし、ネットでもご指摘の不具合が多数見つかるとは思いませんので、個体の問題ではないかと思います。修理のたびに90日の修理箇所の保証がつくと思いますので、同じ不具合であればその期日までに連絡すれば修理できると思います。修理依頼の際に、Appleの担当者に疑問に思っている(書かれた内容など)ことを確認されるのもよいと思います。

書込番号:23375496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリクロック上がっていない

2019/05/23 17:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル

クチコミ投稿数:31件

2400から2666に上がらないかと期待したが、型落ちのままやった。
今回のモデルはとりあえずi9載せましたってだけやな。

オプションのVega 16/20もノートではオーバースペック。
バッテリーが心配になるくらいの容量食いだろう。

もう1年待った方がよさげ。
2020モデルまで待つかのう

書込番号:22686393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーが壊れていた

2019/03/11 14:40(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル

スレ主 saikei888さん
クチコミ投稿数:1件

株式会社JCFから購入したが、バッテリーが壊れていた。保証書はついていたが、保証期間が過ぎており、使えない。バッテリーが壊れていた事を会社側は知っていただろうし、保証期限が過ぎていたからこそこの価格だと思う。二度とこの会社からは買わない

書込番号:22524939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2019/03/11 15:18(1年以上前)

新品で購入したはずなのに壊れた中古品が届いたのなら、警察に被害届をだすか国民生活センターに相談したほうがいいですよ。
なお、kakaku.comはショップ評価を悪い面で絞り込めるので便利です。
https://kakaku.com/shopreview/2091/?pdid=K0000919752&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

書込番号:22524997

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング