
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2020年4月5日 21:54 |
![]() |
13 | 12 | 2020年4月1日 18:02 |
![]() |
20 | 9 | 2020年1月23日 11:41 |
![]() |
4 | 0 | 2019年7月10日 22:30 |
![]() |
0 | 0 | 2019年5月23日 17:08 |
![]() |
4 | 1 | 2019年3月11日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i3(1.1GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
題名の通りですが,CTOで購入し不具合(ディスプレイを閉じてもロックされずスリープにならない)が起こりました。
昨年16インチを購入したときも類似の現象が起こりました。
みなさんは同じような現象が起こっている方はいませんか?
今回のMBAは返品しようと思うのですが,新しく買い直すか別のPCを買うかを悩んでいます。
2点

最初のお断りとして本機はもっておりません。
他機種でも発生しているのであれば、導入しているソフトウェアとか環境の問題はないでしょうか?
アクティビティモニターで悪さをしていそうなプロセスが見つけられると良いのですが。
書込番号:23316807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kanoziさん
コメントありがとうございます。
ソフトウエアが原因とは考えにくいかと思います。以下が理由です。
・ソフトウェアは一つも入れていない状態で発生
・リカバリを行っても発生
・SMCなどの各リセットを行うも意味なし。
・16インチの時は交換して貰った機種では同現象は発生せず
特に最後の交換後の機種では発生しないことがソフトウェアに起因するものではないと確信をもった所以です。
書込番号:23316818
2点

返信遅くなりました。
切り分けもできていらっしゃるようですし、本来なら修理というのが基本なんでしょうが、問題継続するならスペシャリストに相談の上、方向性を決めるのが良いかと思います。
ただそれも大変なので、残念ではありますが、返品可能であればそれも選択肢かなとも思います。
書込番号:23323531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2018/第8世代 Core i5(2.3GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
開封後すぐバッテリーが充電できない状態に。
Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。
Appleの正規の販売店以外で売られている場合、
私のようなことが起こり得ます(特に最新の型ではない場合)。
個人のせどり業者で購入する場合、型が古くなる程リスクが高くなりますので、
いくら安くてもやめた方がいいと思います。
新品で買ったつもりが、中古のジャンク品をつかまされた気分になりますよ。
ちなみに私は、Qoo10の『YaYaYo』という店で購入。
梱包はかなり簡易で、箱の外側のシュリンクフィルムも一部破れていました。
問い合わせに対するこの店の対応も、誠意は一切なく残念なものでした。
これから購入を考えている方は、返品・交換に対する店の対応を確認しておいた方がいいです。
0点

>Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。
それって中古品で、アクティベートされていたってこと?
書込番号:23306955
0点

中古品でアクティベートされたものを、新品として掴まされたのなら、立派な刑事事件だよ
書込番号:23306967
2点

.>保証期間が過ぎており
新品で買っててこれなら、店が勝手にアクティベートしてるから新品じゃない。
まぁQoo10で買ってる時点で・・・
書込番号:23307388
1点

随分前だったのでAppleのどの製品だったか忘れましたがAmazonでも同じことでレビューが上がってましたよ!
Amazon直売でもAppleが発送した日かAmazonが仕入れた日かがその製品が売れた日として保証の起算日になってるらしいです。
アクティベートされてるんじゃなく、シリアルNo.がApple側へ登録されるみたいだったと思います。
書込番号:23307408
2点

憶測(推測)ですが・・・
購入時にAppleCare+に加入出来ないショップで購入すると
今回の様な事になる可能性が高いんじゃないでしょうか!?
書込番号:23307418
0点

>Amazonが仕入れた日かがその製品が売れた日として保証の起算日
さすがにこれは無いんじゃないでしょうか。
在庫品の場合1年保証のはずが半年しか残期間が無いなんて話になると大問題になりそう。
書込番号:23307711
1点

>灯里アリアさん
だからAmazonでそれが問題になったみたいですよ。
今回のこのスレも同じですし。
書込番号:23307750
1点

>開封後すぐバッテリーが充電できない状態に。
>Appleに修理を依頼したら、保証期間が過ぎており有償となるとのこと…。
Apple の診断はどういうものでしたか?
バッテリーの問題だけなら、自力交換もできそうですが、
充電回路に問題があると、自力修理は不可能そうです。
自力バッテリー交換すると、修理拒否される可能性も。
結局、有償修理されたのですか?
まだ修理されていないのなら、有償でも修理すべきだと思います。
書込番号:23307917
1点

中古品でアクティベートされたものかどうかは、
見分け方が分からないので不明です。
1年限定保証に関しては、Appleサポートへ問い合わせたところ、
Appleの正規の販売店で売れた日が、保証の起算日になるみたいです。
(私の場合、ビックカメラで購入しませんでした?と言われた。
→恐らく、YaYaYoがビックカメラで購入した日)
これは、『ナナミとユーマのパパさん』が仰ってることと同じだと思います。
保証の起算日は相談ができるようで、
私の事情をAppleサポートの担当者に話した所、
多少保証期間が伸びました(もうすぐ切れますけど…)。
そのため、今回の修理は無償で可能でした。
書込番号:23308219
2点

僕はApple製品はAppleストアかいわゆる大手量販店とかの正規代理店でしか買わないんだけど昔は出荷段階で管理(登録)されてて、正規代理店以外で買うと未開封品でも保証が受けられない、AppleCareに入れないってのが当たり前だった
(Apple製品は基本的に正規代理店にしか卸されることがないので、格安店にあるものは未開封だろうと一度販売されたものとして扱われる)
それがいつからか知らないけど、箱から出して使い出したときに登録されるからどこで買っても(極端な話、何回も転売されていたとしても)使い出したときからスタートするから問題ないってのを見かけるし、今はそういう風になってるんだなぁって思ってたけど、また厳格な仕組みに戻ったのかたまたまなのか知らないけど、やはり高くてもちゃんとしたとこで買うのが安全ってことなんだろうね
書込番号:23315610
0点

>箱から出して使い出したときに登録されるからどこで買っても(極端な話、何回も転売されていたとしても)使い出したときからスタートするから問題ないってのを見かける
ネットではそういう書き込みがあるみたいですね。私が問い合わせた時のAppleサポートの返答は、「Appleストアか正規代理店で出荷された時点が1年限定保証の起算日」だそうですので、『どうなる』さんが仰っていることは変わってないと思います。
Appleのホームページ(https://www.apple.com/jp/legal/warranty/products/warranty-japanese.html)に記載されている内容では、「エンドユーザである購入者が最初の販売店で購入した日から 1 年間」となっており、曖昧な感じになってます。だから、初めて電源を入れた日が起算日みたいな情報が流れるのかもしれません(書いた方は何を根拠にそう言っているのかは分かりませんが…)。
macはハードがモデルチェンジする度、何かしらの不具合が起きるのは昔から変わってないようですので、保証を受けられないリスクを考えるとAppleストアか正規代理店で購入した方がいいと感じました。
書込番号:23316640
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 16インチ Retinaディスプレイ Late 2019/第9世代 Core i7(2.6GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
Mac PCはドライブの外付けが必須だと言うのは本当ですか?
それとも、過去ノート型Mac PCにドライブ搭載モデルはなかったのですか?
自分が思うにMacにもドライブ付いてなかったらたとえ外付け
でも使えるといえ高い値段の割にあまりにもスマートじゃないような気がします。
Mac PC、超初心者ですが皆さんのご意見とご指摘の回答お願いします
書込番号:23143434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドライブ、って光学ドライブのことを言ってるのですか?
書込番号:23143441
1点

>クールシルバーメタリックさん
光学ドライブのことですが2016年の初め頃までは光学ドライブ搭載PCがあったようですけど、
iTunes等で間に合うとアップルが判断したらしいが
個人的には高い金出して購入するものだし普通のノートPCと同じにしてくれないとスマートじゃないと考えます
書込番号:23143442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか〜。
うちのPC光学ドライブを備えているものは居間においてる古いPC(家族用)だけであとは自室のメイン、サブPCとSuefaceと、どれにも光学ドライブついていないし、ここ数年はあんまり必要だって考えたことなかったな〜。
そのへんは個人の価値観だからいいも悪いもないけれど。
書込番号:23143450
2点

Windows PCも光学ドライブなしのモデルが多いと思いますが…
HDDもSSDになり、稼働部品をなくすことで得られるメリットが大きいのでは。
書込番号:23143451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使う人次第だろうけど、Macで今のところ光学外付けドライブを使う機会は訪れてはいませんね。
Windows機の光学ドライブも、めっきり使う機会が無くて枯れ果てていますね。
MacBookで光学ドライブ搭載モデルは2012年モデルくらいまでだったかな。
現在は内蔵ドライブ搭載のMacはデスクトップにさえ無いのですから欲しがっても出て来ないと思う。
書込番号:23143553
3点

内蔵は邪魔ですよ。必要な際だけ付けられれば十分です。
軽く出来ますからね。
書込番号:23143589
1点

Appleは、光学ドライブの排除に積極的でしたね。光学ドライブは小型スタイリッシュの邪魔にしかならないですから。
例えばこんな記事。
>アップル製品から消えつつある光学ドライブ--最終段階間近の完全廃止
https://japan.cnet.com/article/35039221/
この記事からは結構時間がかかりましたが。今どきはBDやDVDの映像ソフトくらいしか使い道が無くなってきたのも事実ですし。映像ソフトはネット配信で事足りるようにもなってきました。
光学ドライブが必須かどうかは、使う人が決めることということで。使う予定があるのなら外付けで付けましょう。
Appleは、例えばスマートフォンからイヤホンジャック排除とか、なにかしらいろいろ削除しようという風潮があります。やりたいことが分からないわけでは無いけど、ちと強引な印象も。
書込番号:23143615
4点

>それとも、過去ノート型Mac PCにドライブ搭載モデルはなかったのですか?
MacBook Proで搭載していたのは、2012年モデルまでです。それ以降は非搭載です。
MacBookは、2010年モデルまであり。2015年モデル以降は無し。
MacBook Airは、発売当初(2008年)から無し。
書込番号:23144027
2点

CD/DVDなどのディスクメディアを読み込む時代からストリーミングへと移行した。
と、言い切っても過言ではないですね。
移行期でしたらディスクドライブ非搭載はスマートか否かで意見は分かれるでしょうけれど流石にもう移行期ですら無いと考えます。
規格に振り回されるとムッとしてしまいますね…
書込番号:23185861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2019/第8世代 Core i5(2.4GHz)/SSD256GB/メモリ8GB搭載モデル
2400から2666に上がらないかと期待したが、型落ちのままやった。
今回のモデルはとりあえずi9載せましたってだけやな。
オプションのVega 16/20もノートではオーバースペック。
バッテリーが心配になるくらいの容量食いだろう。
もう1年待った方がよさげ。
2020モデルまで待つかのう
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 15.4インチ Retinaディスプレイ/第6世代 Core i7(2.7GHz)/SSD512GB/メモリ16GB搭載モデル
株式会社JCFから購入したが、バッテリーが壊れていた。保証書はついていたが、保証期間が過ぎており、使えない。バッテリーが壊れていた事を会社側は知っていただろうし、保証期限が過ぎていたからこそこの価格だと思う。二度とこの会社からは買わない
書込番号:22524939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新品で購入したはずなのに壊れた中古品が届いたのなら、警察に被害届をだすか国民生活センターに相談したほうがいいですよ。
なお、kakaku.comはショップ評価を悪い面で絞り込めるので便利です。
https://kakaku.com/shopreview/2091/?pdid=K0000919752&ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
書込番号:22524997
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





