Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(64374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iBookでデュアルモニタ

2003/04/16 00:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook M8860J/A

みなさん。iBookでデュアルモニタにできるってしってました?
グーグルでそれらしい言葉で検索するとやり方が出てきます。
これでiBook唯一の不満が解消されました。

書込番号:1493668

ナイスクチコミ!0


返信する
kioneさん

2003/04/16 04:08(1年以上前)

できるけどやると壊れるibookもあるんでご注意を。
あとアップルのサポートする使用法ではないので壊れても
自己責任になりますからその辺も頭に入れておかないとね。

書込番号:1493978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上フタのゆがみ。。そして修理

2003/04/15 13:36(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

PBG4 12'買って約1か月。届いたその日にフタを閉じた時に右側が4ミリ程度反り返っていたのを発見。ハズレだ〜とかなりショックを受けました。毎日仕事で使うので修理に出せずにいましたが何とか都合が付いて、先週サポセンに電話し、修理してもらうこととなりました。
1か月経っていたので新品交換は無理といわれましたが、修理はなんとたったの中3日と非常に素早い対応で満足しています^^内約は外側ケース新品交換でした。
更に、ついでに充電が95%以上いかないことがあったのでその旨も電話で伝えていました。そしたらなんと電池&DCボード新品交換もついでに行ってもらえました。
サポセンの対応は意外に早く丁寧なので、今ひとつ細かい不具合で修理に出すのを悩まれている方は思いきって出してみたらいかがでしょうか?

書込番号:1491797

ナイスクチコミ!0


返信する
SAC 0さん

2003/04/15 13:47(1年以上前)

すいません、充電って95%とかいくんですか?
私のPBは74~6%止まりですが、、、。これっておかしいですか?

書込番号:1491805

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/04/15 16:40(1年以上前)

>充電が95%以上いかないことがあった

たびたび出る話題ですけどそれは仕様です。
といっても技術力がないとか、へたれたバッテリだからとかではなくて
そういうようにしたほうがバッテリの寿命と安定性が確保できるから
わざわざそうしているんですよ。

常に100%まで充電してしまうと無駄に負荷がかかってしまうんですね。
ですから一度100%まで充電し終わったら、多少放電しておく機構なわけです。
だから一度AC駆動では無くバッテリ駆動して、ある程度バッテリー残量が
減ってから充電しなおすとちゃんと100%まで充電されるはずです。

書込番号:1492054

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/15 18:14(1年以上前)

SAC 0 さんのは、おかしいかも。
一度、Appleに相談を。
ディスカッションボードにもいろいろ書き込みがあるみたいですよ。
充電のパーセンテージはさまざまですが。

書込番号:1492341

ナイスクチコミ!0


graphyteさん

2003/06/04 01:12(1年以上前)

私のは、99%までは行きますよ(∩_∩;)
一度、バッテリーが枯れるまで使いきってから
充電するように同梱の書類に書いてありましたが
それをやりましたでしょうか?
まだでしたら、試してみてください。

書込番号:1638074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入から1ヶ月

2003/03/30 23:51(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

購入してからほぼ一ヶ月ほど経ちました。一般的に言われているゴム足やトラックパッド関連の問題は、ほぼ半日使っていても何ら問題は有りません。旧機種PBG4/867を下取りに出して購入したのですが、キャッシュの問題を差し引いても、使用目的が文章作成というニーズに合ったキータッチが自分の一番のお気に入りです。
(USキーボード仕様です)。

書込番号:1444243

ナイスクチコミ!0


返信する
poirotさん

2003/03/31 11:08(1年以上前)

僕も、ポート類が背面に付いているのが気に入らないのと、持ち運ぶには大きすぎるという点で、15インチ867MHzから12インチへの乗り換えを考えています。
今の15インチは、メモリを768まで増設しています。
12インチは、メモリを最大にして、HDを回転数5400、キャッシュ容量16MBのものに換装する予定です。
しかしこのスペックにしたとして、体感的にRADEONとGeForceで、どれくらい描画速度などに違いがあるのか、ということと、3次キャッシュの有無で、これも体感的にどれくらい処理速度に違いがあるのか、ということが気になっています。
主な使用目的はWEB制作、画像編集などです。
DVDも観たりしますが、この画面の小ささは目をつぶるしかないですね…
(-_-;)
HDの換装とメモリの増設で、15インチの性能に近づけることはできるんでしょうか??

書込番号:1445296

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/31 12:41(1年以上前)

867/15inchと867/12inchって体感できるほど違わないと思いますけど。
HDD交換は効きますよ。
私は7200rpm待ちです。

書込番号:1445500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AirMacにWINがぶるさがりました。

2003/03/28 00:47(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

クチコミ投稿数:34件

agfa様、ichigiga様よりアドバイスを戴いたにもかかわらず、AirMacの空いているLANポートにWINをさしてインターネット出来ませんでした。
WINの設定もいろいろいじくりまわしました。
が、だめでした。
半ばあきらめていました。
WINのOSはMEなので、フレッツ接続ツールを使って接続していました。
本日もいろいろやってだめで
設定を全部元に戻して接続してみました。
すると、何と!!!つながるではありませんか!!!
此の時はフレッツ接続ツールにつなぐのを忘れていました。
怪我の光明と云うものなのでしょうか。
何はともあれ良かったです。
アドバイスを戴いたagfa様、ichigiga様
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
あと、質問を一つお許し願います。
私のPowerBook12は、1時間半〜2時間作業をしていると
小文字のローマ字が入力できなくなります。
全部大文字になってしまいます。
メールアドレスの入力等ができなくなります。
再起動すると直るのですが
こんなものなのでしょうか?

書込番号:1435098

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/03/28 19:39(1年以上前)

>WINのOSはMEなので、フレッツ接続ツールを使って接続していました。

私の記憶だとフレッツ接続ツールはモデムと接続する場合に使用するもので間にルータを挟む場合は駄目だったような気がします。
ともあれ接続できるようになっておめでとうございます(^^;

あと小文字のローマ字ってのがよくわかりませんが「ぁぃぅぇぉ」みたいなのですか?

書込番号:1436849

ナイスクチコミ!0


kioneさん

2003/03/28 19:59(1年以上前)

多分お困りの事象は半角アルファベット入力が出来なくなるってことなんですよね。
日本語入力とアルファベット入力の切り替えはどうやってますか?
キーボードのカナ英数キーで変えてたりするのかな?
それもまぁいいんですけどコマンドキー+スペースキーで切り替えた方が
確実なんでそうしてみたらいかがでしょうか。
時間経過によって切り替えが出来なくなるなんてのはあり得ないし、
それが仕様なんてことはもちろんないのでちょっとおためし下さい。

書込番号:1436889

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/03/28 20:29(1年以上前)

>小文字のローマ字が入力できなくなります。
>全部大文字になってしまいます。

caps lock が効かなくなるんですよね?
私もたまになります。
再起動して対応していますが、私は10.2.4が怪しいのではないか、と思っています。
来月、10.2.5が出るとのことですので、もうしばらく我慢してみるつもりです。

書込番号:1436961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2003/03/28 22:59(1年以上前)

MacSuzuki様、kione様、ichigiga様
返信有り難う御座います。
すみません。
小文字のローマ字ではなく半角のアルファベットでした。
kione様、コマンドキー+スペースキー初めて知りました。
(恥ずかしながら)
使わしていただきます。
有り難う御座いました。

書込番号:1437417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PB G4 12" 867MHz 購入

2003/03/24 09:14(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 fwt34641さん

iBooK 500MHzからPB 876MHzへ取り替えた。ひとまわり小さくなり、少し軽くなった感じ。速度アップで使い勝手は大変良い。米国出張時、MacZoneで購入、Airmac Express card付きだった、早速、メルコのアクセスポイント(WLA-G54)を購入し、ADSLルーターと接続した。PB本体内臓のソフト(アクセスポイント設定アシスタント)のみで、即つながったのには驚き。欠点は、アルミケースとなったおかげで、左手下に装備されたHDD(富士通製)の発熱が問題である。ホカロンよりも熱い。電源投入後,30分もすると熱くてたまらなくなる。ひざの上においても、本体下側の熱が膝上を加熱する。

書込番号:1423429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってきました

2003/02/01 22:41(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G4 867/12.1 M8760J/A

スレ主 があくさん

今日2/1、秋葉館に予約してた分を引き取りに行ってきました。
購入価格は512MBメモリ増設して(取付費タダ)239,800円です。
1%スマートローンってのをやっているので、量販店でPOINTついてもローン組むならこっちの方がお得ですね。
残念な事にAir Macカードは2/7発売との事で久々にLANケーブル繋いで設定を行っております。(ちなみにこのレポートはPowerBook G4 800DVIで書いてます)

まだ、アプリを本格使用しておりませんが、体感速度はこのPBG4 800DVIと変わりないです。それよりも小ささとアルミボディのおかげか剛性は遥かにこいつよりも高く安心して持って歩けそうです。

もともと、Duo230から変遷しているPB暦なので2.09kgという重さは苦にならないでしょう。これGoodです。

書込番号:1268506

ナイスクチコミ!0


返信する
P99さん

2003/02/03 00:25(1年以上前)

本日、AppleStoreより届きました。

書込番号:1272352

ナイスクチコミ!0


P99さん

2003/02/03 23:34(1年以上前)

すいません、尻切れトンボでした。続きいかさせていただきます。
Apple StoreのBTOで新しいAirMacカードが装着済みでした。古いベースステーションでも問題なく接続できるので今は、AirMacで接続しています。があくさんのおっしゃるとうり、なかなかイイできだと思います。
 ただ、タッチパッドのボタンがひっかかって戻りが悪いです。使っていくうちに直るのでしょうがちょっと気持ち悪いです。マウス使ったり
パッドでクリックできるようにしています。
 でも本当に持ち運こびやすいし、バッテリーの保ちもいいので大変に
気に入ってます。

書込番号:1274854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング