Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(64374件)
RSS

このページのスレッド一覧(全489スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HD換装。hitachi7K60

2003/11/29 10:44(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > Power Book G3 400/14 M7630J/B

スレ主 のbibiさん
クチコミ投稿数:289件

少し前に話題になった hitachi 7K60(7200rpm) を、pismo(powerbookG3 400)に入れてみました。HDは3代目で、前はFujitsuのHMN30GB=3世代前です。
結果は、panther効果と相まって非常に快適、爆速です。(効果は起動とファインダでの体感計測です。xBenchでのスコアはシーケンシャル74、ランダム76で、以前のほぼ2倍になりました)
動作音はかすかにカリカリ音が聞こえる程度。回転音は聞こえませんし、振動も感じません(pismoはフローティングマウントです)。発熱はpismoでは体感計測不能です。
ちょっと高かったですが、満足のいく買い物でした。

書込番号:2175329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1か月経ちました。

2003/11/25 12:42(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1250/15.2 M8981J/A

スレ主 今日は雨ですねさん

購入して使い始めて1ヶ月経ちました。その間、iBookはモデルチェンジするし、G5はもう価格改定だし、iMacの20インチなるものはでるし、いろいろありましたが、使用感はなかなかのものです。特にiBookがG4化したのには、幾分心が揺らぎましたが、実機に触れて思ったのは、素材の低コスト化が仕方ないにしても、ここまでしなくてもと思えるくらい、許せないものでした。今でもチタンが好きです。ただ、音質はかなり改善されているように思います。単に素材の違いだけではない、上質さがある機だと思う今日この頃です。PowerBookG4の最高傑作と言っても過言ではないと思います。

書込番号:2161992

ナイスクチコミ!0


返信する
SOWAさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2003/11/26 07:18(1年以上前)

私も先週購入しました。デザインといい、質感といい、上品という言葉がピッタリな商品だと思いました。不具合が多数報告されていますが、Appleにはきちんとした対応、対策をこうじて欲しいです。あと、DVDの書き込みがもう少し速いと良かったかな。

書込番号:2165038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイベストチョイス

2003/11/24 19:39(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 933/14.1 M9388J/A

スレ主 ナイジェリアさん

11月1日に、出たばかりのiBookG4・933MHzを買いました。
一度買うならできるだけ長く使いたいと思い、最初1GHzモデルにすべきか迷いましたが、2万円の価格差があるのに、雑誌などに載っているベンチマークテストでは、1GHzモデルと大差ないようです。
自分はそんな頻繁に持ち運ぶこともありませんし、画面表示の大きさ(解像度は一緒ですが)、廃熱効率などを考えても、14インチモニタの筐体サイズで良かったです。
多少気になるのは、キーボードが少しもろそうな点と、液晶モニタがそれほど高品質でないことでしょうか。この値段からすればぜいたくな悩みかも知れませんが。ともあれ、よほどのことがなければ実使用上問題のないレベルだと思います。
iBookG4自体かなり魅力的ですが、その中でも933MHzモデルは自分にとってベストチョイスだったと思っています。
以上、約一月使用しての感想でした。

書込番号:2159419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

届きました

2003/11/20 17:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

アップルストアで注文したiBookが今日届きました。

Winからの乗り換えですが、あっという間にインターネットに接続できて「へっ、これでもうつながっちゃったの!?」という感じでした(ヤフーBB無線)。まだ使い始めたばかりなのでいろいろ疑問も出てくると思いますが、思い切って購入して良かったです。

まだ慣れないのはことえりと、右クリックがないということです。試しに今までWinで使っていたUSB2ボタンマウスを使ってみましたが、右クリックは反映されません。使えるものと使えないマウスがあるのかしら(安物のマウスだから?)。

でもiBookG4とても気に入りました。

書込番号:2145196

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/11/20 18:07(1年以上前)

マウスは残念でしたね。最近のUSBマウスなら大抵使えると思うのですが相当古いのでしょうか?

とにかく購入おめでとうございます。使い倒してください(^^;

書込番号:2145291

ナイスクチコミ!0


昔はマックがメインでしたさん

2003/11/20 22:26(1年以上前)

USBマウスに付いていたドライバー(CDだったらマック用も収録されていいる可能性大)をiBookにインストールすれば右クリック使えますよ。無ければOptionキーを押しながらクリックしてみてください、メニューが出てくるはずです。

書込番号:2146162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/21 15:48(1年以上前)

MacSuzukiさん、昔はマックがメインでした さん、レスありがとうございます。別のマウスを探し出してつないでみたところ、OKでした。Winとまったく同じとはいきませんが、これでまた使いやすくなりました。
使い倒しちゃいます。

話はマウスからそれるのですが、いままでWinでふつうに見ることができていたあるホームページが、文字化けで全く見ることができなくなってしまいました。そのホームページは個人のサイトで、Winユーザーのページです。何か対処法はあるのでしょうか。もしご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2148344

ナイスクチコミ!0


jalsoさん

2003/11/22 02:09(1年以上前)

safariを使っての文字化けであれば、「環境設定」でデフォルトエンコーディングを日本語(shift jis)あたりに変更すればよいと思います。

書込番号:2150270

ナイスクチコミ!0


testnojpさん

2003/11/22 02:23(1年以上前)

右クリックはoptionじゃなくてジャガーからcontrolを押しながらクリックです。

書込番号:2150288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/22 13:16(1年以上前)

jalsoさん、ありがとうございます!たしかに、safariで見た場合だけ文字化けを起こしていました。アドバイス通りにしてみましたら、ちゃんと見ることができました☆

testnojpさんのおっしゃる通り、control+クリックでメニューが出ました。ありがとうございマス。

書込番号:2151251

ナイスクチコミ!0


GAKOさん

2003/11/22 15:05(1年以上前)

マウスの右クリック機能をiBookのトラックパッドで実現させたいのでしたら、
SideTrackというフリーウェア(まだ開発段階です)があります(Googleで調べると出てきます)。
これを使うと、トラックパットでの縦・横スクロール、クリックボタンの右クリック割当て等が行えます。私はiBookG412inchですが、今のところ不具合は出てません。
説明書をよく読んで、興味がありましたらどうぞ。
インストール後、「システム環境設定」の「SideTrack」で機能設定をします。
では。

書込番号:2151470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぷぺぽんさん

2003/11/22 22:58(1年以上前)

GAKOさんSide Track の情報ありがとうございます。便利そうなソフトですね。トラックパッドで右クリック機能が使えるとは思いませんでした。試してみたいとおもいます。

書込番号:2152929

ナイスクチコミ!0


fyさん

2003/11/23 14:30(1年以上前)

シェアウェアで「USB Overdrive」というソフトを入れると、たいていのマウスが認識するはずです。私は100円のwin98用のマウスを使っていますが、右クリックも普通にできます。他にmicrosoftのマウスを使ってますが、付属のドライバーより、USB Overdriveのほうが使い勝手がいいですよ。
http://www.paranoia.jp/paraware/usbovedriveX/index.html

書込番号:2154773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

学割

2003/11/17 10:26(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > iBook G4 800/12.1 M9164J/A

今日とうとうiBook注文しました。
メモリとハードディスクを最大にし、
ついでにiPodも購入しました。
で、注文して初めて知ったのですが、
アップルの製品はハードウェアに対しても学割がきくようです。
過去ログに日本ではソフト以外学割ないみたいなことが書かれていたので
一応参考までに。
僕の場合1万円ほど安くさせてもらいました。
電話で注文したのですが
対応はすごくよかったです。
学割に関してもですが、他にも一番安くすむプランなどをいろいろとアドバイスしてもらい
すごく安心しました。
ただ、初めてのマック製品の購入ってことで
apple careの購入をすごい勧められてうっかり買いそうになっちゃいました(笑
予算上ちょっと厳しかったので、今回は見送りましたが。

書込番号:2134750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/11/17 10:35(1年以上前)

値段書いてくれると手間がへるのですが、ソフマップでも安売りしてる機種もありますもので、娘にせがまれて思案中です。

書込番号:2134762

ナイスクチコミ!0


スレ主 udonyaさん

2003/11/17 12:11(1年以上前)

そうですね。
電話せずにネット上で購入してたら
知らずに学割使わず損してるとこでした。
後、セットで買うと、ソフトを安くしてくれたりみたいなこともありました。
今ちょうどキャンペーン中なので
もし買うのであれば早めにご決断された方がいいかもしれません。
私も、本当はお金を貯めてから買うつもりだったんですけど、
今買えばメモリ増設時に1万円ほど安くなるので、
6ヶ月分割にして購入することを決めました。
ちょうどそっちもキャンペーン中で
分割払いにしても手数料500円ほどとられる程度なんですよね。
・・・ってなんかマックの思惑通りの反応してますよね、私(笑

書込番号:2134935

ナイスクチコミ!0


at-atさん

2003/11/17 15:47(1年以上前)

学割、知りませんでした!適応されるには、特別な手続きetc必要なんでしょうか?
教えてください。

書込番号:2135329

ナイスクチコミ!0


スレ主 udonyaさん

2003/11/17 16:42(1年以上前)

電話で大学名と学籍番号伝えるだけでした。
他にも案外知らない割引やってたりするんで、
注文する時は電話での方がいいかと思います。
いろいろアドバイスもしてもらいましたし。
あと、apple careは僕は予算上買わなかったですけど、
少し余裕があるようなら買った方がいいっぽいです。
ネットで調べてみたところ、どうもマックは修理費が高いらしいので保険の意味で。
電話サポートも受けられますし。
ノートだと2〜3年も使ってるとどこかしらおかしくなることが多いですからね。

僕はそのお金をけちってiPodを買う予算にまわしたわけですけど^^;

書込番号:2135424

ナイスクチコミ!0


そったさん

2003/11/18 15:47(1年以上前)

僕も学割でiBook購入しました。まだ届きませんが…

電話でも購入できますし、「Apple Store for Education」なるページがあります。
普通のAppleStoreのTOPページ左上にリンクがあります。
そこの価格表示は全て学割後の価格ですので参考にされてはいかがですか?
注文も1clickでできます。

書込番号:2138582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思いのほか・・

2003/11/02 00:46(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > PowerBook G4 1330/17 M9110J/A

スレ主 powermacさん

9月20日発売の15(8981)が思いのほか小さく、基本的に持ち歩くつもりではないので17(9110)に買い換えましたが非常に満足しています。ラッチも17の場合、2カ所にあり閉まりも問題なし。
panntherのせいかわかりませんがまったり感もなく作業も非常に快適にこなせますね。確かに価格が下がっていますが持ち歩きされない場合、15より17をお勧めします。バッテリーの取り外しも15に比べると
より簡単で17に買い換えて正解でした。

書込番号:2083772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング