
このページのスレッド一覧(全489スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年9月10日 16:33 |
![]() |
1 | 0 | 2025年8月7日 19:23 |
![]() |
3 | 1 | 2025年5月31日 22:09 |
![]() |
4 | 0 | 2025年4月13日 19:33 |
![]() |
6 | 1 | 2025年4月5日 20:37 |
![]() |
63 | 37 | 2025年3月29日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル
まだ使用できていませんが、これまで使用していたWindowsのノートパソコンよりかなりコンパクトで持ち運びして使用するには
かなり良いなと思います。
梱包もかなり丁寧で注文して振込したところ、すぐに出荷しましたとのメールがあり、迅速な発送をされているんだなと好感を
持てました。
使用しての感想はまだ使えていないので何とも言えませんが、アップルストアで店員の方にレクチャー受けた感触では
iPhoneとの連携も素晴らしく、操作速度も速く、かなり使い勝手のよいものだと思いました。
0点

良いですねえ〜
自分も欲しいなあと思いながらも、価格がdellやhpの2倍位するものだから
躊躇してます (笑) 操作は簡単なのかなあ? 中古でも買って
いったん練習してたほうが良いのかなあ?
Windows12いつ出るのかなあ?・・・そっちが良いのかなあ?って・・・
書込番号:26286448
0点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル
MacBook Proのバッテリーが膨らんできたので買い替えました。タイムマシーンを使った移行アシスタントが途中で止まるのでAppleのサポートを受け終了しましたが、後で約90%のデーターが消滅している事が分かりました。幸い1年前にハードコピーを残していたのと仕事では使っていなかったので大きな被害とはなりませんでした。タイムマシーンを信用しないで移行時には必ず外部メモリーにコピーを取りましょう。Appleサポートの方も外部コピーを取っているとの事でした。
1点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.6インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD256GB搭載モデル

差し支えなければ購入金額教えて頂けますか?
書込番号:26196449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 15.3インチ Liquid Retinaディスプレイ Early 2025・M4・メモリ16GB・SSD512GB搭載モデル
【ショップ名】大阪府下のケーズデンキ
【価格】205,200円(税込)
【確認日時】2025/04/10
【その他・コメント】M1 MacBook Air を使用しておりAppleCare+も切れたので買い替えようと思い来店.現在の端末のストレージが256GBでやや物足りないので512GBを購入しようと思いました.
ケーズデンキでは価格交渉を店員次第で応じてもらえるとの情報を知っていたので交渉.写真の価格を提示してくれたので即決で購入しました.納期は後日(1ヶ月程度)掛かるようですが買い替えのため問題ありません.
4点





Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 13.3インチ Retinaディスプレイ Mid 2022・M2・メモリ8GB・SSD512GB搭載モデル
>ChatGPTも快適です。
?
もしかして、ChatGPTがローカルで回答生成していると思っているの? それはちょっと恥ずかしいぞ。
書込番号:25833813
5点

>アプリがあるの知らないんですねぷっ
ChatGPTに聞いてみたよw
>ChatGPTは、インターネットの接続無しで利用できますか?
>一般的に、ChatGPTのような高度な言語モデルは、クラウドベースのインフラストラクチャで動作し、インターネット経由でアクセスすることが主流です。しかし、技術的には以下のような形でインターネット接続なしで利用することも可能です。(以下、技術的に可能と言うだけで実現には難易度が高いという説明)
具体的に、ChatGPTをローカルでどのように構築したのか説明よろしくww
…たぶん「クラウドベースのインフラストラクチャ」ってのも、ちんぷんかんぷんなんだろうな。ブラウザ代用しているだけのアプリを、GhatGPTの本体をダウンロードしたと思い込んでいるし。
書込番号:25833856
9点

ChatGPT Mac用アプリは、以下の特徴を持っています:
無料で利用可能:以前はChatGPT Plus(月額20ドル)加入者限定でしたが、現在は誰でも無料で使えます。
対応機種:Apple Silicon搭載のMac(M1チップ以降)で利用可能です。
基本機能:ウェブ版やモバイルアプリと同様の、テキストベースの対話が可能です。
書込番号:25834187
1点

また引用元を明示せずにコピペするだけか…
だからそれは、ChatGPTのクライアントアプリであって、ChatGPUがローカルで動作するわけではありません。
ブラウザの代わりにCHatGPTにアクセスできるソフトってだけの話ですので。PCの性能はChatGPTの回答の性能には全く関係ありません。
まぁそれでも言い張るのなら、そのアプリとして何GBダウンロードしたのか教えてくださいなww
まさか50MBにも満たないサイズでAI会話ソフトが使えるなんて言わないよねw CD-ROMでさえ600MB越えるのに。
間違えたら謝りましょう。根本的な部分として、あなたに出来ていないことはそれです。
書込番号:25834198
4点

スレ主が言い張っているChatGPTのアプリについての記事。
>MacでChatGPT!クライアントアプリの「MacGPT」を使ってみよう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/macinfo/1499074.html
>今話題の対話型AI「ChatGPT」は、アカウント登録をすればWebブラウザ上で無料で利用できます。しかし、Macユーザーならクライアントアプリを利用したほうが何かと便利です。
ブラウザ版では無い便利さがあるだけ。"クライアント"の意味、わかるよね?
…そもそもとして。そのアプリを使い始めるに当たって、既存のChatGPTへのログインを促されるはずだけど。
そのMAC、ほんとうにあなたの持ち物?
書込番号:25834215
2点

>KAZU0002さん
システム要件
プラットフォーム Windows
GPU NVIDIA GeForce™ RTX 30 または 40 シリーズ GPU、VRAM 8GB 以上の NVIDIA RTX™ Ampere もしくは Ada Generation GPU
RAM 16GB 以上
OS Windows 11
ドライバー 535.11 以降
フルサイズ 35GB
書込番号:25834218
1点

いつの間にか、NVIDIA Chat With RTXに変わったの?
書込番号:25834259
1点

正にスレ主が支離滅裂なんですよ
書込番号:25834267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ChatGPTも快適です。(ドヤ)
ChatGPTがローカルで動作していると思い込んでいた人の負け惜しみが続いています。
そもそも、自分でインストールしたのなら、ChatGTPアカウントへのログインが必要なので。その時点でクライアントソフトだと気がつくはず。
他人のMACを使っている事もバレバレです。
書込番号:25853985
1点

>KAZU0002さん
そんなことは一言も言っておりませんです。
他の方がそれを見て誤解するので辞めていただきたい。
あなたの投稿は削除されまくっているので皆さんにはわからないのです。
書込番号:25853991
1点

誤解をさせるのが目的なのですか?
全て所有しておりますが現状あります。
書込番号:25853999
1点

ひょっとして
MAC所有者が羨ましいのですか?・・
MACなんて誰でも持っていると思いますよ。
書込番号:25854002
1点

今ここへの投稿もこのマックで書き込んでいます。
あの方は困った人ですね。
書込番号:25854073
1点

>ChatGPTも快適です。(ドヤ)
そんなことってどんなこと?www
だから。キーボード叩いちゃダメだよって、後ろから母ちゃんが。
書込番号:25854153
1点

うんうん マックがお似合い
良かったね
書込番号:25854553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ChatGPTも快適です。(ドヤ)
お得な理由の説明は、ChatGPT"クライアント"アプリが使える(ドヤ)ww
書込番号:25854731
2点

で? 具体的に有料のChatGPTにどんなメリットがあって、あなたはどのように活用しているのですか?価格.comの回答者の真似が出来るってか?w ChatGPTの知識が古くて、最新パーツには対応できていないでしょ?ww
私はブラウザからの無料ChatGPTで困ったことはありませんよ。主に科学面の質問していますけど、好奇心満たすのには良いツールです。
なんか自慢したくてしょうが無いようだけど。他人のMACだってのはばれているんだから。
書込番号:25854830
1点

>アップルは音楽センスも良いと思う。
…アップルって音楽作っていたんだ…
…なんでこの人、話題にも上がっていないことをいきなり自慢し始めるんだろう?
CPUの話をしていたら回線速度の話とか。
なんか恐い…
書込番号:25860894
3点

さすがですね。何でも出来るって事は、CHatGPTがローカルで動くんだ。
私は、OSを使うのではなく、OS上で動くアプリに用があるので。動かないソフトがたくさんあるMAC OSは、そもそも使い物にならないですし。ファッションでMACだと言っている人は頭が悪いと思っています。
逆に聞きたいんですけど。
MACに出来てWindowsに出来ないことは何ですか? ChatGTPのローカルソフト?www
書込番号:25862027
3点

>MAC移行組が増えるでしょうね
30年前から言われている。MAC派の空威張りw
Winの信用? 誰もMSなんか信じておらんわ。 そもそも信じる信じないで道具の判別なんかせんわww
>世界と日本のOSシェアを調査!
https://www.arc-c.jp/web/blog/20240322/
今年2月の時点で、Windows72%、MAC15%ほど。まぁPCを道具として使う人は、OSを使うのでは無くそこで動くソフトに用があるわけだから。シェアの差は、何にPCを使っているのか?という差でもあるんでしょうね。
もっぺんかくけど。Windowsでしか動かないソフトに用がある限り、私にはMACは要りません。
…abcはパソコンでなにやってんだろ? 掲示板で管まくのとベンチくらいしかやっていないけどww
ついでに同記事。
モバイルOS、ほとんどスマホですが。Android7割、iOS3割だとか。
これまたAndroidで動くソフトに用があるので私はiOSには用はないですが。iOS8割くらいだと思っていたよ。
書込番号:25862713
3点

2023年のメーカー別総出荷台数シェア1位はAppleで、2012年から12年連続で1位を獲得した。出荷台数は1438.9万台(前年比6.8%減)、総出荷台数シェアは51.4%(同5.6ポイント増)、スマートフォンのみの出荷台数シェアでは54.7%(同6ポイント増)となる。市場全体の買い替え需要の低迷で出荷台数は減少するがブランド力や人気でシェアは増加し、前年のiPhone14シリーズと比較すると2023年9月発売のiPhone15シリーズは在庫も潤沢だったことが寄与したとしている。
書込番号:25863219
1点

どこ見てアップル売れてないとか言うているのだろうか・・・
現実をみなさい
書込番号:25864293
1点

引用するときにはソースをかけっていったでしょ。
>スマートフォン初登場の2007年以降で総出荷が過去最少
https://www.m2ri.jp/release/detail.html?id=613
>2023年のメーカー別総出荷台数シェア1位はアップルで
「スマホ」のシェアであって、PCの記事ではありませんね。それでも、Appleは半分強か。
…PCの話をしているところにスマホのシェア誇るってのも、話題そらしなのか、単に長文の記事が読めないだけなのか…
っと。先の紹介記事での"日本"でのiOSシェアは65%だそうです。iOSであってスマホではなくタブレットなどの端末込みで…ということかと思いますが。
まぁ別に主に扱いたい話でも無いので。PCのシェアはMACは15%ほどで間違いないようです。
OS X vs Windows の話を iOS vs Android でごまかす。abcは卑怯なのです。
私の周辺では、Apple経由で課金するとAppleにごっそり持って行かれるのが嫌って人もいましたね。ゲームメーカーに渡る分からピンハネされるって。外出先でプレイしても、課金は自宅のPCからだとか。
Youtubeでスパチャは、まだYoutubeというインフラを使用する前提の話だから納得できるけど。課金管理だけで何割も持っていくAppleは嫌いだ…という話です。
音楽買ったら、一体何割が実際にアーティストに払われるのかしら?
書込番号:25865351
2点

>abc1238さん
の負けですねこれは笑
ローカルと勘違いしていた、それをすぐに認めればよかった。
書込番号:26127911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac ノート(MacBook)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac ノート(MacBook)
(最近1年以内の発売・登録)





