
このページのスレッド一覧(全47764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年4月6日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月11日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月2日 02:12 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月1日 08:25 |
![]() |
0 | 1 | 2000年3月31日 10:50 |
![]() |
0 | 0 | 2000年3月30日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キーボード
メール(ネットはいらない)
スケジュール管理
電池持ち
低価格♪
なPDAが欲しいんですが、
なんかオススメチックなものありますか?
なんか、結局 Pana の PocketE かなぁ。
0点


2000/04/06 22:03(1年以上前)
CELICA さんがどんな携帯端末を持っているかによって、
大きく左右されますが。(本文を見るとDDIのPHSのようですが)
あと、「低価格」とはどのくらいですか?
そのくらいの条件であれば、やはりポケットボード系のもの
でしょうか? これなら安く手に入りますし。
書込番号:1966
0点





NECのMobileGearIIって、最近新製品を発表していませんよね?
今は1999年11月発売の MC/R730 が一番新しく、個人用(?)の
MC/R530,430,330 は昨年10月に発売されてから音沙汰ありません。
そろそろ半年。新製品の情報(うわさ)を知っている方、もしいましたら
教えて下さい。 お願いします。
0点


2000/04/06 09:03(1年以上前)
PoketPC(旧PsPC)に比べてHHPCには良いニュース
が伝わってきませんね。
なんでもMS自体が中途半端(値段が中途半端で、能
力が小さい)なHHPCに力を入れていない、ということ
らしいですが。
WindowsMediaPlayerはいずれ搭載するんでしょうが、
大きなモデルチェンジは無いかもしれませんね。
いずれにしても、HHPCはノートPCに比べて遙かに「道
具」ですから、本当に必要ならば現行機種を買っても
後悔する事は無いと思います。
書込番号:1884
0点


2000/04/11 12:05(1年以上前)
モバギUR530使ってますけど、かなりイイッスよ!(^^)
仕事の関係で、デスクトップ3台に、NXノート&VAIO C1S
を
使って来ましたが・・・
基本的に、R530が有れば、なぁ〜んの不満もなく、快適に
日常のほとんどが、まかなわれてしまいます。
この間まで、ドコ・モバUを使って来ましたが、それでも充分でし
た。
使い出すと、ノートPC(VAIOでも)イヤになりますよ。(^-^)
書込番号:2480
0点








2000/03/31 10:50(1年以上前)
使ってるのはJornada690+611Sですが、MGでも多分大丈
夫だと思います。特にドライバーは必要なく、CEで勝手に
拾ってくれます。
CE側の設定としては、「モデムの設定」での「通信速度」(
32kと64kでは設定速度が違う)の設定と「デバイスのプ
ロパティ」で「待ち時間経過後に呼び出しをキャンセルする
」にチェックをつけて、その秒数を「58以下」にするのが肝
要です。
書込番号:1261
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





