タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPadmini2

2024/04/01 11:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
友人がiPhone7買う時に、Appleidの設定が面倒なので
俺のidで登録しました。これは現在も使用中の電話番号ですか?と出ます。友人の電話番号で登録してあるので
信用出来る電話番号を変更を押したらパスワードの入力ヲ求められ、忘れているので、パスワードをお忘れですか?の所を押すと確認できませんでした。サーバー接続で問題が起きましたとなります。Wi-Fiモデルなのでdwifiで動かしています。
何か解決方法をアドバイスお願いします。

友人は入院中で面会出来ません。宜しくお願いします。

書込番号:25682686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19160件Goodアンサー獲得:1781件 ドローンとバイクと... 

2024/04/01 14:11(1年以上前)

>友人がiPhone7買う時に、Appleidの設定が面倒なので
>俺のidで登録しました。

いやいやいや・・・ダメですよ、そんなことしたら。
自分の家の鍵をそのままご友人の家の鍵と共通にしてしまったようなものです。
スレ主さんのAppleIDもご友人のAppleIDも両方とも廃止して、お互い新たに新しいAppleIDを作って一からスタートしましょう。

書込番号:25682878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/04/02 19:34(1年以上前)

>友人がiPhone7買う時に、Appleidの設定が面倒なので俺のidで登録しました。
>これは現在も使用中の電話番号ですか?と出ます。友人の電話番号で登録してあるので

友人がiPhone7であなたはiPad mini 2 WIFIを通信機代わりに購入した? で、Apple ID登録の時に友人の電話番号でAppleIDを認証して貰った? で、Apple iPadの設定か何かを弄ろうとしたら「これは現在の使用中の電話番号ですか?」が出てくると

別に無視しても問題無いですよ。ただの確認なので

>信用出来る電話番号を変更を押したらパスワードの入力ヲ求められ、忘れているので

変更する必要は無いです。友人の電話番号で登録されているのですよね?でしたらそのIDの効力は今も友人の番号です。
友人が万が一〇〇になった場合は番号も破棄されるので、貴方のIDのパスワードも忘れてしまっているので
本人確認できるデータが1つも無い事になります。その状況では初期化して新しいID発行する以外に方法はありません

初期化はDFUモードで初期化する必要があります。最低限Windowsパソコンが1台、iPadとパソコンを接続するデータ通信専用ケーブルが必要です。充電のみのケーブルでは無理です

>何か解決方法をアドバイスお願いします。
>友人は入院中で面会出来ません。宜しくお願いします。

ログインできない以上、写真とかのデータは失われます。(IDにログイン可能な友人は可能ですが) 貴方だけでは復旧は無理です。修理屋でも無理です
のんびり友人の復活をお待ちください。

自分のIDのパスワードを忘れてしまうのは変な話ですよ。どこかにメモしておきましょう

書込番号:25684328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件

2024/04/03 08:19(1年以上前)

>新500円硬貨さん

おはようございます。コメント有難うございます。
パソコンは持ってないので、その作業は不可能です。

今のままで使えなくないのですが、表示が気になってしまいます。友人は長引きそうです。

書込番号:25684823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:391件

2024/04/03 08:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん
おはようございます。返信遅れました、すいません。
まだ入院長引きそうなので気長に待ちます。

このままで使えなくは無いのですが、表示が目障りです。

書込番号:25684825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 [グラファイト]

クチコミ投稿数:16件

現在、プレゼンのとき、下記のように接続してスクリーンに写しています。
SurfacePro7(USB-C)←変換ケーブル→(HDMI)プロジェクター
また、プレゼンター(というのでしょうか?プレゼンする際に投影されたデータを先送りするスイッチ)をUSBで接続して使っています。
この場合、Surfaceと同じ役割をGalaxy Tab S9に担わせることは可能でしょうか?
スマホでS23Ultraを使用しており、ペンの使い勝手が良いので、2代目を必要とする状況でGalaxy Tab S9が使えたら良いなと思っている者からの質問です。
ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25682174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリー

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1727件 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオーナーiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの満足度4

基本的に家で使うので、wifiにつなぐ為、支障はないのですが、
UQのSIMを挿して使おうとするとエラーで使えない。

まあ、最近MNPでiPhone SE2を増やしたので全く影響はないですがd,少し気になります。

UQのSIMで使えている方はおられますか?

書込番号:25681350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8391件Goodアンサー獲得:1087件

2024/04/02 05:39(1年以上前)

UQでも動作確認済みなので使えるはずですよ。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

どんなエラーが出ているのですか?

書込番号:25683609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1727件 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオーナーiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの満足度4

2024/04/04 07:32(1年以上前)

>エメマルさん
一応以下のメッセージ

-----------
SIMが無効です

現在このiPadに取り付けられているSIMは、現在アクティベーションサーバによって
割り当てられているアクティベーションポリシーで対応していない通信事業者のSIMです。
これはiPadのハードウェアの問題ではありません。

サポートに通信されている通信事業者のSIMを取り付けるか、
通信事業者にこのiPadのロックを解除するように依頼してください。
詳しくはappleにお問い合わせください。

--------------

今はiPhone SE第2世代を2個購入したので、そっちをスマホゲー用で使っているので、無問題と言えば無問題。
miniのSIMスロットでUQとかのキャリアでは通信ができないという症状が出ているだけです。

まあ、その辺りは自宅で使いますし、外出先ではAndroidスマホでネットワーク回線を共有すれば問題としては、
無いと思います。

昔の商品なんで仕方ないかと考えております。

書込番号:25686030

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1727件 iPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーのオーナーiPad mini 4 Wi-Fi+Cellular 128GB SIMフリーの満足度4

2024/04/04 07:53(1年以上前)

現状はiPhone SE 第2世代をMNP時のサービスで2個中古で購入して、
1個をサブスマホとして使っています(もう1個は予備として購入)

まあ、すべてWifiで運用予定なので問題は発生していないです。
iOS関連の機器は基本的には持ち運ぶ気はないです。

※機会があっても、iPhone SE 第2世代 64GBぐらいですね。

そもそも、Androidスマホがメインスマホです。
そして、それで十分だと考えてます。

iOSの端末はスマホゲー用でしか使っていない(苦笑)。

※スマホとタブレットの所有は以下の通り。

Android

oppo Rino7A

iOS


iPad mini4 128GB (MK782J/A)

iPhone SE 第2世代 64GB(MHGQ33J/A)

iPhone SE 第2世代 256GB(MHGX3J/A)

書込番号:25686054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxyとの連携について

2024/03/30 10:58(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 [グラファイト]

クチコミ投稿数:62件

現在Galaxyスマホを使用中です。
スマホがSDカード未対応の為、
スマホ側の写真や動画をこのタブレットのSDに
保存していきたいと考えています。
(同期というよりスマホデータの切り取り)

無線連携でこういったことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25680098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/30 12:05(1年以上前)

データ同期はスマホ内部の内臓ストレージの特定部分のデータ同期をさせるものです
データ同期には共通のドライブ(ネットワーク上のクラウドサービス等)が必要です

SDカードスロットがスマホに無いのであればネットワーク上のクラウドサービスをご利用ください
タブレットがお休み中は同期しないので、SDカードに保存をすぐにさせたければ
タブレットを一緒に持ち歩いて、ロック解除して、同期されたデータをSDカードに移動またはコピーする必要があります
またそのネットワークサービスも必要になります。通信料が発生しますので気を付けてください。

Bluetoothを用いたファイル転送を行う(オフライン)のであれば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja&gl=US
Files by Google を使うか
https://support.google.com/android/answer/9286773
クイック共有を用いてください

スマホから別デバイスのタブレットのSDカードに直接カットペーストする事はできません
それをするぐらいならスマホのSDカードリーダーを購入した方が良いです
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/s?k=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

書込番号:25680170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2024/03/30 12:16(1年以上前)

GALAXYtub8持ってるけどSDカード使えたかな、
タイプCからカードリーダーやUSB経由でSDカードに
保存出来るだろうけど

書込番号:25680180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2024/03/30 12:17(1年以上前)

今、GALAXYスマホをお使いなら、ギャラリーアプリで、対象画像を長押して、送りたい画像を選択後に、画面下部の共有で「クイック共有」して、タブレットを選択して送る方法しか無いですね。
それ以外は他の方と同じく、クラウドを使う(Googleフォト等)以外は方法はありませんね。

書込番号:25680182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2024/03/30 15:26(1年以上前)

1.AndroidタブレットとAndroidスマホをUSB ケーブルで接続する・。

>2台のAndroid端末間をUSBケーブルで接続して高速データ転送する方法
https://4thsight.xyz/17936

2.USB Type-C接続の外付SSDでデータ共有する。

書込番号:25680339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2024/03/30 15:41(1年以上前)

皆さま

回答ありがとうございました。
自分にはtypeCのなにかしらの外部ストレージに保存し共有する使い方が合っていそうです。。
なのでGalaxyのタブレットじゃなくていい気がするので他も検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25680356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/03/30 16:48(1年以上前)

Type-CのUSBメモリを直接スマホに接続すれば済む話です。

書込番号:25680413

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:410件

2024/03/31 08:53(1年以上前)

https://www.samsung.com/jp/support/apps-services/know-more-about-the-features-provided-by-samsung-flow/

共有
Samsung Flow で接続されている端末間でファイルを共有することができます。

アプリ(ギャラリー、マイファイルなど)または Web サイトでなどを共有したい場合、共有アイコンをタップして「Samsung Flow」を押すだけで共有することができます。
タブレットまたは PC の Samsung Flow 内のクリップボードアイコンを青くしておくと、クリップボード内を接続した端末間で共有することができます。
共有されるファイルの保存場所を変更することも可能です。

解決済みですがどう考えてもこれです

書込番号:25681145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:26件

【使いたい環境や用途】
画像へ注釈を手書き書き込み
為替チャートの長時間表示

【重視するポイント】
タッチペン付属(文字が書きやすいもの。もし別売りの場合はペン価格込みで予算内に)
大画面(10でも良いができれば13)
メモリ6GB〜

【予算】
5万円

【比較している製品型番やサービス】
Lenovo Tab M11
Lenovo Tab B11
Galaxy Tab S9 FE

【質問内容、その他コメント】
ペンの書き心地や他のおすすめ、特価情報などありましたら教えてほしいです。
持ち運ぶことはあまりなく、普段はデスクの上か、ベッドフレームにタブレットアームを設置して顔の近くに持ってきています。

書込番号:25679837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2024/03/30 09:33(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042753_K0001600441_K0001608393&pd_ctg=0030

>Galaxy Tab S9 FE/メモリ6GB(Exynos 1380)の実機AnTuTuベンチマークスコア
>7AnTuTuアプリver10世代のスコア
>総合スコア:577,578
>3D(GPU)スコア:134,716
https://garumax.com/galaxy-tab-s9-fe-ram6gb-antutu-benchmark

>Lenovo Tab M11のスペックまとめ!MシリーズのニューフェイスはHelio G88に90Hz対応ディスプレイ搭載!
>Lenovo Tab M11(Helio G88)のAnTuTuスコア
>AnTuTuスコアは性能の指標です。まだLenovo Tab M11の実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでHelio G88の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。
>総合スコア(CPU):約270,000
>ゲーム性能(GPU):約40,000
https://garumax.com/lenovo-tab-m11-spec

ペンの書き心地での比較ではないですが、AntutuスコアでSoCの性能の良さ、ストレージ容量・内部メモリ容量が一番大きい、画面解像度の画素数の多さでGalaxy Tab S9 FEを推します。

ペンの書き心地で言ったら。Apple Pencilを使うiPadシリーズです。

書込番号:25680010

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2024/03/30 10:06(1年以上前)

スレ主さんが候補に挙げたのは11インチクラスですが、表題の「ペン付属13インチタブレットで悩んでいます」で、
13インチクラスのペン付属のAndroidタブレットは下記のとおり。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001444093_K0001433697_K0001525159&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7,106_9-1-2-3-4-5,111_13-1-2-3-4,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2

予算5万円以内は娘しますが、
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0029JP [シャドーブラック]
https://kakaku.com/item/K0001525159/

書込番号:25680039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/03/30 11:09(1年以上前)

ありがとうございます。
Lenovo Tab13も今ちょうど検討しておりました。
本当はGalaxyなのは私もわかっているのですが、
画面の大きさがどうしてももう少し欲しい(小さいと文字が書きにくそう)で…。
当地はドが付く田舎のため、比較の実機を見に行くこともやや難しくご相談させていただいた次第です。

iPad galaxy lenovoの3択でAntutuスコアの比較ができるサイトをご存知でしょうか。

書込番号:25680112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


寺石さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/14 16:44(1年以上前)

YogaTab13は楽天スーパーDEALでポイント50%付くので実質5万以下で買えます。
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/13402yogatab13sd8702402/
楽天ポイントは楽天カードの支払いや楽天ペイ等で使えます。
お買い物マラソン期間に買えばもっとお得になるでしょう。

書込番号:25699250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

サブディスプレイ

2024/03/29 15:33(1年以上前)


タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

スレ主 yujifanさん
クチコミ投稿数:17件

皆さん初めまして
タブレットでWindowsPCのサブディスプレイ可能の端末を探しています。
丁度ストアクレジットが残っているのを思い出したので、こちらの端末も検討しているのですが、WindowsPCのサブディスプレイと利用は可能でしょうか?
また、9インチから10インチで可能な端末がおわかりでしたら一緒に教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:25679172

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2024/03/29 17:42(1年以上前)

・Androidタブレットをワイヤレス接続でWindows PCのサブディスプレイにする方法
https://dime.jp/genre/1636021/

↑、Google Pixel Tablet で試しています。

アプリは、Android 4.1以上対応となっているので、
古いタブレットをお持ちなら試すと良いでしょう。

書込番号:25679294

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2024/03/29 18:31(1年以上前)

>iPadやAndroidタブレットを最大限活用できる!タブレットをPCのサブディスプレイとして使う方法まとめ

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1473660.html

書込番号:25679338

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2024/03/29 20:10(1年以上前)

>>また、9インチから10インチで可能な端末がおわかりでしたら一緒に教えて頂けたらと思います。

13インチではあるのですが、micro HDMI入力端子があるLenovo Yoga Tab 13はどうでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001525159_K0001372427&pd_ctg=0030
https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1346006.html

書込番号:25679465

ナイスクチコミ!0


スレ主 yujifanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/30 08:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご提案ありがとうございます。

そのアプリは現在利用しています。動作に不満はないのですが、PC側でソフトを常に起動させタスクバーにアイコンが残ってしまうのがどうも引っかかってしまった・・・(一度気になったらどうも嫌な性格なものですみません)
それで、WindowsのMirrorCastを利用してワイヤレス接続したいと思い、対応のタブレットを探していました。

今後とも何かあれば宜しくお願いします。

書込番号:25679976

ナイスクチコミ!1


スレ主 yujifanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/30 08:52(1年以上前)

>キハ65さん
ご提案ありがとうございます。

サブディスプレイの設置場所が、11インチが限界で・・・・
一番の希望は8〜9インチぐらいなのですが・・・
もう少し探してみます。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:25679978

ナイスクチコミ!1


スレ主 yujifanさん
クチコミ投稿数:17件

2024/03/30 11:14(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
あれから色々と調べてみたら、無料で利用する場合は出るみたいです。
金額もそれほど高くないので購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:25680116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11107件Goodアンサー獲得:1880件

2024/03/31 01:03(1年以上前)

タスクバーを常時表示状態で使用しているのですか?
タスクバーを自動的に隠す設定にしてみてはいかがでしょう?

Windows 11 の場合、
 タスクバーを右クリック → タスクナーの設定 → タスクバーの動作
 □タスクバーを自動的に隠す にチェックを入れる。
で、マウスカーソルを画面下に持っていったときだけ
タスクバーが表示されるようになります。

書込番号:25680955

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング