
このページのスレッド一覧(全47781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年3月23日 07:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2024年3月22日 19:51 |
![]() |
19 | 10 | 2024年3月20日 14:07 |
![]() |
8 | 3 | 2024年3月19日 20:19 |
![]() |
5 | 4 | 2024年3月20日 04:32 |
![]() |
9 | 3 | 2024年3月16日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M9 ZAC30178JP [アークティックグレー]
ソニーwic100Bluetoothのイヤホンがこのタブレットで検出されません。よってペアリングできません。イヤホンのバッテリーなどその他諸々状況は整えタブレットの再起動もしましたが検出されません。どうしたら検出されますでしょうか、、。
書込番号:25670768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


・ワイヤレスステレオヘッドセット
WI-C100
Android搭載スマートフォンを機器登録(ペアリング)してから接続する
https://helpguide.sony.net/mdr/wic100/v1/ja/contents/TP1000533192.html
基本的なペアリング手順は、これと同じ。
ペアリング操作前に周辺にある親機(スマホ、DAP、PC、他)の
Bluetooth機能を必ずオフにしてください。
書込番号:25670819
2点

ありがとうございました。2台目のペアリングになる旨見落としていました。接続できました!
書込番号:25670926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)

カウント数の大きい or 変更できるマウスにしましょう。
「マウス カウント数」でネット検索。
書込番号:25670550
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB
先日Redmi Pad SE Lavender Purple 6+128GBを購入しましたが
色々触っているうちに言語がハングルみたいのになってしまいました
日本語にするにはどうすればよいのでしょうか?
0点



キハ65さん
>設定 → システム → 言語と文字入力 → 言語
Xiaomiの改変AndroidのMIUIは多分そうなってないです。
手持ちのMIUIの場合は、
設定⇒追加設定⇒言語と入力⇒言語
です。
書込番号:25666738
2点


お好み焼き大将さん
キハ65さん
有難うございます。
色々やってみます
だめっだたらまた質問させてもらいます
ところでキハ65さんファクトリリセットってどうするのでしょうか?
書込番号:25666799
1点

設定の画面からどのアイコンから入るのでしょうか?
その次のアイコンとか教えてもらえるっでしょうか?
または上から何番目のアイコンとかでもいいです?
画像のハングルの文字を探しましたがないようです
申し訳ございませんがよろしくお願いします
書込番号:25666818
1点

ファクトリーリセットとは、強制リセットやハードリセットとも言い、工場出荷時の状態に戻すことです。
ファクトリーリセットの方法は、一旦電源をオフにして、「電源ボタン」と「音量(下)ボタン」を同時押しして、リカバリーモードを起動します。
下記サイトを参考にして下さい。
>HardReset.info: ハードリセットXIAOMI Redmi Pad
https://www.hardreset.info/ja/devices/xiaomi/xiaomi-redmi-pad/
書込番号:25666822
1点

皆さんありがとうございます
無事日本語に戻りました
日本語化のページを参考にしてアイコンを頼りとハングルの画像を見てやってみたら出来ました
本当にありがとうございました
書込番号:25666827
5点




タブレットPC > サイエルインターナショナル > M-WORKS MW-WPC04

QRコード読み取り用なら、フロント200万カメラよりリア500万カメラの方が画素数は多いし、またディプレイでカメラの画像が確認出来るので、リアカメラの方が向いているのではないでしょうか。
なお、インカメラの200万画素自体は、QRコードの読み取り自体には問題ありません。
書込番号:25666338
0点

QRコードなんて1994年、つまり30年前の技術です。
今時のカメラで読めないものはないでしょう。
書込番号:25666482
4点

スマホでもOSのメジャーアップデートまでダメだったものがありました。
利用するカメラアプリ次第だと思います。OSの標準機能では、読み取れないQRコードもあります。
https://apps.microsoft.com/detail/9wzdncrfjbbg?hl=ja-jp&gl=JP
書込番号:25666595
1点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1195/FAS PC-T1195FAS [ストームグレー]

書込番号:25665202
0点

ありがとうございます。
メルカリでは同商品が5千円でも出品されてます。
使用頻度は少ないので純正以外で安いのがあれば欲しいのです。
書込番号:25665215
1点

静電容量方式(AES) : 指でやるのと同じ方式 100円ショップコーナーにも並んでる タブレット端末、スマホ用のペン
静電結合方式 : 低コストで電磁誘導方式に匹敵する精度を実現した読取方式 AESの上位互換?
電磁誘導方式 : 電池不要ワイヤレス給電方式
絵を描いたり細かい機能が不要であればAESので良いと思います
主に100円ショップでスマホのタッチパネル用として売られてます。家電屋では1500円以下の品物です
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00424/112200007/
一番右のタイプのがお勧めです。絶対に引っこ抜かないでください。このままで画面に触れるタイプのペンです
書込番号:25666817
2点



>>ASIN B09YD2C6V2
>XILETU XJ15 タブレットホルダー 三脚用 タブレットホルダー iPadホルダー 三脚マウント用 タブレットホルダー コールドシュー付き iPad三脚アダプターブラケット ユニバーサル アルカスイス 130-230m幅のタブレットに適応 web会議/生放送/ビデオ録画/映画鑑賞に対応黒
https://www.amazon.co.jp/dp/B09YD2C6V2?th=1
と
>XILETU OW1 OW1 ミニ三​​脚 スマホ 三脚 コンパクト 三脚 スマホ 三脚 ミニ デスクトップミニ三脚 スマホ ミニ三脚 電話クリップ付き 冷たい靴の口のデザイン,携帯電話クリップ伸縮範囲:56〜95mm(黒)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1J44PBS?th=1
でASIN B09YD2C6V2と冷たい靴の口のデザインとは、直接結びつかない。
書込番号:25663062
2点

>冷たい靴の口のデザインとは?
多分、「Cold Shoe Mount port design」みたいな感じの説明文を翻訳ソフトに通しているだけかと。
Shoe Mount=カメラにストロボなどの小型周辺機器を取り付ける台座
Cold Shoe Mount=電気的な接点のないShoe Mount
単語の意味的には上記のような感じ。
意味が伝わるように翻訳すると「(電気的な接点のない)小型周辺機器を取り付け可能なデザイン」って感じになるのかな。
キハ65さんが見つけた商品の場合で言えば、スマホやタブレットの上側にマイクやライトを取り付け可能って部分がコレにあたります。
書込番号:25663143
4点

「コールドシュー」「コールドシューマウント」で検索。
書込番号:25663171
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





