
このページのスレッド一覧(全47781スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年3月12日 23:29 |
![]() |
29 | 2 | 2024年4月15日 01:58 |
![]() |
1 | 4 | 2024年7月11日 16:14 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2024年3月14日 06:13 |
![]() |
11 | 5 | 2024年3月11日 22:04 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2024年3月11日 06:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

>ノートに表紙をつける事はできますか?
持っていないので、どんなアプリのどんな機能か分かりませんが、
現状できないのであれば、Google Play ストアで機能を満たす
アプリを探してインストールしましょう。
そのノートというアプリと同じものがGoogle Play ストアで入手可能な
ものであれば、リンクアドレスと機能の詳細を開示されると、試して
くれる人が現れるかも知れません。
書込番号:25658312
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB
ユウチューブやゲームアプリで全画面で見ていてもステータスバー自体は消えますが
3つのドットのようなアイコンが表示されたままになりますが、気になるので消す事はできますかね?
どなたかご教授願います。
書込番号:25658011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状、ないとのこと。
この点のことを知ってればアップデートは見送りたかった。
小さなことですが、アップデートしたことを後悔してます。
メーカーに要望を出しまくって、微かな希望に掛けることくらいしか出来ることはなさそうです。
書込番号:25664306
2点

解決済みかどうかわかりませんが、クチコミを見かけたので方法を。
開発者オプションを有効にした後、「デフォルト値にリセット」という項目を何度かタップすると、その下に「システムの最適化をオンにする」という項目が出てきます。
デフォルトではオンになっていると思うのでそれをオフに。
上に表示されているドットが消えるので試してみてください!
書込番号:25699919 スマートフォンサイトからの書き込み
25点



タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02K docomo

アプリではなく、ブラウザで見られないでしょうか。
書込番号:25658030
0点

プラウザでnetflixを検索してログインのようなものでしょうか?
書込番号:25658053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

netflixのアブリから普通に見えました。他の動画配信アプリも普通に稼働しました。
アマゾンのアプリは、androidのサポートが終わっていました。
以上報告まで お騒がせしました。
書込番号:25668646
0点

今更ですが、Android9にアップデートできるので
Amazonショッピングのアプリは動きますよ。
書込番号:25806586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
d-52cのtpuカバー検索しましたがないようです。
手帳型はかさばるし重いのでシリコンもしくはtpuで考えております。
ご存知の方がいらっしゃいますか?
書込番号:25657060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「dtab compact d-52c ケース」で検索すれば色々とあります。
https://www.google.com/search?q=dtab+compact+d-52c+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&sca_esv=3c569254cd59810a&rlz=1C1JCYX_jaJP1084JP1085&sxsrf=ACQVn08HQfiVg8cvkJTa2R-m0cPeSSY8yQ%3A1710204628906&ei=1KbvZc_4NsCo2roP0ZaxsAg&oq=dtab+Compact+d-52C+docomo&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiGWR0YWIgQ29tcGFjdCBkLTUyQyBkb2NvbW8qAggAMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADMgoQABhHGNYEGLADSL0UUABYAHABeAGQAQCYAQCgAQCqAQC4AQHIAQCYAgGgAgeYAwCIBgGQBgqSBwExoAcA&sclient=gws-wiz-serp
例えば、
>ピーシーエーテック ケース 保護カバー 専用 背面ケース 軽量 極薄落下防止 NTT docomo dtab Compact d-42A クリアTPUケース 透明
https://www.amazon.co.jp/dp/B08WHRKXXL/
書込番号:25657259
0点

今のところ専用シリコンカバーは出ていませんね。
取り敢えず、背面保護フィルムで我慢するしかないかな。
厚みが欲しい場合は重ね貼り。
それか、手帳型カバーを切り貼り。
書込番号:25657317
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます。
背面シール検索しました!
やはりこれしかないのですね(T_T)
横もカバーされないといつの間にか傷ついたり凹んでたりするので背面と横がカバーされるシリコンかTPUがよかったのですが、、、
待ってればいつかは生産されるのでしょうか?
手帳型を切り貼りする方向で考えてみます!
ありがとうございました!
書込番号:25657386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。
リンクもありがとうございます。
d-42A用とありますがd-52cでも使用可能なのでしようか?
d-52cのほうが多少大きいと思われますがむりやり入る可能性もありますよね!
書込番号:25657394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>待ってればいつかは生産されるのでしょうか?
発売日から1年経っていますので、望み薄かと思います。
書込番号:25657753
1点

>d-42A用とありますがd-52cでも使用可能なのでしようか?
d-42Aとd-52cでは縦横のサイズやカメラ形状が違うので使用できません。
回答が適当すぎます。
書込番号:25659712
2点



タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
買いでしょうか?
8インチタブレットを探していますがなかなか良いものがありません。
最近NECから良いものが出ていますが値段が高く躊躇しています。
こちらの機種をDOCOMO店舗で触ってきましたが感触は良さそうです。
しかしながらレビュー評価が悪くすぐにこわれそうな予感がしてなかなか買いには至りません。
使用している人の感想が聞きたいです。
すみませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:25656001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000040847/SortID=25286059/
自分はそもそもこれが超ストレスだったので手放しました
使い込んでなかったので不具合はまあなかったですが
今4万なのでまあどうかなあとはちょっと思うけど
自分はやっぱりストレスだと思うので買わないかなあ
これなら海外版のY700選びますね
書込番号:25656050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
結構面倒な事があるんですね。
不具合はないのが救いかと思いましたが
Y700 私も検討していました。
価格もそんなにしないのですが海外版ということもありそこで迷ってしまって
ヘタレですみません。
ほかを探しても中国製のALLDOCUBE iPlay50 mini Pro
ぐらいしかスペックがまともそうな物がないのでこのくらきのコンパクトタブレットは選ぶ物が少ない方と感じてます。
NECの物が値下がるのも待つのもいいかなと感じてます。
書込番号:25656085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NECのY700(とあえて呼びますが)は流石にぼりすぎ
7万とかならギリギリあり得るし実際それくらいになってもいいとは思う
書込番号:25656124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なおこの端末おそらく一日2回以上PINコード等が必要になります
しかもタッチの反応がイマイチでPINコード等もささっと入力できないのでかなりイライラしましました
よっておすすめはしません
書込番号:25656600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

参考になりました。
ありがとうございます。
迷っていましたが一度購入候補から外します。
今後のアップデートで使いやすくなるようてしたらまた候補に上げることになるかもしれません。
今後の様子を見て購入するかどうか決めたいと思います。
書込番号:25656804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初めて投稿いたします。
今春より情報系の大学生となる息子のノートPC選びに迷っていますので質問させていただきます。当方あまりパソコンに明るくないためアドバイスをよろしくお願いします。
以下が大学推奨スペックです。
OS:windows11(pro,home)
CPU:第11世代corei5以上
メモリ:16GB以上
ssd:256GB以上
無線LAN: IEEE802.11 ac以上
この推奨スペックを踏まえたうえで質問です。
1.生協では推奨pcが28万円程度でした。私の調べた範囲では割高な気がしますが実際どうなのでしょうか?
2.おすすめのPCがありましたらよろしくお願いします。
書込番号:25655513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Julasさん
>OS:windows11(pro,home)
CPU:第11世代corei5以上
メモリ:16GB以上
ssd:256GB以上
無線LAN: IEEE802.11 ac以上
生協では推奨pcが28万円程度でした
今ならその半値以下で余裕で変えるでしょ
書込番号:25655525
0点

>>1.生協では推奨pcが28万円程度でした。私の調べた範囲では割高な気がしますが実際どうなのでしょうか?
今どき第11世代corei5以上で28万円は高すぎる。
これからは、第13世代のインテルプロセッサが就留になるかと思いますが、生協推薦のPCのメーカー・型番は?
>>2.おすすめのPCがありましたらよろしくお願いします。
こちらはタブレットPCのスレだから、ノートPCのスレで再質問したらどうでしょうか。
再質問すす際は、このスレは解決済みにして下さい。
書込番号:25655551
0点

生協の価格は代替え機貸し出しを含めた保険込みだと思います。一般のショップから買う場合は、予備のPCも用意しておく必要があるでしょう。
あと、購入カテゴリはノートPCでいいと思います。1360P搭載のDynabookでも十分すぎる性能があります。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,67&pdf_Spec301=13-14.5&pdf_Spec303=-1.2&pdf_Spec308=16-&pdf_Spec311=9000-
書込番号:25655556
1点

>Julasさん
AMDなら
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=52&pdf_Spec105=30&pdf_Spec303=1.0-1.5&pdf_Spec308=16-32&pdf_Spec311=10000-&pdf_so=Spec303_a&pdf_pr=-100000
インテルなら
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40&pdf_Spec105=30&pdf_Spec113=18,20&pdf_Spec116=2&pdf_Spec303=1.0-1.5&pdf_Spec307=512-1000&pdf_Spec308=16-32&pdf_so=p1&pdf_pr=-125000
書込番号:25655564
0点

うちの娘が昨春入学した時も似たような推奨スペックだったので、↓を7万円程度で購入しDIYで16GBに増設してあげました。
https://kakaku.com/item/K0001320112/spec/#tab
大学生協のPCは修理や困ったときのサポートが充実しているので不要な人には単に高いPCですが、その辺りが必要な人には闇雲に高いわけではないと思います。
書込番号:25655845
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





