
このページのスレッド一覧(全47782スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 19 | 2024年3月5日 17:28 |
![]() |
6 | 3 | 2024年3月2日 23:13 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2024年3月3日 08:00 |
![]() |
0 | 1 | 2024年3月2日 05:22 |
![]() |
3 | 0 | 2024年3月1日 22:05 |
![]() |
5 | 2 | 2024年3月6日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]
このタブレット、Wi-Fi5Ghzが直ぐに切れてしまうのですが、皆さんいかがでしょうか?
ルーターはNEC WX1500HPです。ちょっと酷過ぎるのでサポートセンターに送りましたが
異常無しで返送されました。
宜しくお願い致します。
4点

何が悪いのか分かんないんだけど。
・他のWiFi端末は問題ないのか?
・特定のアプリやサイトで発生するのかどうか?
・ルーターの傍でも途切れるのか?
・2.4GHzはどうか?
書込番号:25644685
0点

スマホとのテザリング、友人宅、無料Wi-Fi等で試したら?
切れることなく繋がるなら、自宅環境の問題でしょう。
無線LANルーターの再起動、タブレットのファクトリーリセットも行いましょう。
既に指摘のある2.4GHz帯での接続確認もね。
書込番号:25644895
1点

>hassiesさん
このタブレットのWi-Fi電波の強さ表示はどうなってますかね?
またはFREEの WiFiアナライザAPPを インストしてこのタブレットでWi-Fi状況をみれませんかね?
すぐに切れるとあるけれども、 何をするときれるとか、規則性はあるのかな?
書込番号:25644960
1点

ルーターの11axモードをオフにしてテストしてミレル?
https://www.aterm.jp/function/wx1500hp/guide/channel.html#11ax
書込番号:25645032
0点

現在、AXモードを犠牲に出力を上げて実験中。
切断のタイミングは早くて15分ぐらいで長くて1時間30分ぐらいですかね。
書込番号:25645291
1点

>切断のタイミングは早くて15分ぐらいで長くて1時間30分ぐらいですかね。
すぐに切れるとは、このことね?
実験中とのことで、ついでに「オートチャネルセレクト機能」を無効にして、5GHzを固定チャネルを例えば、44チャネルにするなどしてミレル?
https://www.aterm.jp/function/wx1500hp/guide/channel.html
書込番号:25645342
0点

もう、打つ手無し。最後の砦Wi-Fiルーターのファクトリーリセットまで行いました。→効果無し
メーカーに返品・交換をお願いしようと考えていますが、ただ一度修理に出し異常無しで返却され
その間の時間を加算すると、もうじき1ヵ月になります。
あぁ〜悩む〜。
書込番号:25645510
0点

>hassiesさん
>直ぐに切れてしまうのですが、
>切断のタイミングは早くて15分ぐらいで長くて1時間30分ぐらいですかね。
>ちょっと酷過ぎるのでサポートセンターに送りましたが異常無しで返送されました。
また、発生してしまったみたいね。 かわいそうに。
まだ、少しだけ崖にとりつける可能性があるけれども。 最初は 「直ぐに切れてしまうのですが、」
この 「すぐ」 についてわたくしの感覚だと、5秒以内だよね。 でも、実際はそんなものではなく、「早くて15分ぐらいで長くて1時間30分ぐらい」 でしょ。
「サポートセンターに送りましたが」 とあるけれども、サポセンには何と言って修理にだしたの? やっぱり、「直ぐに切れてしまうのですが、」 と 言ったの? それとも、「早くて15分ぐらいで長くて1時間30分ぐらい」 といったのかな?
前者だと、 サポセンの感覚では、わたくしと同様に5秒程度だと思っていると思う。 まさか、15分とは、かつ最大 1時間半とは思ってないので、再現せず、「異常なし」になってしまったんじゃないの?
そこはどぉ?
書込番号:25645696
2点

>Gee580さん
ご連絡ありがとうございます。おっしゃる通りで15分か1時間半です。
・2.5GHz/5GHz帯、それぞれにWi-Fi接続を行い、
GoogleChromeアプリでの、YouTube動画再生検証を各3時間実施。
検証中に動画再生が途切れる症状は確認できず。
・基本動作等正常動作を確認。
担当を替えて検証実施。
・Wi-Fi接続後、YouTube動画再生検証を実施し、
検証中に動画再生が途切れないことを確認。
・Wi-Fi接続が途切れる症状は確認できず。
です。
書込番号:25645723
0点

>hassiesさん
なるほど。 AIWAのサポートは すごくいいね!
では、
>他の端末は、全く異常無しです。
他の端末 とは何端末?
書込番号:25645743
0点

もしかして、 aiwa tab と 同じことをすれば 他の端末 でもおきるとかない? 再現時間が比較的長いので、気が付いてないだけかもよ?
2つ、3つ並べて、同じテストをすると どうなる?
ここまで、やって aiwa tab だけだとすると NECの1500 との相性かなぁ?
書込番号:25645762
0点

>Gee580さん
他の端末はASUS ZENFONE9とACER のノートパソコンです。
また、aiwaのサポート電源接続をいながらテストしたのでしょう。
書込番号:25645779
1点

>hassiesさん
ちょっと頭を冷やして考えたんだけどね。 aiwa tab の接続が、きれてしまうのはわかったと。 そのあとだよね。
切れたあと、自動復旧はしないの? 切れたあとに、どうやってネット接続を復旧させてるの?
ついでに、切れたとき、aiwa tab の接続状態(ステータス)はどうなってる? 切れてるのに”接続中”みたいになってない? 接続中になってると、自動復旧しないよね。システムとして復旧させる必要がないからね。
aiwa tab を電源オフからオンにすると自動でそのSSIDに接続しにいくでしょ?
書込番号:25645845
1点

もしかしたら、DNSを途中で見失ってるかもしれません。
IPアドレスを自動にせずに、DNSサーバー含めて固定値にすると改善する場合があります。
値はプロバイダーが公開していると思います。
ルーターのステータス画面でも確認できるかと(画像ばバッファロー製品のもの)
自PCはこれで改善しました。
欠点として、自宅外に持ち出す度に設定を変える必要があります。
書込番号:25645865
1点

>hassiesさん
>aiwaのサポートは電源接続をしながらテストしたのでしょう。
電源接続をすれば、 hassiesさん とこでも、切れないということ?
だとすれば、とりつくしま はまだありそうね。
電源接続をしてテストしたのかどうかの確認と、してたら、接続しないで、もう一回テストしてくれ と言えるとおもうよね。
わたくしの前の投稿について、待ってるよね。
書込番号:25645868
1点

>Gee580さん
ステータスアイコンで切れているのならば、スワイプしてドロワー出して手動接続です。
書込番号:25645873
0点

昨夜、一晩Wi-Fi 4 での接続で就寝しました。
今朝確認したところ接続状態でした。
結果としてはNEC 1500HPとの相性関係でしょう。
だって、このルーターWi-Fi 6, 5, 4と共存してるのにaiwaのWi-Fi 5はダメなんですから。
何か後ろ髪を引かれる思いです。
書込番号:25646794
0点

結局2日目もO.K.でして諦めと言うか開き直りと言いますか・・・。
今までに皆様に散々お世話になりながら、お礼もせず申し訳ございません。
そして、ありがとうございました。
書込番号:25648295
2点



Androidタブレットを探しています
条件としては「MyWhoosh」と言うアプリが動作するタブレットです
現在はAQUOSsense7Plusで「MyWhoosh」をやっていますがもう少し大きな画面がいいので
ただCPUによってはアプリ自体が対応していなかったり、動作が重かったりだと思います
そこで何をを購入すればいいのかご教授お願いします
ほぼこのアプリ専用になるので、メーカー不問でできるだけ安い方がいいです
例えばこのタブレットは動作するでしょうか?
www.amazon.co.jp/dp/B0CMCQ2QZK
0点

レビューを見ればわかりますが、無料で配布されているこのアプリの完成度は低いので動いたとしてもまともに使えるとは限りません。現行環境で問題なないならそのまま我慢して使った方がいいでしょう。
Amazonの製品は中国製のマイナーなSOCを搭載しており、性能は不十分です。
アプリの要求仕様はハイエンドクラスが想定されています。
https://www.mywhoosh.com/docs/what-devices-are-compatible-with-mywhoosh/
7plusでもこの仕様は満たしておらず、比較的安めの製品は下記になると思いますが動く保証はありません。
https://kakaku.com/item/J0000042032/
発熱が目立つ製品なので涼しい場所で利用する必要があります。
書込番号:25644728
2点

https://verandahathletic.com/mywhoosh/
Android デバイスの最小スペック
GPU: Adreno 640 以降 / Mali G76-MP10 以降
RAM: 5 GB 以上
プロセッサー: Octa Core (Kryo 485 または Cortex A55 以降)
Android OS:10以降
ディスク容量: 2 GB
Adreno 640ってスナドラ855ですよ
少なくとも1万何千円の中華タブじゃ全然スペック満たしてないですよ
まあスレ主さんの満足のいく動作をするのかは別問題だし不明ですが
無難なのは
5万くらいのXiaomi pad6とかにするほうがいいかと?
書込番号:25644745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ありりん00615さん
>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます
やはり安物のタブレットじゃ動作厳しそうですね・・・
諦めて現状で我慢するとします
ちなみに7plusは問題なく動作できています
書込番号:25644840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > 京セラ > Qua tab 01 au
【困っているポイント】かなり古い商品ですがバッテリー交換をしようと色々探しました。KYOCERAの純正バッテリーが2万円弱ばかりで汎用品を探しても見つかりません。 仮に容量が小さくても接続端子があうバッテリーをご存知でしたら教えて下さい。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
1点

あるわけないやろ 笑笑
古いから新しいヤツ買った方がええで
書込番号:25644530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

京セラはこの業界ではマイナーなので互換バッテリーは殆どないと思います。
汎用品というものはありません。
書込番号:25644595
3点

モバイルバッテリーを裏面に貼りつけて接続すれば、
電池切れの不安なく持ち運びできます。
※かさばるのを機にしなければ。
買い換えた方が良いでしょう。
書込番号:25644922
2点

>猫猫にゃーごさん
>uPD70116さん
>殿堂コケシさん
皆様、ご返事ありがとうございます。 初めて使う子供用にと思いお知恵を拝借しました。
猫猫ニャーゴ様のモバイルバッテリー接続のご意見を使わせて頂きました。 明け方作って全く問題なく動いております。
02バッテリーのフレキ部分を加工して電圧調整をしてと思いましたがめんどくさいのでやめました。 どうせすぐに壊すと思いますので。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:25645113
0点



タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 370 Chromebook 82T6000RJP
本製品、音量を最大にしても音が小さくないでしょうか?
Youtube、プライムビデオ、Disney+などのアプリを使用すると音が小さく感じます。
何故かNETFLIXのアプリだけは大きいのですが…。
なにか大きくする方法はありませんか?
chromeの音量ブースト拡張機能を使用できるのは知っていますが、動画視聴時に全画面表示ができなくなってしまうため、あまり微妙に感じています。
書込番号:25643641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 370 Chromebook 82T6000RJP
Netflixアプリを使用してみましたが、どうやらWidevine L3と認識されており、SD画質になってしまいます。
DRM Infoで確認するとWidevine L1 になっていますが、なぜNetflixはWidevine L3認識になってしまうのでしょうか。
改善方法などありますか?
3点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T9 T0995/HAS PC-T0995HAS [ストームグレー]
購入された方に教えて欲しいのですが、
アマプラなどのオンデマンドアプリは再生(HD)できるようになりましたか?
大陸版仕様だと、アマプラの再生は出来るがHD表示出ない、
ディズニープラス・ネトフリはアプリは入るが再生できないなどの意見がありましたので
気になります。
2点

直販の256GBのを購入しました。
Amazon Primeは再生できました。HD(高画質)での再生です。
Netflixは加入してないので不明です。
書込番号:25649373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





