
このページのスレッド一覧(全47784スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2024年1月5日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2024年1月26日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月4日 11:46 |
![]() |
3 | 3 | 2024年1月4日 18:26 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2024年1月3日 21:37 |
![]() |
5 | 4 | 2024年1月3日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8X0059JP SIMフリー [ストームグレー]
この機種の前のモデルでは、ymobileが動作確認しています。
SMSは大丈夫みたいですが、電話番号による音声通話は可能でしょうか?
お使いの方音声通話アプリがあるかどうか教えて下さい。
2点

下記から、「(英語) Product Specifications Reference (PSREF) - Yoga Tab 11」を見たのですが、電話アプリはないみたい。
LINE電話などは別です。
Lenovo Yoga Tab 11 (Lenovo YT-J706F, Lenovo YT-J706X) ガイドとマニュアル
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tab-11/document-userguide/doc_userguide
書込番号:25573217
2点

>りのやっこさん
YouTubeでAndroid通話可能のタブレットと指定してご検索下さい!
キット気に入るタブレットが見付かります!
書込番号:25573310
1点

>尾張半兵衛さん
ご無沙汰しています。
Amazon等で売っている格安タブレットで通話可能っぽいのはあるのですが、
あまりにも怪しすぎて...
少しでもまともそうなメーカーで探していました。
老眼で厳しくなってきてスマホは苦しいですし〜
書込番号:25573431
3点

>りのやっこさん
此方こそご無沙汰して居ます!
半兵衛ももう10年以上通信通話の出来るAndroidのタブレット1本にして居ます!
最初はNexus12.13でした。
次にHuaweiのM3.M5と買い換えました。
ご存知のようにHuaweiはAndroidが使えません!
最新の安価なAndroid13の8インチのタブレットにして居ます!
Androidは進化が速いのですが中華製はファームアップが殆ど望めません。
バッテリーも2年もすれば劣化して仕舞います。
なら安価な機種で都度買い換えた方が良いように思って居ます!
Androidのタブレットの良い処にマイクロSDカードで撮った写真がカードトレイに嵌めてタブレットに入れると其のままフォトに保存されると云うのが有ります!
勿論、PCをお使いならカードリーダーでも簡単に保存出来ますが半兵衛はPCが苦手なのでタブレットで満足して居ます!
通話が出来るタブレットでお気に入りが見付かると良いですね!
書込番号:25573567
1点

>尾張半兵衛さん
なるほどそういう考え方もあるか〜
iPadを使っているので、どうしても良い物を長く使いたいと考えてしまい、Lenovoに行き着いていました。
子供の成長に合わせてAndroidかfireHDを買い替えて行くのが賢明かもしれませんね。
iPadを子供にあげようかと考えていましたが、もったいないのでやめにします。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:25573589
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen) Qualcomm Snapdragon 680・4GBメモリー・64GB フラッシュメモリー・10.61型IPS搭載 ZAAN0121JP SIMフリー

新規書込「povo,UQ Mobile動作良好です」で、povoの音声通話の動作状況をアップしましたので、よろしければ参考になさってください。
書込番号:25598608
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
下にもありますが解決済みになっていたので改めて
タブレットを買おうと思いますがデイスクタイプのペンならば
one noteや evernote にメモ書きぐらいはできるものなのでしょうか
このタブレットはそれもできないのでしたら、もともとペンがついているgalaxy s9feかなと思いますが
画面のことも考えたら、コスパを考えたらこちらかなあと思いまして。
SDカード使いたいのでリンゴやシャオミは難しいかなと
0点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
メーカーに問い合わせる
書込番号:25571719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの自然劣化等を気にしているのなら、発売日の古い
機種は避けましょう。
書込番号:25571743
1点

メーカーに問い合わせたところ、お答え出来ませんでした・・・
書込番号:25572062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
こちらのタブレットに原神などのゲームをいれるためストレージ拡張をしたいのですが、SDカードを内部ストレージ化することができますか。
書込番号:25571235 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー
この機種のユーザーにお聞きします。
android9.0で使っていますが、画面ロックまでの時間が設定変更できなくて困っています。
ネット情報によれば、android9.0に更新すると時間(秒数)設定ができなくなる場合があるとのことです。
記憶が曖昧ですが、更新してから設定を試したことはないと思います。
この機種がすべて該当するのか、特定の条件で回避できるのかご存じであれば教えてください。
ネットで示されている操作(設定メニュー→セキュリティ→ロック画面)では設定項目が表示されませんでした。
いまではサブ機となりましたが、故障もせずに毎日使い続けて愛用しています。
よろしくお願いします。
0点

私所有のMediaPad M5 LTEモデルも、Android 9.0にバージョンアップしていますが。、画面ロックまでの時間は設定できません。
書込番号:25570594
0点

>いい歳のおじさんさん
設定 電池 省電力モード OFF
設定 画面 スリープ
で画面OFFまでの時間を選択できるはずです。
わたしのはM5 Wi-Fiモデルですが、LTEモデルでも同じだと思います。
書込番号:25570638
3点


>papic0さん
情報ありがとうございます。
ポイントは 省電力モードOFF ですね。
設定できました。というか 省電力モードON にしていたことを忘れていました。
以前自宅外で使うことが多くてその時に設定したままになっていました。
設定後 省電力モードON にしてみたら、設定が無効になりました。考えてみたら当然かもしれません。
助かりました。
書込番号:25570691
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





