
このページのスレッド一覧(全47785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2023年11月12日 14:13 |
![]() |
14 | 2 | 2023年11月11日 10:10 |
![]() |
15 | 8 | 2023年11月11日 10:45 |
![]() |
2 | 3 | 2023年11月18日 10:35 |
![]() |
2 | 3 | 2023年12月22日 06:33 |
![]() |
6 | 2 | 2023年11月9日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 8GB+128GB

グローバル版が8GBで日本版が6GBというわけではなく、
販路違いのようです。
Xiaomiの営業戦略なので、理由はわかりませんが。
https://kakaku.com/item/J0000042032/spec/#newprd
Xiaomi(シャオミ)は、11型タブレット「Xiaomi Pad 6」を発表。
ラインアップとして、6GB+128GB版、8GB+128GB版の2モデルを用意し、
7月27日より発売する。
なお、6GB+128GB版は、Xiaomi公式サイト、amazon.co.jp、楽天市場のみの取り扱いとなる。
書込番号:25500830
4点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042032_J0000042031&pd_ctg=0030
単純に6GBモデルは廉価版モデル扱いではないでしょうか。
なので、Xiaomi公式サイト、amazon.co.jp、楽天市場のみの取り扱い。
書込番号:25501058
2点

やっぱり6GBだと重くなったりRAMの品質が悪かったりするんでしょうかね?なんかそういう検証動画とかあるといいんですが…
書込番号:25502529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
Playストアが使える普通のAndroidタブレットです。
なので、Google関係のアプリは使用できます。
ですが、GPSが搭載されていないのは残念。
書込番号:25499903
3点

キハ65さん
回答ありがとうございました。
やはりGPSはついていないのですね。
残念ながら、この機種は検討から外します。
書込番号:25500700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル
いきなりご覧の画面となり右上の×を押すと
自動音声で
「あなたのコンピューターはウイルスに感染しています。
今すぐサポートに電話してください」
と繰り返ししゃべっていました。
そのタグを消すと自動音声は止まりました。
これってフィッシング詐欺ですかね?
5点

そうですよ。
ブラウザの通知機能をクリアしましょう。
書込番号:25499544
2点

私にも出ました。即ブラウザーを閉じました。
書込番号:25499582
1点

>マグドリ00さん
そうだよね。
>Audrey2さん の言って見える通知機能を止めるのもありだよね。
わたくしは、さらにAD BLOCKなど、ブラウザのエクステンションをいれて広告を出さないようにしているよ。
「AD BLOCKの機能を止めてください」などメッセージがでてきて内容が見えなくなることがあるけれども、そのページはスルーするか、メッセージをとじるか、するよね。 ファイヤーフォックスのリーダービューで読むだけのページにするとかしているよ。
例えば、ハッカーがウェブサイトに侵入して悪いソフトウェアをしかける。 そこへアクセスすると、PCがロックされて何もできなくなったり、感染したりする。 ”アダルトサイトだけではない”んだよね。 ウェブサイト運営側のセキュリティー対策が甘いとそこへハッカーが侵入する。 そんなところへ、普通のユーザーがアクセスすると被害にあってしまう。
広告が危険だよね。
わたくしも、先日、PCをロックされてしまったよ。 警察に相談するため、証拠集めしている最中に逃げられてしまったけれども。
書込番号:25499592
0点

最近の事例です。
図の赤枠からMP3の音楽集をダウンロードしようとしたところ、出ました。(スクショ撮っておけば良かったかも)
即ブラウザーを消し、再起動、メンテナンスとセキュリティでウィルスチェック、電源断。
今日はそこをクリックしても出ません。何が効いたかはわかりません。
別の事例では、メールにいっぱい、ETCとかamazon、三井住友銀行等から再認証のメールが入ってきてますが、PCでの操作はせず、直接電話で問い合わせると「当社では送ってない」旨の回答、よって無視することにしてます。(こっちの方がやばい?)
書込番号:25499602
2点

ウチにもよくこういうのが出たという電話が来ます。
一応調べてあげるけど、偽画面ばっかりです。
ブラウザ内のキャッシュ情報を消して、ウイルスバスターオンラインスキャンをかけて終了です。
書込番号:25499650
3点

典型的なサポート詐欺!
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください
https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/01/29/210129-information/
---------------------------------------------------------------------------
一般的に対策を行っていない様だけど・・・。
Defender では心許ないし別途対策を行わないと「ウザくて」しようが無いと思うけど、サイトに依っては ブロッカー を OFF しろってメッセージが出るが此は ポリシー 設定を行うとで無いはず。
書込番号:25500168
0点

ありがとうございます。
実際にはウイルス感染してないようなので安心しました。
書込番号:25500750
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro (2nd Gen) MediaTek Kompanio 1300T・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11.2型OLED搭載 ZAB50181JP
見当違いの回答でしたらすみません。
ランチャーを変えているのであればホームアプリを1度Smart Launcherに戻して、下側に貼られているGoogleアプリ群を画面の上側とかに移動して空にしてから元のランチャーに戻せば自分の環境では消せました。
Googleアプリ以外の物も表示されているのであれば、ホームアプリ選択でSmart Launcher横の設定から各項目をオフにすればそちらも消えました。
書込番号:25508145
0点

ご回答ありがとうございます。ランチャーは標準のものを使用しております。教えて頂いた方法を試してみます。
書込番号:25508424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準のものを使用されているのであれば的外れな回答になってしまいましたねm(_ _)m
novaランチャーを使ってるのですが、ドッグの下にgoogleアプリが3ボタンと重なっちゃってたので、その症状かと思っていました。
力になれずすみません💦
書込番号:25510112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M8 (4th Gen) Android 12(Go edition)・MediaTek Helio A22・3GBメモリー・32GBフラッシュメモリー・8型ワイドIPS搭載 ZABU0172JP [アークティックグレー]
ホーム画面のアイコンが小さく、かつ並べられる数が少ない。それで、アイコンサイズを大きくしようと操作しましたが、反映されず小さいままです。
[設定]→[ディスプレイ]→[表示サイズ]とたどると、アイコンやフォントのサイズ、太文字表示などの変更があるんですが、やっても変わりません(太文字だけは変化する)。
なんか、他の設定との関連で無効になっている? それとも単なるバグ?
書込番号:25497880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1日経ったけどレスつかないねえ。わざわざこんなとこ覗く人は最近いないんかなぁ。そうそうキハ65さんとか、どうなったんでしょ
書込番号:25500082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親用に買ったんだけど、本当にアイコンサイズが変更できないね
完全にバグってるから修正くるまで直らんね
親が使うから、アイコンサイズを大きくしてあげたいんだよね
地味に不便なバグですね
書込番号:25555473
2点

ランチャーアプリで対応できないか、いろいろ試してみては?
書込番号:25555536
0点



タブレットPC > AIWA > aiwa tab AB8 JA3-TBA0802 [midnight]
ご使用中のみなさまよろしくお願いいたします。
USBとWindowsに接続した場合、ずっと接続(ファイル転送)を継続できますでしょうか?
レノボのタブレットを持っているのですがしばらくするといつの間にか接続が解除されてしまいます。
ちなみにソニーのタブレットはぜんぜん大丈夫です。
4点

はい。出来ます。
マニュアル13ページに記載があります。
書込番号:25497836
1点

マニュアル13ページをアップしておきます。
PCとの接続に具体的な説明は、マニュアル32,33ページに記載されています。
https://aiwa.net/wdprs/wp-content/uploads/JA3-TBA0802_usermanual.pdf
書込番号:25498112
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





