タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

64G内部ストレージが満タン、何とかしたい。

2025/04/30 11:48(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JP

クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

内部ストレージ64Gがほぼ満タンになり、不要なアプリはすべて削除しました。それでも2〜3ヶ月経つとなぜかいっぱいになってしまいます。今のところ削除できるアプリはkindleアマゾンミュージックなどよく使う数個のみです。さらに写真、動画はもちろんドキュメントファイルもすべて削除し、microSDに保存してます。

タブレットで64Gはもはやスペックとして限界なのでしょうか。
内部ストレージに空きを作る何かいい方法があれば教えてください。

書込番号:26164549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/04/30 13:23(4ヶ月以上前)

内部ストレージを増やすことはできません。
大容量モデルに買い換えるしかないでしょう。

中華に抵抗が無ければ、内部ストレージ 256GB モデルが安価で買えます。

↓、安価なモデルの例
・【二年保証 タブレット10インチ FHD画面 】Blackview Tab15 Proアンドロイド タブレット 8コアCPU、14GB+256GB+1TB拡張 、1920*1200 FHD大画面 Widevine L1対応、8280mAh大容量バッテリー+Type-C急速充電、13MP/5MPカメラ 4スピーカー、GMS認証+顔認証+GPS付き 4G LTE通話
https://amzn.asia/d/dDVhrGp
投稿時価格:15,105 円

Android 14以下、解像度:1280x800、ストレージ:128GB等、スペックを落とせば
もっと安価なモデルもあります。
尚、Androidのバージョンアップは基本的に無いので、最新(15)を選択すること。

書込番号:26164630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

2025/04/30 14:38(4ヶ月以上前)

猫猫にゃーごさんありがとうございます。
早速調べてみましたところ価格の割にハイスペックなので驚きました。
今使ってるLenovoも中華なのでそこにはこだわりありません。

気になるのはスピーカーとBluetoothとバッテリーです。
音楽を聴くことが多いので音質が気になります。
またBluetoothのバージョンが非公表とのことでした。
またバッテリーについてBlackview Tab15 ProのAmazon出荷品についてみたら実際には1500mahしか入ってなかったという口コミがありました。

もう少し検討してみます。

書込番号:26164697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2025/05/01 12:10(4ヶ月以上前)

Bluetoothは5.0と書かれています。
Wi-Fiは5(11ac)までだと思います。

バッテリーについてはクチコミ(レビュー?)を見ていませんが、
一人だけでしたら、たまたま外れだったのかも知れません。

アマゾンで「Android 15 タブレット 256GB」で検索してヒットした
機種の中から安価で良さそうなのを例として紹介したものなので
他の機種とも見比べてみると良いでしょう。

私も2カ月程前にプレゼント用に中華タブレット(Android 15)を購入し、
セットアップして贈ったところ気に入って使ってくれています。
Android15/10.5インチ/1920×1280/12GB/128GB/Wi-Fi6/BT5.2 に
microSDXCカード(512GB)を付けて 18,000円程でした。
予算を 20,000円以内に設定していたので、良い買い物ができました。

書込番号:26165677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Lenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPのオーナーLenovo Tab M10 HD (2nd Gen) ZA6W0003JPの満足度3

2025/05/01 20:43(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:26166155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ディスプレイの接続について

2025/04/30 00:57(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Plus Android 14・MediaTek Helio G99・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・11.5型ワイドIPS搭載 マルチタッチ対応 ZADX0061JP [ルナグレー]

スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

atom cam2をこのタブレットで映して、常時見れるようにしたいです。
4分割で映すとこの画面では小さいので、23.8インチの外部ディスプレイにType-Cで接続しようと思っています。
使用するディスプレイはPhilipsかアイオーデータの通常のPCに使用するもので、Type-Cで給電できるものです。
この組み合わせで常時映像を流すことは可能ですか?
タブレットは使うことがほぼ無いので初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:26164240

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/30 09:31(4ヶ月以上前)

詳細スペック
>USB ポート ※5 USB 2.0 Type-C ポート(OTG 機能付き)
https://p1-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20240702-tabp-web.pdf

USB Type-C端子の規格はUSB 2.0であり、DisplayPort Alt Modeに対応していないため、映像出力には対応していないので、USB Type-C入力があるPCモニターにUSB Type-C接続しても、映像出力はされません。

書込番号:26164437

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/30 09:37(4ヶ月以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。
甘えてもう1つ教えていただけたらと思います。
昔はHDMIミニポートなどがありましたが、今のタブレットは23インチ程度の外部ディスプレイに対応しているものはないのでしょうか?

書込番号:26164441

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/30 10:19(4ヶ月以上前)

HDMI端子があるAndroidタブレットの一覧は下記のとおりです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001674343_K0001525159_K0001372427_K0001628401&pd_ctg=0030

また、
>【 2025 最新】タブレット画面をモニターに出力するには?できる方法をまとめ
https://jp.imyfone.com/mirror-tips/output-tablet-to-monitor/

なお、AppleのiPad ProはThunderbolt / USB 4対応のUSB-Cコネクタを搭載しているため、PCモニターとUSB Type-C接続して画面出力が出来ます。

書込番号:26164475

ナイスクチコミ!0


スレ主 バル君さん
クチコミ投稿数:10件

2025/04/30 13:26(4ヶ月以上前)

ありがとうございます

書込番号:26164633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPS機能に関して

2025/04/29 16:16(4ヶ月以上前)


タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]

スレ主 billy bewさん
クチコミ投稿数:2件

表題通りですが、ナビアプリ等でGPSは正常に利用出来ますでしょうか。メーカーによっては、4Gが付いてないとGPSが正常に機能しない機種もありまして。

書込番号:26163751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/29 16:31(4ヶ月以上前)

Wi-Fiモデルですが、4Gに関係なくGPSは利用できます。

書込番号:26163769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 billy bewさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 17:49(4ヶ月以上前)

お答え頂きありがとうございます。

書込番号:26163846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面のレイアウトについて

2025/04/25 02:52(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

クチコミ投稿数:15件

先日これを購入して色々設定しているのですが、ホーム画面のレイアウト(一画面にセットできるアイコンの数)は変更できないのでしょうか?
現在使用しているスマホのXiaomi11Tproでは[4*6]か[5*6]が選択できるのですが。
ランチャー画面を変えようと[マイクロソフトランチャー]をインストールして使用しても、ホームボタンを押すとデフォのランチャーに戻ってしまって実用的ではないし。
どなたかご教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:26158694

ナイスクチコミ!1


返信する
superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2025/07/11 14:25(2ヶ月以上前)

同じ意見です。デフォルトランチャーは使いにくいのでmicrosoft lancherを使いたいです。pad5では問題なくmicrosoftを使用していたのですが、pad7で使用するとホームボタン押すと強制的にデフォルトランチャーに戻そうとされます。
バグなのか仕様なのか不明ですが、何か良い方法あれば教えてください。

書込番号:26234853

ナイスクチコミ!0


superkidsさん
クチコミ投稿数:41件

2025/08/05 10:31(1ヶ月以上前)

自己フォロー。
Nova Launcherが正常に機能しているみたいです。まだ1日しか様子見していませんが、、、

書込番号:26255711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2025/09/13 13:10

>superkidsさん
ご返信ありがとうございます。
お礼遅くなってごめんなさい。
Nova Launcherですね。
試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26289007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチペンは使用できますか?

2025/04/24 21:22(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K60/FW A6K1FWT8111A

スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

タッチペンは使用できますか?また、付属されているのでしょうか?

書込番号:26158511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/24 21:35(4ヶ月以上前)

タッチペンは使用できますが。オプションです。

>ペン入力 アクティブ静電結合方式(専用充電式アクティブ静電ペン*オプション)
https://dynabook.com/search2/searchlist/search-detail/spec_notebook.html?salesModelNo=A6K1FWT8111A

書込番号:26158526

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/24 22:10(4ヶ月以上前)

ビジネス5in1/2in1ノートPC K60/FWの製品HPです。

>ペン(オプション)を使って自由に手書き入力
>ペン先を正確に検知し、小さな文字でも思いどおりに表現できる充電式アクティブ静電ペンを採用。Microsoft Teamsのホワイトボード機能*2に対応し、オンライン会議*2にも便利です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k60fw-sep-2023-10-1-inch-detachable.html

>オプション品対応機種一覧(2025年4月現在)
https://dynabook.com/option/index.html

上記サイトの[型番:PA5342N-2PEN]が合致しているようです。
https://dynabook.com/direct/pa5342n2pen.html

書込番号:26158561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:46件

2025/04/24 22:11(4ヶ月以上前)

いわゆるタッチペンではないようです。
https://dynabook.com/b/catalog/dbi-283.pdf

書込番号:26158563

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/24 23:03(4ヶ月以上前)

カタログの
>ペンを使って自由に手書き入力 充電式アクティブ静電ペン
>充電式アクティブ静電ペン(PS0002NA1BLK:オプション)を使うことで、手書き入力により作業効率が向上します。
>約15秒の充電で約90分使用可能です。

型番PS0002NA1BLKは、乾電池式アクティブ静電ペンです。
https://dynabook.com/direct/ps0097na1pen.html

[型番:PS0087NA1PEN]と[型番:PA5342N-2PEN]がどちらが本当なのかな?
メーカーサポートへ質問した方が良さそうです。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

一番安価なのは、スマホ用の静電容量式のペンでしょう。

書込番号:26158611

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/24 23:22(4ヶ月以上前)

分かりにくい表現があったので訂正します、

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンですから、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 Surfaceペンなども使用できて便利なのですが、無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP] はMPP方式のペンで、4096段階の筆圧感知志木のペンですから、 dynabook K60/FWで使用できれば、MPP方式のSurfaceペンなども使用できて便利でしょうgs、そもそも使用出来ないので無理でしょう。

[型番:PS0181NA1MPP]はK70シリーズで使用可能です。K60/K60sシリーズでは使用不可です。
https://dynabook.com/business-2in1-notebook/k70hx-feb-2024-10-1-inch-detachable.html

書込番号:26158627

ナイスクチコミ!2


スレ主 mifinosukeさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/25 09:23(4ヶ月以上前)

皆様、ご丁寧なご回答ありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:26158916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

4G、5Gの電波とアプリについて

2025/04/23 23:24(4ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年秋モデル SIMフリー

スレ主 Sichelさん
クチコミ投稿数:2件

iPadには電話アプリはありませんが、050の電話アプリをインストールすることで、
インターネット経由での通話となるため、通話が可能となるのはわかるのですが、
そもそも、4G(+LTE)、5G回線というものは、電話アプリが使う電波とインターネットを使うアプリが使用する電波とは同じなのでしょうか?

電話アプリで通話可能=インターネットを使うアプリも使用可能、という認識で合っているのでしょうか?
それとも、どこかしらに違いがあるのでしょうか?
電話アプリでは通話可能だが、回線の速度とは関係なくインターネットアプリは使用できない(またはその逆)、という状況が発生することがあるのでしょうか?

あまり、そういった極限地域に行かないので、使用の差が発生しているかわからず、ネットで調べてもわからないので、もしご存じの方が見えたら教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:26157370

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2025/04/23 23:48(4ヶ月以上前)

050アプリ(IP電話アプリ)というのは、インターネットを使って声を送ることができる通話用のプログラムのことであり、移動通信システムである4G、5Gのデータ通信を使用しています。

書込番号:26157383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2025/04/24 05:47(4ヶ月以上前)

>Sichelさん

通信と通話でそれぞれ電波にどのような違いがあるのかは知りません。
しかし実体験として、電波の弱い場所では通話は使えても通信はほぼ使えない、という経験は多数あります。
スマホ(iPhone)では、アンテナピクト4本のうち1本でも立っていれば通話は大抵問題ありません。
しかし通信は激遅かエラーになる場合も多いので、IP電話アプリによる通話は確立できない可能性が高いと思います。

余談ですが、かつて(10年以上前)はdocomoなら通話通信できた場所でも、近年はできなくなったという印象が私の場合はあります。主に近畿圏です。
肌感覚なのでもしかすると勘違いかもしれませんが、とにかく山中では圏外や通信エラーになってしまうことが多いので、そのような使用を想定するのなら通常通話もできるスマホの方が安心だと思います。

書込番号:26157502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング