タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LOOXペンの互換品

2025/01/15 17:26(8ヶ月以上前)


タブレットPC > 富士通 > FMV LOOX 90/G FMVL90GB

純正ペンが高価なので、互換性のあるペンが他に無いか探しています。
純正ペンはワコムのAESという技術が使われているようなので、同じ技術を採用したペンであれば使用可能なのでしょうか?
もちろん書き心地は違うでしょうが…。

書込番号:26038246

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 18:05(8ヶ月以上前)

ユーザーではありませんが、

>FMV LOOXペンは、ワコムの「Wacom Linear Pen(ワコムリニアペン)」であり、これまでのActive ES(AES)ペンよりも追随性能が高いそうです。
https://yrpc.jp/review/fmv-loox/

>FMV LOOX専用のLOOXペンは、最新のWacom Linear Penを採用しています。プロトコルはAES 2.0なので、Bamboo Ink Plusなども動作します。
https://blog.pikegadge.com/fmv-loox-pen-display-fix/

Bamboo Ink Plusは
https://estore.wacom.jp/ja-JP/products/stylus/cs322ak0c.html

Bamboo Ink PlusはWacom Linear Penを採用していないようなので、書き味はLOOXペンより落ちるでしょう。

書込番号:26038287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2025/01/19 22:56(8ヶ月以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
やはりAES方式のペンなら互換性があるのですね。
実際に先日某所で購入した他社製のAES対応ペンが無事使えました。Wacom Linear Pen採用の純正ペンと比べたら書き味は劣るのでしょうが、お遊び用途なので個人的にはこれで十分でした。
大変助かりました。

書込番号:26043315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PowerDirector 365無料版とOneDrive無料版の同時利用

2025/01/15 07:49(8ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13316件

Surface Pro 9 QIL-00011に
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-video-editing-software/overview_ja_JP.html
「PowerDirector 365無料版」
とOneDrive無料版をインストールしています。
https://www.insta360.com/jp/product/insta360-go3s
Insta360 GO 3S撮影の長時間4K動画をPowerDirectorで編集する際に一時保存される数十GBもの巨大な動画ファイルはPCのどこに保存されますか?
OneDrive無料版の容量はたった5GBしかないので仮にOneDrive内だと一瞬でパンクです(汗

色々検索してみましたが分かりませんでした。
教えてください。

書込番号:26037622

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/15 09:32(8ヶ月以上前)

動画ファイルを取り込んで、一時編集して保存する場合はデフォルトでは「ピクチャ」フォルダーと思いますが、任意に場所を変えれます。

>[PowerDirector] プロジェクトを保存する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0011-1445

>PowerDirectorで動画を保存する方法
https://www.tourboxtech.com/jp/news/how-to-save-in-powerdirector.html?srsltid=AfmBOoobBXPISEfWwyguyn4U-zOnJWQl0P3Jw7uxy8g-KZtsWp0p5cx9

書込番号:26037724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2025/01/15 10:10(8ヶ月以上前)

さすがにOne Driveに一時ファイルを作るソフトは見たことがないですけどね。

書込番号:26037771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/15 10:20(8ヶ月以上前)

ありがとうございました!

書込番号:26037782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BookWalkerで小説が読めない

2025/01/14 17:13(8ヶ月以上前)


電子書籍リーダー > ONYX > BOOX Note Air4 C

スレ主 Volkerさん
クチコミ投稿数:73件

GoogleplayにてアプリBookWalkerをインストールして読書をしようとしたのですが、以下の現象が発生して困っています。
・小説を読もうとすると画面は遷移するが読み込み中の真っ白の画面になってしまい文字が出てこない。数分待ってもダメ
・漫画なら普通に読める
・他のアプリなら読める(kinoppy)
多分、フォントが読み込めないとかそういう不具合と予測しますが、どなたか対処法わかる方いませんか。

書込番号:26036867

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Volkerさん
クチコミ投稿数:73件

2025/01/15 19:22(8ヶ月以上前)

自己解決したので、同じことで悩むかもしれない人のために解決法を書いておきます。
原因:BookWalkerのヘルプページではブラウザのCroamを最新版にしろと書いてあるが本端末にはプレインストールされていない
解決法:
 @GoogleplayからCroamをインストール
 A念のためBookWaklerのダウンロードしたデータをすべてクリア(飛ばしてもいいと思うが念のため)
 BBookWalkerをアンインストール
 C端末再起動(念のため)
 DGoogleplayからBookWalkerを再インストール

上記の手順で読めるようになりました

書込番号:26038384

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

タイトルの通りで

持ってるiPad Pro 12.9 A10X搭載ですが
毎回iPadOSが更新できなくなったら売却するのですが

現行の大型iPadが異常に高価なので
YouTube やプライムビデオでしか使ってない現状見るとiPad Proの買い替えは勿体ないと思うのです。

そういうわけでまだ手元にあるのですが、

今回大賞獲ってまたこのタブレットに注目したのですが

このタブレットに買い替えたら
上記の用途で快適になるのでしょうか?


大差無いようなら、アプリの更新が続く限り
今のiPad Pro使うのも悪く無いなと思うのですが

書込番号:26032302

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/11 13:57(8ヶ月以上前)

Redmi Pad ProのAntutuスコア
>Xiaomiの公表値によればAntutuスコアが620,709点とのこと。(Ver10)
https://win-tab.net/android/xiaomi_redmi_pad_pro_review_2406091/

iPad Pro 12.9 A10XのAntutuスコア 857,742点。(Ver9)
https://gadge-taku.com/ipad-pro-2018-why/

Antutuスコアはバージョンが違うし、OSも違うので直接比較は出来ませんが、圧倒的な差はないので、買い替えしても快適になるかどうかは微妙なところです。

>AnTuTu Benchmark バージョン10 がリリースされてる!9系とスコアの違いはあるの?
https://hello-mobile-world.jp/antutubenchmark-v9-vs-v10/

書込番号:26032370

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/11 14:28(8ヶ月以上前)

iPad Proを使い続けたほうがいいと思います。画面の見やすさは比較にもならないはずです。

Huaweiからは表示性能の優れたタブレットがでていますが、日本未発売だし、アメリカによる制裁が終わっていない為に独自OSの利用が続いている点がネックとなります。
https://www.t3.com/reviews/huawei-matepad-pro-132-review-could-it-replace-the-new-ipad-pro

書込番号:26032412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2025/01/11 15:24(8ヶ月以上前)

endlicheriさん
初代 iPad Pro 12.9型を使っています。
もうすぐ10年になります。
最近ではiPadOSの更新はありませんね、
主にネットの閲覧で使っているので良いのですが、
それよりもバッテリーがへたってこないか心配です。
この時期気温が低いと充電するのに時間が掛かったりしています。
使えなくなった新しいiPad Proに買い替えるつもりでいます。

書込番号:26032481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/11 16:11(8ヶ月以上前)

Prime Videoの要件は現状でiPadOS 15.0以上です。
https://apps.apple.com/jp/app/amazon-prime-video/id545519333

第二世代で使えるのはあと2〜3年でしょうね。

書込番号:26032548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2025/02/10 17:57(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>まる・えつ 2さん
>キハ65さん
ありがとうございました。返信が遅れすぎてすみません。
今のまま使い続けることにしました。

書込番号:26069671

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PDFファイルは閲覧し見ることはできますか?

2025/01/11 09:57(8ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

【使いたい環境や用途】
パソコンからコピー移動して、この本体で見るこはできますか?
よろしくお願いします。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:26032059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2025/01/11 10:28(8ヶ月以上前)

>>パソコンからコピー移動して、この本体で見るこはできますか?

PDFファイルを見るアプリで出来ます。

ネット検索していたら、Xiaomiのファイルマネージャーでの紹介がありました。

>[基本知識][携帯電話] ファイルマネージャーの分類閲覧機能の紹介
>1. ユーザーがSDカード/仮想SDカードのデータをより直感的に閲覧できるようにするために、MIUIファイルマネージャーには、分類閲覧機能が備わっています。各カテゴリー(動画、ドキュメント、画像、音楽など)にファイル項目の総数が表示されます。さらに、お気に入り、ダウンロード、Bluetooth、インストールパッケージ、圧縮パッケージのスクリーンショット、カメラ、さまざまなサードパーティーのアプリ、ストレージが含まれています。カテゴリーの1つを入力した後、このカテゴリーでSDカード/仮想SDカードのすべてのデータを確認したり、データに関連する操作を実行できます。
>ドキュメント:doc、txt、pdfなどのドキュメントファイル
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09475/

また、
>【Androidユーザー向け】無料のPDF閲覧アプリTOP5
https://pdf.wondershare.jp/ranking/android-app-pdf-read.html

書込番号:26032089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 11:28(8ヶ月以上前)

>れっどそっくす08さん

>コピーして、この本体で見るこはできますか


PDFビューワーアプリをダウンロードすれば。
コピーして、見るこはできます。

書込番号:26032159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/11 12:29(8ヶ月以上前)

最近はPDFって特に何もしなくても見れたような気がしますけど
見れないのでしょうか・・
購入前でしょうかね。

書込番号:26032247

Goodアンサーナイスクチコミ!2


M0085さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2025/01/11 12:32(8ヶ月以上前)

>れっどそっくす08さん

こんにちは。

Googleドライブの「ドライブPDFビューア」でも表示できますよ。
また、Firefoxなど一部のウェブブラウザでも見ることができます。

書込番号:26032260

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/01/11 15:48(8ヶ月以上前)

コピーをどのように行うかが問題ですね。

One DriveやGoogle Driveを利用する方法やケーブル接続する方法が一般的でしょう。

共有ドライブやNASを利用すれば、WiFi経由でスマホのファイルマネージャでファイルをコピーすることが可能です。

Windowsにリンク機能を使う手もありますが利用できるのは上位モデルである6sであり、HyperOS2で対応されています。でも、上記のスマホで直接コピーする方法の方が簡単です。

書込番号:26032505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

OneDriveの警告を消したい

2025/01/10 10:31(8ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13316件

OneDriveの警告を消したい

OneDrive(ブラウザ版)を立ち上げたらご覧の警告が出ています。
ウザいので消したいです。
追加料金は払いたくないので不要ファイル削減しなければなりませんがこれが結構面倒です。
仕事や仕様で忙しく時間が取れないのでファイルを整理したり削除する工数を捻出するのが困難です。
お任せで自動的に削除できるような仕組みがありませんかね?
同様の問題はGoogleDrive(Gmail)、iCloudでも出ています。

皆さんはどうやって対処してますか?
クラウドサービスの適正運用のノウハウとかアイデアを教えて下さい。

書込番号:26031031

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2025/01/10 10:51(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:41091件Goodアンサー獲得:7675件

2025/01/10 11:05(8ヶ月以上前)

自分はOneDriveは不要なのでアンインストールしています。
必要か不要か?から始めてみては?

書込番号:26031065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/10 12:12(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

OneDriveは必要です。
理由はPCデータのバックアップです。
実はSurface Pro 9もう1台持っていてそちらを不注意で紛失しOneDriveのお陰で即座に復帰出来ました。
その後、本機が見つかり現在は2台で運用しています。

但し、これはあくまで個人的な感想であり他の方へ強制するものではありません。
使う使わないは個人の自由ですからね。

書込番号:26031121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/10 12:13(8ヶ月以上前)

>Gee580さん

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:26031122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/10 12:18(8ヶ月以上前)

ところでAIアシスタントが流行ってますが、
・Copilot(Windows11)
・Gemini(Google)
・Apple Intelligence
などに指示してOneDriveやGoogleDrive、iCloudの効率運用は可能ですかね?

「いらないファイルを定期的に削除しておいて」

と話しかけるだけで良いですか?
実は疑心暗鬼もありAIアシスタントは信用しておらず全くの手付かずです。
既にこれらのツールを駆使している方、ご意見をお聞かせください。

書込番号:26031126

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/01/10 12:53(8ヶ月以上前)

>OneDriveは必要です。

同感です。
Onedrive無しでは、やっていけません。

でもOnedriveアプリは必要ないです。
諸悪の根源と思ってます。
ファイル移動はブラウザ経由。
Officeファイルなどは、直接Onedriveを
保存先に出来ます。

OnedriveアプリでOnedriveのファイル整理を
大量に行うと、ゾンビファイルが発生します。
まずはアプリを消しましょう。

書込番号:26031163

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング