タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何でしょうか?

2024/11/07 05:56(10ヶ月以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13319件

これは一体何でしょうか?

SurfacePro9 QIL-00062操作してたら何かの拍子でご覧の「フォーカス時間」がデスクトップ画面右上に出ました。
検索してもよくわかりませんでした。

これは一体何でしょうか?

書込番号:25952294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2024/11/07 07:16(10ヶ月以上前)

クロックアプリ

画像で検索したらすぐ出ました。

クロックアプリではないですかね?

書込番号:25952325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:78件

2024/11/07 07:20(10ヶ月以上前)

Windowsのクロックですすね。
https://www.asobou.co.jp/blog/bussiness/clock

書込番号:25952327

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2024/11/07 08:50(10ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:25952379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング

2024/11/06 14:18(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi 128GB 2024年春モデル

iPhone15からインターネット共有でiPad Airが接続する。
iPhone15にテザリングマークが表示される。
iPad Airをスリープさせる。
iPhoneのテザリング表示が消えない。

上記のような状況です。
試しに家族のiPhone13をiPhone15にテザリング接続する。
iPhone15にテザリングマークが表示される。
iPhone13をスリープさせる。
iPhone15のテザリング表示消える。

Appleサポートの指示、電源のオフオン。
改善せず。

同じような現象で改善された方はいらっしゃいますか?

書込番号:25951522

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/06 18:26(10ヶ月以上前)

家族のiPhoneだときえるのは
アップルアカウントが違うからだと思います

iPhoneとiPad miniでもアップルアカウントが同じ端末同士だと
同じ挙動になるので仕様かと
どう困っててどういう解決をもとめてるのかよくわからないですが
あえて消したいならwifiをオンオフしたら消えると思いますが

書込番号:25951786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/06 18:51(10ヶ月以上前)

同じアカウントだと簡単に繋がるのは便利機能なので仕様だとは思います
試してみましたけどiPadがスリープになったら
テザリング切りたいなら
画像参照iPad側の設定→wifi→接続を確認を通知からオフに変更したらできますね
副作用があるかはわからないです

書込番号:25951816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/11/06 19:40(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
2日前まで使っていたiPad代6世代(iPhoneと同じアカウント)では、
スリープになればテザリングは切れていたので、
アカウントが同じか違うかの問題では無い。

スリープになったらテザリングを切りたいのは、
親機iPhone15のバッテリーをセーブしたいから

Wi-Fiオンオフするなら質問していません。

先ほどAppleのサポートから、スリープしたらテザリング切れるのが正常動作
OS18.1の挙動の可能性があるがレポートは上がってきてないとのことでした。

書込番号:25951881

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/06 19:56(10ヶ月以上前)

実験してみましたがiPhone15PMと違うアカウントの
iPadだと設定関係なくスリープで接続切れますのでアカウント関係あります
同じアカウントで接続切りたいなら先に申し上げました通り
画像の通りの設定にしてください
これで接続切れます

書込番号:25951894

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/06 19:58(10ヶ月以上前)

24年のiPad airと24年の miniで実験しましたので同じ結果になると思いますよ

書込番号:25951896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/11/06 20:10(10ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
同じにしてみましたが、
挙動は変わりませんでした。

お手数かけました。

書込番号:25951908

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/11/06 20:28(10ヶ月以上前)

>本当にすまないと思っているさん

ごめんなさい
iphone15PMと同赤ipadairだとだめでした
iphone15PMと同赤ipadminiだと上記設定で回避できました
air固有のバグっぽいです
airで回避するにはあかかえるしかなさそうです
違う赤なら間違いなくきれるとおもいます
じぶんはきれましたので

書込番号:25951927

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

プロセカ相性問題についての質問

2024/11/03 11:05(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]

スレ主 Nana_Ryuさん
クチコミ投稿数:6件

プロセカしたいんですけど、相性が悪い(?)みたいで途中で60FPSに下がるみたいなのを聞いたんですが…

軽量設定で安定して120FPSを出すことはできますか?

書込番号:25947942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Nana_Ryuさん
クチコミ投稿数:6件

2024/11/03 11:09(10ヶ月以上前)

ちなみにスマホがAndroidなのでiPadは避けたいです
Xiaomipad7が発売されましたが、グローバル版を待った方が良いですかね?

書込番号:25947946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/03 12:30(10ヶ月以上前)

>Nana_Ryuさん
それは分からないですね。自分は逆にゲームのデレステだけの為にiPadを導入しているぐらいです。

昔使っていたけどiPhoneは今は使っていなません。iPadMiniの64GBを使ってます。
ちなみにメインスマホはAndroidスマホです。

Xiaomiもスマホで使っていたけど、中華製のメーカーなので移行しました。
今は台湾のHTCに移行して満足です。

個人的な意見ではゲームをするならiPadの方が良いですよ。
miniでも新品で70000もあれば買えますし(笑)

ゲームでAndroidは正直、ADVゲームぐらいしか使えないかな(笑)

書込番号:25948038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/09 15:20(10ヶ月以上前)

こんにちは
結論から言うと、90fpsまでしか出せません。
このタブレットが発売された当初は120fpsで安定していましたが、最適化の問題ではなくプロセカのほうでアップデートが入り、垂直同期が常時有効になってしまいました。その影響で144hzに設定したこのタブレットでプレイすると、72fpsしか出ません。現状60、90、144hzしかリフレッシュレートの設定は無いので、120fps出すことは出来ません。他のアンドロイドタブレットも同様に120fpsのリフレッシュレートが選択できない端末はプロセカをプレイするのには向いていません。あとついでですが、YouTubeをよく見るようであればこの端末はおすすめしません。現状無反応、アプリが停止することが頻繁に起こっているのでストレスになります。

書込番号:25955188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/11/16 01:07(10ヶ月以上前)

XiaomiPad7Proより、XiaomiPad6sProの方がスペックは上ですよ

書込番号:25962651

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイの画質について

2024/11/03 00:08(10ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T12 T1295/DAS PC-T1295DAS

スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

【使いたい環境や用途】

寝室、夜寝る前に動画閲覧、ネットサーフィン。
【重視するポイント】

画質。Super Retina XDRディスプレイレベル
【予算】

100,000円
【比較している製品型番やサービス】

iPad Pro(Super Retina XDRディスプレイの物)
【質問内容、その他コメント】

iPhone14Proを使っています。ベッドで横たわりながら、アームホルダーを使ってYouTubeなどのネット動画を見る程度を想定しています。

とにかく動画を良い画質で観たいため、こだわりは画質のみです。
iPhone14ProだとSuper Retina XDRディスプレイなので、最新のiPadProかAirが同等かと思うのですが、本機の画質はいかがでしょうか?

動画閲覧のみですので、なるべくコストを抑えたいところです。OSのこだわりもありません。

宜しくお願い致します。

書込番号:25947623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/11/03 00:47(10ヶ月以上前)

Notebookcheckが参考になります。
https://www.notebookcheck.net/Apple-iPad-Pro-13-2024-review-A-tablet-that-knows-almost-only-superlatives.863481.0.html#c11602260

上記、ディスプレイの項目に同等品である「Lenovo Tab P12 Pro」を入力して比較すると、90%以上の性能差があることがわかります。

Huaweiはかなり健闘していますが、Androidではないし、日本では発売されていません。AirはIPSなので比較にはなりません。

書込番号:25947657

ナイスクチコミ!1


スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

2024/11/03 01:26(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
現行のiPhone14Proと同等の画質となると
iPadPro1択ということですね。
勉強になりました。

書込番号:25947679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カードスロット(SIM1+ SIM2+MicroSD)の仕様

2024/11/02 09:28(10ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

カードスロットは「SIM1+ SIM2+MicroSD」となっていますが、SIM2枚とMicroSDを同時に挿すことができるのでしょうか。それともMicroSDを挿すと、SIMは1枚しか使えないのでしょうか。

書込番号:25946664

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/11/02 10:00(10ヶ月以上前)

>>SIM2枚とMicroSDを同時に挿すことができるのでしょうか

>>それともMicroSDを挿すと、SIMは1枚しか使えないのでしょうか。

公式のクイックスタートガイドやexciteニュースによれば、SIM2枚とMicroSDを同時に挿すのは可能。

https://gl123.alsgp0.mi-fds.com/gl123/Redmi%20Pad/N85X_Redmi%20Pad%20SE%208.7%204G/%E9%87%8F%E4%BA%A7/N85X_%E5%85%A5%E9%97%A8%E6%8C%87%E5%8D%97_%E6%97%A5%E8%AF%AD%E7%89%88_A_20240625.pdf?GalaxyAccessKeyId=5151729087601&Expires=9223372036854775807&Signature=x4RnkuaRpsXwUO5138pPydwfmmI%3D

https://www.excite.co.jp/news/article/Ascii_4220377/

書込番号:25946688

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2024/11/02 10:06(10ヶ月以上前)

もう一つ画像をアップします。

https://bicsim.com/column/service/240823100000.html

書込番号:25946692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 21:54(10ヶ月以上前)

 SIM1にmineo・マイそく・スタンダード・シングルプラン・Docomo回線、SIM2にpovo.2.0とSDカード(
128GB)入れています。データ通信はSIM1、SMS・音声通話はSIM2を主に使っています。
 さまざまな認証でSMSを利用する機会がありますが、Google メッセージ・アプリで、問題なく受信しています。
 たまに認証で音声通話もすることもありますが、(Vポイント等)問題なく通話認証できます。
 SDカードは、主に画像と音楽ファイル(MP3)ですが、スピードは遅いですが問題なく読み書きできています。
 ただPCからタブレットのSDカードへコピーするとき、タブレット本体をUSBでMTP接続するよりは、直接SDカードをリーダーライターでコピーした方が、ずっと時間はかからないです。

書込番号:25948657

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:73件

Bluetooth接続で自宅にあるマウス「Logicool M750」「SANWA MAWBT203」を接続したところ、どちらのマウスもスクロールボタンの動作が上下逆になりました。
本機でマウスのスクロール動作を変更する方法はありますでしょうか?

調べたこと
・ネットで「設定>一般管理>マウスとトラックパッド」で変更可能と紹介している記事を見つけるも、そのような設定項目を見つけられませんでした。
・ボタン動作を変更可能なサードパーティ製アプリを探しましたが見つけられませんでした。探している中でRemapperというアプリを試してみましたがマウス操作の変更は出来ませんでした。(スクロールボタンを検出出来ない)

書込番号:25946568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2024/11/02 08:10(10ヶ月以上前)

@タブレットを再起動する
AUSBマウスを試す
Bタブレットを初期化する
CHyperOSにしているなら、それが原因かも
DAndroidに戻せるなら戻してみる
Eサポートに対応策を仰ぐ

書込番号:25946603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2024/11/02 08:37(10ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご返信ありがとうございます。

> @タブレットを再起動する
→試しましたが改善しませんでした。

> AUSBマウスを試す
→試しましたが改善しませんでした。

> Bタブレットを初期化する
→試しましたが改善しませんでした。

> CHyperOSにしているなら、それが原因かも
> DAndroidに戻せるなら戻してみる
→OS変更方法が分かりませんでした。

> Eサポートに対応策を仰ぐ
→問い合わせしてみます。

書込番号:25946621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2024/11/02 18:59(10ヶ月以上前)

Xiaomiサポセンに「マウスのスクロールボタンの動作変更は可能か。可能なら設定項目はどこか」と問い合わせたところ、下記回答が来ました。
内容は残念でしたが、当日中に返信が来たのは好印象です。
今後のアップデートで改善することを期待して待ちます。

<Xiaomi回答抜粋>
Redmi Pad Proについて誠に恐れ入りますが、
本機でマウスのスクロール動作を変更する方法はまだ確認できかねます。
ご要望にお応えできず、申し訳ございません。
この状況につきまして既に上申させて頂きました、
今後のシステムアップデートにて改善可能かどうかも含め
検討させていただきます。

書込番号:25947256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/03 23:01(10ヶ月以上前)

こんにちわ、はじめまして。
スクロールってマウスの真ん中の回す所ですよね?

「設定」>「スタイラスとキーボード」>「キーボード」にある「自然なスクロール」がオンになってませんか?

私のBluetooth接続のマウスは、そこをオンにすると動作が逆になります。だからオフにしています。
タブレット初期化してるなら違うんですかね。
もし何か違ったらすいません。

書込番号:25948743

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件

2024/11/04 08:07(10ヶ月以上前)

>サトシーノさん
スクロールボタンの上下を変更できました!ありがとうございます!!あなたが神か!!!

そしてXiaomiサポセン、お前な〜www
評価の乱高下がジェットコースターですわwww

書込番号:25948951

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング