
このページのスレッド一覧(全47774スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2024年10月30日 07:29 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年10月28日 18:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年7月20日 09:27 |
![]() |
2 | 4 | 2024年10月27日 23:57 |
![]() |
4 | 6 | 2024年10月25日 14:48 |
![]() |
9 | 1 | 2024年10月24日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


お世話になります。
Appleの整備品のair5 Wi-Fi+Cellular 256gと
iPad Pro 第4世代 wifi 128g が同価格ですが、どちらがオススメですか?
Wi-FiCellularモデルを考えていたのですが、チップがPROはM2みたいでどうなのかなと。
あまり、iPadの事は詳しく分からないので、お願いします。
書込番号:25942961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラを使うならproですね。
あと外で使うならairですね。
あとチップセットは用途によって必要なスペックがわかります。
動画見るくらいだったらairでもいい気がしますが
書込番号:25942991
0点

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000039872_J0000038261&pd_ctg=0030
iPad Pro (11-inch, 4th generation) Benchmarks
>Single-Core Score 2561
>Multi-Core Score 9752
>Metal Score 45401
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-pro-11-inch-4th-generation
iPad Air (5th generation) Benchmarks
>Single-Core Score 2284
>Multi-Core Score 8231
>Metal Score 32003
https://browser.geekbench.com/ios_devices/ipad-air-5th-generation
ベンチマークの結果を見ると、iPad Pro 11インチ 第4世代のM2チップとiPad Air 10.9インチ 第5世代のM1チップとでは思ったほど大きな差はないので、タブレットなら外へ持ち出すことを考えて、GPSを搭載し、ストレージ容量の大きいiPad Air 10.9インチ 第5世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年春モデル SIMフリーを私なら選択するでしょう。
GPSを搭載しないWi-Fiモデルはどうしても躊躇します。
書込番号:25943039
1点

>キハ65さん
確かにそうですね。
まず使用用途を教えてください。
書込番号:25943047
0点

価格だけで見れば、どちらの整備済品も105,800円。
発売当初の価格は、
・air5 Wi-Fi+Cellular 256g:110,800円
・iPad Pro 第4世代 wifi 128g:124,800円
なので、iPadpro4の方がお得感が大きいということになります。
そもそも性能差を体感できるのかは???ですが、Air5はTouch IDなので物理的な違いがあります。
書込番号:25943351
1点

>go1234愛知さん
>キハ65さん
>エメマルさん
返信くださり、有り難うございます。
使用目的は、PROと名がつくので仕事での使用もと思いましたが、調べるとExcelなんかは編集くらいは可能みたいでやはり動画やネット閲覧、書籍くらい、なら無印、iPadでもと言われそうですが。
あまり性能面で変わらなければAirにしようかと思います。
皆様、有り難うございました。
Air用のキーボードFOLIOって、Appleストア、売り切れですかね。又、入荷するのでしょうか?
もしもお分かりの方いたらお願いします。
書込番号:25943416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル

>Nana_Ryuさん
iPadとかのほうが良いです。
自分は音ゲー(デレステ)をやるだけにiPhoneも導入して、
最終的にはiPad miniに移行しました。
普段はAndroid端末を使ってますがね。
書込番号:25941098
2点

ありがとうございます!
iPad無印(第10世代)の購入を検討したいと思います!
(120FPSは無理ですが、現状60FPSでも十分ではあるし、最適化とかもiPadの方が良いとのことなので)
書込番号:25941733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6 6GB+128GB
【質問1】こちらのタブレットを使っている方にお聞きしたいのですが、プロジェクトセカイ(以下プロセカ)という音ゲーは120FPSで快適にプレイできますか?
Xiaomiは音ゲーとの相性が悪いというのを良く耳にするので心配です(設定などで改善はできるとのことですが)
【質問2】
プロセカをするにはiPad第10世代とこちらのタブレットどちらがおすすめですか?
書込番号:25940891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも音質が悪すぎる(イヤホンジャックはノイズまみれ)ます。それにタッチレスポンスも全体的にもっさりしていて微妙なのでiPadを強くお勧めします。
書込番号:26242406
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 LTE スタンダードモデル SIMフリー
題名通り、この端末にアプリロックはありますか?
他に所有しているAndroid端末にはアプリロックの項目があるのですが、この端末だけアプリロックが見当たりません。
どなたか分かる方おられましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:25940568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリロックするアプリを入れたらいいだけでは?
OS標準でアプリロックできる方が珍しいんじゃないかなと
書込番号:25940596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「How to Lock Apps with App Lock on Huawei MediaPad M5 lite」という動画が公開されているので、比較してみては?
書込番号:25940701
0点

端末管理というアプリのアイコンの中にありますよ。
書込番号:25940791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちょこばなな@さん
標準のアプリロック、端末管理と言うアプリの中に有りました!
これで特定のアプリをロックする事が出来ました!
ご回答、ありがとうございました!
書込番号:25941026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2021年秋モデル SIMフリー



>asikaさん
「貼紙」じゃなく「壁紙」でしょ。(;^ω^)
デスクトップに表示するものなので、私は30数年前から「テーブルクロス」ではないかと主張してますが、通りませんね。(#^.^#)
書込番号:25937438
1点

いえいえドンマイ、誰にでもあることですから。( ^)o(^ )
書込番号:25937960
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab M11 ZADA0020JP [ルナグレー]
プリインストールで「あなたのためのアプリ」というフォルダが表示されるのですが、これを消すことは出来るのでしょうか?
長押ししたり色々するのですが、削除が出来ないです…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1566244.html
こちらの記事に「設定から非表示に出来る」と記載があるのですが、該当のメニューが見当たりません。
よろしくお願いします。
書込番号:25936843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、自己解決しました。
ホーム画面長押し→「ホームの設定」にありました。
お騒がせしました。
質問削除が出来ないようなので、このまま失礼します。
書込番号:25936955 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





