このページのスレッド一覧(全47821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2024年10月7日 20:12 | |
| 16 | 6 | 2024年10月11日 21:40 | |
| 5 | 0 | 2024年10月3日 21:20 | |
| 6 | 6 | 2024年10月3日 19:18 | |
| 2 | 3 | 2024年10月1日 17:59 | |
| 27 | 3 | 2024年10月12日 12:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]
ずいぶん前からたまにタッチパネルが反応しない事象が発生していました。(電源ボタンの押下で事象は一時的に解消する)
初期化したり開発者向けオプションをいじったり何をしても駄目だったのですが、3ボタンナビゲーションをジェスチャーナビゲーションに切り替えた途端、パタリと不具合がなくなりました。
(再発が怖いので3ボタンナビゲーションには戻していません)
同様の事象の方はいらっしゃいますか? 世の中の主流はジェスチャーナビゲーションな気がするので、あまり使ってる方おられないのですかね。
ハードウェア系の障害だと思っていたので、???ってなってます。
3点
と思ったらジェスチャーナビゲーションでもタッチパネルが反応しない不具合が発生。。
個体不具合のようです。
書込番号:25918179
2点
タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
既出の質問になるのですが、
焼き付きの心配をしていてM2のiPadproと迷っています。
M4の魅力は捨てがたいです。
持ってる方、焼き付きの心配をしたことがありますでしょうか?
自動ロックを2分にしておいて、且つ気をつけないといけないことってありますでしょうか?
youtubeをつけっぱなしじゃいけない等…
先人の知識を参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。
5点
私のはM2のProですので液晶ですが、OLEDになったからといっても焼き付きなんて気にする必要ありますかね?
iPhoneや多くのスマホ上位機種はほとんどOLEDになってますが、焼き付きを気にするような話は聞いたことがありません。
そりゃ、全く同じ画面、たとえば1枚の壁紙を全画面表示にしたまま、何日間も常時点灯させていればそのうち焼き付くでしょうけど、iPadでそのような使い方はしませんよね?
想像ですが、普通に使っていれば全く気にする必要ないと思いますよ。
ちなみに両機種でお悩みとのことですが、M2は背面カメラが広角と超広角の2つ装備していますが、新型は超広角が省略されています。超広角で撮影される可能性があるならM2をおすすめします。
書込番号:25915006
![]()
4点
>ダンニャバードさん
了解しました。
ありがとうございます。
確かに色んな機種ありますね。
カメラも考慮していきます。
書込番号:25915358
1点
>baniiiさん
自分も有機EL問題とインカメラが横に付いたのが嫌でM1のiPadProにしました、
インカメラ問題は割とデカいです、縦に付いてるiPhoneなどのスマホとビデオ通話する時、このiPadで同じく縦にするととんでもなく違和感が出ます。
ちなみにiPhone12の有機ELパネルは3年で真っ黄色に劣化してしまいました、有機ELは焼き付き以外にも寿命の問題があるので、長く使おうと思うなら液晶のモデルが一番です。
今回のiPadでは有機ELパネルの寿命が延びたとは謳っていますが、どれほど違うのかは未知数です。
書込番号:25922022 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nnn46さん
>ちなみにiPhone12の有機ELパネルは3年で真っ黄色に劣化してしまいました、
それはハズレでしたね。(^0^;)
私の今のメインスマホはiPhone11Proですが画面は非常に綺麗ですし、もっと古いiPhoneXSもまだ全く問題ないです。
3年で変色は何らかの不良があったのかもしれませんね。
>baniiiさん
ちなみにもう購入されたのでしょうか?
なんだかんだ言っても、最新モデルの魅力に勝てなかった、とかではありませんか?
書込番号:25922075
0点
>ダンニャバードさん
まだ購入してないです。
もう少し考えたいと思っております。
書込番号:25922512
0点
タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
【困っているポイント】
SDカードを入れセットアップする必要があります→タブレットのストレージ→フォーマット、完了するとデータ移行しだしたので放置し終了したようなので確認すると内部ストレージが30GB位減っていたのでアプリを開いてみるとDLしていたものが無かったりでおかしいなと思い一度SDカードを入れ直し「タブレットのストレージ」がダメだったのかな?と「外部ストレージ」でフォーマットしたのですが→フォーマット完了→対応していないSDカードです→フォーマットの繰り返しです。
再起動や試しにスマホでも確認したのですが同じでPCでは「ディレクトリ名が無効です」と出ます・・・これはSDカードが壊れていますという事でしょうか?
安い海外製なので初めのフォーマットで壊れたのかな?と思うのですが、疎いので質問させていただきました。
お勧めのマイクロSDもお聞きしたいです。購入したのは256DBです
ちなみに購入したSDカードはフォーマットなどしなくても入れたら使えるものなのでしょうか?
(購入先の人に聞くと自分はフォーマットしなくてもそのまま使っています。ドラレコでも使っていますが特に何かしたことはありません。と言われたので)
0点
スペック表の注記です。
>*7: microSD/microSDHCメモリーカード、本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカード(256GB)に対応しています。本製品でフォーマットしたmicroSDXCメモリーカードは本製品でのみ使用できます。
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products2/pc/211q/01/lavie/t11/spec/
通常256GBのmicroSDカードはmicroSDXCカードで、デフォルトのフォーマット形式はexFATでこのまま使用出来る筈ですが、注記を読む限り、本機でmicroSDXCカードをフォーマットした方が良さそうです。
書込番号:25912846
0点
>ちまちまさんさん
>SDカードについて 安い海外製
LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASで簡易フォーマットではなく、
ちゃんとホーマットしてみてください。
安い輸入品には偽物の可能性も有ります。
国産品などで確認してみては
書込番号:25912870
1点
返信ありがとうございます。
キハ65さん
指示に従ってフォーマットしているのですが完了になっても「対応していないSDカードです」になるので質問しました。
湘南MOONさん
>LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BASで簡易フォーマットではなく
簡易じゃないフォーマットとはどうのようなやり方なのでしょうか?
書込番号:25912891
1点
>ちまちまさんさん
クィックホーマットではないという意味です。
書込番号:25912972
1点
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CH2XS4CL
↑お薦めmicroSDカード
一度内部メモリに設定してしまうと、ちゃんと解除しないとダメだと思われます。
Amazon Fireタブレットは、microSDカードを内部メモリに設定すると、先に本体ストレージを優先使用するので・・・
今は、下記の注記が記載されています。以前は記載が無く、サポートと長時間チャットをすることに。
>KindleコンテンツをmicroSDカードにダウンロードする場合は、
>microSDカードの用途を設定する際に「外部ストレージとして使用する」を選択してください。
書込番号:25913169
![]()
2点
>湘南MOONさん
ありがとうございました!
>死神様さん
microSDカードお勧めありがとうございます!
やはり始めに内部ストレンジを選んだのが間違いなのですね・・・何とか解除できるよう頑張ってみます。
書込番号:25913360
1点
タブレットPC > ASUS > Vivobook 13 Slate OLED T3300KA T3300KA-LQ049W
ASUSのT3300K
PCのキーボードがセーフモードだとしっかり反応して使えるのに、それ以外だと反応しないのです。。初期化してもダメでした。解決策はないのでしょうか?
書込番号:25910361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期化(リフレッシュでなくてリセット)したらどうでしょうか。
マニュアル71ページ。
Windowsで可能な回復オプションで、「個人用ファイルを保持する」がリフレッシュ、「すべて削除する」がリセット。
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/T3300KA/0411_J21088_T3300KA_V2_A.pdf?model=T3300KA
書込番号:25910463
0点
ご返信ありがとうございます。
初期化はしたのですが、なぜか反応しません..
まだ(新古品ですが)買って一週間経っていないので悲しい限りです。保証もありませんし..
書込番号:25910990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4G 4GB+64GB SIMフリー
これに買い替える前のアンドロイドタブレットでは、Googleマップをナビ代わりに使用中にLINEミュージックのアプリも表示させて2画面表示で使用していました。
この機種でも同様に使いたかったのですが、
どうしても2画面表示ができません。
この機種では2画面表示が出来ないのでしょうか?
書込番号:25909114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Xより。
>Redmi Pad SE 8.7 4Gを一日使ったレビューをします。まず重大な欠点に気が付きましたが画面分割が無効化されてます。Androidの標準機能で、スマホでも縦二分割して2つのアプリを同時利用出来ますが、本機では無効化されているようです。
https://twitter.com/moominrx/status/1831267827560673664
Android14ベースのXiaomi HyperOSのせいか???
書込番号:25909134
![]()
8点
キハ65さん 回答ありがとうございます。
Androidの標準機能を無効化している…という事ならば、
今後のアップデートで2画面機能が復活する可能性は低いでしょうしょうね…
Xででも「重大な欠点」と、書かれていましたが、私も欠点だと思いました。
残念です。
書込番号:25909235
4点
横から失礼します。
自分もSEかPROの購入を検討していて、シャオミのカスタマーに確認しました。
『PROとSE11インチは2画面にできるが、SE8.7インチは不可』
との事でした。
スタッフも『画面サイズの問題でできないのだと思います』と煮え切らない返答でした。
公式HPとかに書いておいてほしいですよね…。
書込番号:25922998
9点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)




