
このページのスレッド一覧(全47776スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年8月24日 07:35 |
![]() |
13 | 5 | 2024年8月22日 21:18 |
![]() |
2 | 2 | 2024年8月22日 05:53 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2024年8月21日 09:14 |
![]() |
18 | 12 | 2024年8月21日 14:32 |
![]() |
0 | 1 | 2024年8月19日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-02K docomo
メルカリでd‐02kを購入して、SiMカードを再発行して貰いました。しかし、前の人のdアカウントが残っており設定が出来ません。削除をしたいのですが、やり方が分かりません。もう1度新しいd‐02kを購入して再発行して貰ったSiMカードを差すだけで使えるでしょうか?
書込番号:25862518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップに持ち込んで消してもらったら?
https://sp7pc.com/gadget/docomo/5338
「ネットワーク暗証番号」を忘れた場合、リセットするにはドコモショップへの来店が必要です。
参考 NTTドコモ – ネットワーク暗証番号をお忘れの場合
書込番号:25862653
0点

お忙しいところ、お返事ありがとうございました。
ドコモショップへ行ってみます。
書込番号:25862722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB

1TBのmicroSDカードはmicroSDXCなので、フォーマット形式はexFATです。
書込番号:25861162
3点

>みー豚さん
>exFATに対応してますか?
exFATはボリューム最大サイズが
256TBまでのmicroSDフォーマットできます。
書込番号:25861189
1点

以下microSDカードの種類です。
microSD 128MB〜2GB FAT(FAT16)
microSDHC 4GB〜32GB FAT16
microSDXC 64GB〜2TB exFAT
microSDUCカード 4TB超〜128TB(来年以降発売)
書込番号:25861193
2点

皆様、迅速なご回答本当にありがとうございました。
問題ないようで良かったです。
書込番号:25861202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度訂正します。
microSD 128MB〜2GB FAT(FAT16)
microSDHC 4GB〜32GB FAT32
microSDXC 64GB〜2TB exFAT
microSDUCカード 4TB超〜128TB(来年以降発売)
書込番号:25861203
4点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP
購入当初のandroid11の時には、widevine L1だったのですがandroid13に
アップロードしたらwidevineL3に格下げとなりました。
一応国内の大型量販店で購入したものです。
同じような症状のかたおられますか?
0点

調べ方を書かれると、他機種でも調べてくれる人が現れるかも。
L1に戻したいということなら、メーカーサポートに問い合わせた方が、
早く解決(仕様です回答?)できるでしょう。
あと、行ったのはアップロードじゃなくて、アップデート or アップグレードですよね。
書込番号:25859938
0点

アップロード→アップグレードの間違いでした。失礼しました。
widevineの確認方法は、amazon prime video若しくは、netflixの設定画面から
再生品質の確認が出来ます。widevine L3ですと高画質再生が出来ず低画質の再生となってしまいます。メーカー窓口に確認したのですがアップグレードした場合は、保証外と言われてしまいました。
それ以上は、突っ込むことが出来ず電話を切りました。
書込番号:25860317
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB
Androidで筆圧感知のタブレットを探しています。この機種は筆圧感知に対応していますでしょうか?
もし対応している場合、社外製品の4096ペンでも対応しますでしょうか?
5点

>>Androidで筆圧感知のタブレットを探しています。この機種は筆圧感知に対応していますでしょうか?
4096段階の筆圧感知です。
>Redmi Pad Pro用 Redmi Smart Penミリ秒レベルの超低遅延|12時間 連続使用|4,096レベルの筆圧感度|10g筆圧
https://joshinweb.jp/mobile/68752/6941812785089.html
書込番号:25859181
1点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab A9+ [グラファイト]
カーナビを導入しようと考えており、今回、タブレット(Galaxy Tab A9+)+普通のディスプレイなしのカーオーディオ(Pioneer MVH-6600)で導入しようと考えています。
Galaxy Tab A9+のスペックを見るに、
【GPS】
GPS, Glonass, Beidou, Galileo, QZSS
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-a/galaxy-tab-a9-plus-wifi-graphite-64gb-sm-x210nzaaxjp/?srsltid=AfmBOoqDyjyuRPlnXhIZpJJRkMAcQhEa_KRBWAPF36FNmzWygg3Qrn0C#specs
【センサー】
加速度センサー, ジャイロセンサー, 地磁気センサー, ホールセンサー, 照度センサー
とあり、カーナビ用のタブレットとしては、いいスペックだと感じました。
しかし1点、気になるところがあります。どうもGPSがついていないAndroid機器には、インストールできないカーナビソフトがあることです。
【お題】
本機で以下のカーナビソフトをインストールして不具合なく使えるでしょうか?
1.カーナビタイム
2.Y!カーナビ
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点

そのような心配があるのでしたら
スマホでよろしく無いでしょうかね。
書込番号:25859030
0点

ここのスペック情報やネット検索でヒットする実機レビューでは
GPS対応となっていますが、非対応だったのですか?
書込番号:25859031
1点

スマホにGPSついているからに決まってるでしょうね・・・
書込番号:25859047
0点

GPSあるようですね
使えるでしょうね。もし使えなくてもナビはタブレットだけで行けるんじゃ無いですかね。
書込番号:25859052
1点

>DOMOYさん
ご自身がGPS対応と書いているので、当然問題なく使えます。
速度センサーとジャイロセンサーがあるので、Yahoo!カーナビはトンネル内も追従します。
カーナビタイムは使ったことないから分かりませんが。
書込番号:25859063
3点

そうそう、どのように車載する予定ですか?
車載方法によっては、視界妨げ、突起物扱いで取り締まり対象になることも。
シートに置いて必要な時に見るのは、スマホを見ながら運転と同じです。
コンソールに2DINスペースがあるなら、素直にカーナビ搭載した方が良いと思う。
書込番号:25859080
2点

皆さん、ありがとうございます!
お古のASUS ZenPad 8.0 (Z380M)があったのを思い出したので、検証してみました。
【OS】Android 8.0
【センサ】加速度センサ、光センサ、電子コンパス、磁気センサ
【GPS】GLONASS
実際にカーナビタイムもY!カーナビもインストールして動作できてました。
Galaxyのいいところは、
【GPS】Glonass, Beidou, Galileo, QZSS
だったので、9月にリリースされるパイオニアの車載ルーター「DCT-WR200D」と組み合わせて、機器構成してみようと思います。
昨今は10インチのナビもタブレットナビ用の車載キットもあるので大丈夫そうです。、
書込番号:25859100
3点

正直ディスプレイオーディオの時代にこれは無いわ・・
書込番号:25859163
1点

普通のタブレットは車内に放置すると昇天したり発火したりが警告されてますけどね。
書込番号:25859293
2点

>ムアディブさん
はい、利用環境については以下の通りです。
1.タブレットは車両保険の盗難特約でカバーされない。、また夏場は問題ないものの、冬場は結露が心配なため、持ち歩く運用。(完全固定しない)。
2.利用環境は北海道(今年の最高気温で27℃のエリア)
3.過充電が無いよう、基本、充電しっぱないにはしない。
4.Android autoつきのディスプレイオーディオや、普通のカーナビも検討したが、ディスプレイオーディオも液晶の寿命を考えると、精細な画質が保てるのはせいぜい3年〜4年で液晶がダメになる。
5.スマホはギャラクシーの6.8インチを持っていますが、スマホはスマホで酷使しているので、寿命を短くしたくない。
と言う考えで、ナビとSpotifyを聴きたいだけなので、タブレット程度で良いと言う判断です。
書込番号:25859346
3点

>【GPS】Glonass, Beidou, Galileo, QZSS
少々誤解があるようなので補足します。
「GPS」は、アメリカが提供する測位システムのみを言います。
一般名称は、Global Navigation Satellite System (GNSS、全地球航法衛星システム) です。
その中に下記のようなものがあります。
GPS(アメリカ)
Galileo(EU)
GLONASS(ロシア)
北斗系統(Beidou)(中国)
NavIC(インド)
書込番号:25859541
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます!勉強になります。
今回、 QZSS(みちびき)にも対応したタブレットを探しており、GalaxyはQZSSにも対応していて助かりました。
AIWAのJA3-TBA1005
https://aiwa.net/products/aiwa-tab-ab10l/spec/
もはQZSSに対応しているのですが、やはり信頼のGalaxyを選びたいと思います。
書込番号:25859583
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]
NFC内蔵との事で購入しました。
スマホのようにオンオフがあり、簡単に使えると思っていました。
ですが、設定では「その他の接続オプション」にはNFCの設定は無く、「相互接続性」には「NFCでアイテムを転送する」の文言だけです。
何か他の設定・使い方等あれば教えて下さい。
書込番号:25857489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YiuTube 「【説明欄に補足あります】Xiaomi Pad 6S Proの便利な機能とか設定とか【Xiaomi】」
https://www.youtube.com/watch?v=ae3GXZy_hcc
対応するスマホの写真などを転送する機能ですが、YouTubeを見ると使えぽくない機能みたいです。
書込番号:25857575
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





