
このページのスレッド一覧(全47776スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年2月12日 19:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月17日 22:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月17日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月16日 09:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年1月13日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月11日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2001/01/18 22:41(1年以上前)
340MB、1GBタイプとも使えないと思った方がいいみたいですよ。
書込番号:88575
0点


2001/01/19 04:48(1年以上前)
http://free01.plala.or.jp/~mobile/zaumaga/index.html
こちらのサイトのMI−E1の会議室で確認したところ使用は不可と
のことです。
書込番号:88734
0点


2001/02/12 19:45(1年以上前)
あれはハードディスクと同じなので使えないはずです。 それに情報ですが、今、デジカメでもマイクロドライブを使えるものがありますが、実際に使用すると電池寿命が異様に減ります。 それはハードディスクを回すからです。
340MBのマイクロドライブを購入するのなら 128MBのコンパクトフラッシュの方が便利ですよ。
書込番号:103403
0点





MP3で音楽聞くと、2時間しかバッテリーがもたないと、雑誌に書いてありまし
た。
購入された方はどうしてるのか、教えて下さい。
オプションでロングバッテリーとかあるのでしょうか?。
0点


2001/01/17 22:36(1年以上前)
予備バッテリーが販売されているので、それを使えばよろしいかと。
標準添付品と同じモノで、価格は5k弱のようです。
書込番号:88088
0点







2001/01/16 23:35(1年以上前)
僕はカシオペアのE−500なんですが、ミュージックビデオ5分程
度のものが約10メガでした。(208x160 HIGHQUALITY
64MBのコンパクトフラッシュに約30分ぐらいですね、、、
128MBだったら1時間行けるかもね、、
書込番号:87639
0点



2001/01/17 23:09(1年以上前)
だいだいさん、ありがとうございました。実際にお使いになって、映
像を持ち歩くことはあまりないですか。なんか、私はこれ、結構魅力
だと思っているのですが。
書込番号:88105
0点





今、MobileGearUの新機種MC/Rx50シリーズの購入を検討中なのですが、ブラ
ウザ環境が気になっています。搭載ブラウザが今までのPocketInternet
ExplorerからInternetExplorer for Handheld PCに変わり、IE4.0同等の環
境になったとのことですが、前機種とどの程度違いがあるのでしょうか?
新機種を使用されている方、ご感想を聞かせていただけますでしょうか。よろ
しくお願いいたします。
0点





いやー データ移行で白熱していたのですね。
最後の宮本さんの書き込みには笑ってしまいましたが・・
ケーブルを買うことを推奨している人に対して、辛辣なコメントを
発していながら、自分は「ASKとIrDA両方使えるザウルスでやる方法も」
提案している(笑)どっちが金がかかるのか。(爆)
0点



タブレットPC > Lenovo > WorkPad 8602-30J




2001/01/11 09:20(1年以上前)
1/4に日本橋のニノミヤPCX-TOWNで\9,900で購入しました。
もちろん新品です。
書込番号:84536
0点


2001/01/11 09:23(1年以上前)
書き込んでから気付きましたがすでに↓で紹介されていましたね
(^^;)
書込番号:84538
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





