タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Android9.0へのアップデート方法

2024/07/10 22:23(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-02K docomo

クチコミ投稿数:2件

設定の画面からAndroid7.0.→8.0にアップデートできたのですが、そこからAndroid9.0にアップデートできません。
FujitsuのHPで調べたところ、Android9.0にアップデートする方法のページへのリンクが切れているようで、記載されていませんでした。
どうすればAndroid9.0にアップデートできますでしょうか?

書込番号:25805802

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/07/10 23:18(1年以上前)

富士通サイトで「※詳細手順は以下を参考にしてくださいで、https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/update/index.htmlを紹介し、そのドコモサイトで「お探しのページが見つかりません お探しのページはURLが変更または削除された可能性がございます。」とあるので、それぞれ富士通やドコモサポートへ質問してはどうでしょうか。

大人の事情で、Android 9.0へのバージョンアップは止めたのではないでしょうか。

書込番号:25805851

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/11 00:22(1年以上前)

>StrayCat222さん
2018年製品のモデルなので、もう限界なんでしょう。

8.0がサポートの限界だったんでしょうね。

普通にAndroidタブレットはありますし、国産じゃなければ1万も出せば買えるので、
新しいのを飼ったほうが良いですね。

書込番号:25805893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2024/07/11 00:42(1年以上前)

>StrayCat222さん

こんにちは。ドコモ他機種ユーザーですが。
F-02Kのアップデート情報って、ドコモサイト内のここ↓にありますね。

●arrows Tab F-02Kのソフトウェアアップデート | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f02k/

手順書のPDFもあるし、ドコモからのアップデートの提供も継続中です(但し2024年8月末まで:あと1ヶ月半)。

●arrows Tab F-02K サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f02k/index.html


余談、
ドコモって、製品カタログから落ちた旧型の関連情報をさっさと移動しちゃうんで、後から探しにくいんですよね。
現行品だった当時のリンクは後から見るとことごとく「リンク切れ」。。。「リンク先は移動しました、こちら↓で探してね」とでも案内してくれりゃいいのに。
ドコモの旧型情報置き場の入り口↓です。

●製品別サポート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/

書込番号:25805908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/11 01:28(1年以上前)

>みーくん5963さん
そんなふうに探せるんですね。

自分は今はスマホは回線UQmobileでHTC Desire 22 pro SIMフリーを使ってます。

後はiPad mini5世代の64GBモデルですね。

書込番号:25805932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2024/07/11 05:35(1年以上前)

ちなみにOSのバージョンアップは↓の2019年9月18日のものです。
https://www.docomo.ne.jp/support/product_update/f02k/20190918.html

その後のソフトウェアアップデートは注意書きにもある通り、OSのバージョンを上げないと実施できません。

書込番号:25805975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 11:38(1年以上前)

皆様
無事アップデートできました。
最初、設定からAndroid7→8にアップデート完了後、Android9にアップデートできるような表示が出てこなかったのでご質問させていただきましたが、1日待ったところ表示が出てきてアップデートできるようになりました。
初めての質問で少し不安でしたが、皆様のお力添えのおかげで解決することができました。
貴重なお時間を割いて丁寧にご説明いただきありがとうございました。

書込番号:25807503

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このファイルを関くことができません

2024/07/10 16:36(1年以上前)


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 9 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:13333件

このファイルを関くことができません

デスクトップに置いてあるファイルを開こうとしたら

「このファイルを関くことができません
OneDrive- PersonalがPCで実行されていることを確認してから、もう一度実行してください。」

のエラーで開けません。
どうしたらよいでしょうか?




書込番号:25805349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/10 16:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

>このファイルを関くことができません

そのファイルの拡張子をプロパティで確認してください。
次に拡張子に適合するアプリを起動させ、そこから開いてください。

書込番号:25805362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:268件

2024/07/10 17:48(1年以上前)

ファイルはオンラインに保存されているかも知れません
5GBまで無料でOneDrive(クラウドサーバー)が利用できます
サインインしてOneDriveをオンライン状態にすれば良いのではないでしょうか
(インターネットに接続します)

マイクロソフトアカウントでサインイン
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onedrive/online-cloud-storage
OneDriveのヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/onedrive

書込番号:25805455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/10 21:46(1年以上前)

OneDriveアプリはバグだらけですので、
ゾンビファイルの類だと思います。

OneDrive自身は有用なサービスですので、
ブラウザベースで活用しましょう。
OneDriveアプリは消した方がいいです。

書込番号:25805751

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31419件Goodアンサー獲得:3139件

2024/07/11 11:20(1年以上前)

リンクとかじゃないですか。
あるいは、アプリ起動時にOne Driveのファイル読みに行くか、以前のファイルを "親切にも" 開きに行こうとしてコケてるのか。

書込番号:25806298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13333件

2024/07/16 13:00(1年以上前)

原因わかりました!!

従量制課金接続です。
実はモバイルルーター使っていて課金が跳ね上がらないように「従量制課金接続」に設定しています。
ところがこれをやると何故かOneDriveの同期がOFFになってしまいます。

「従量制課金接続」のままOneDriveの同期を継続したままにするにはどうすればよいでしょうか?

書込番号:25813306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろフルモデルチェンジ?

2024/07/10 15:41(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > FMV LOOX 90/G FMVL90GB

スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

軽いタブレット型パソコンを探しています。
LOOX良いなぁ、と思っていますが、この製品は2022年発売とのことで、そろそろフルモデルチェンジされるのかなぁ、とも考えています。
もしそのような情報があればご教示頂ければ幸いです。

書込番号:25805295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/07/10 15:59(1年以上前)

モデルチェンジの噂は知りませんが、CPUが古くなって来たので、最新のCore Ultraを載せてくれたら嬉しいと思います。

書込番号:25805307

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/07/10 15:59(1年以上前)

Windowsをタブレット専用として利用するのは無理があります。2in1を検討したほうがいいです。

但し、2023年以降に発売された商品は20万円を超えていて、10万円台で買えるのは2023年発売商品となります。
https://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70&pdf_Spec301=13-&pdf_so=e2&pdf_pr=-200000

コスパ的には一体型の軽量ノートが一番です。
https://kakaku.com/pc/mobile-note/itemlist.aspx?pdf_Spec301=13-&pdf_Spec303=-0.7

書込番号:25805310

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/10 20:23(1年以上前)

>nsr-seさん
以下の製品はどうでしょうか?

Surface Pro 8 LTE Advanced EHL-00010 SIMフリー

マイクロソフトが出してる商品ですね。

後は富士通のこれかな。

FMV LOOX WL1/G KC_WL1G_A007 LOOXキーボード+LOOXペン付属・SSD 256GB搭載モデル

今はレノボの資本が入っているので、純日本じゃないけどね。

書込番号:25805639

ナイスクチコミ!1


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/10 20:50(1年以上前)

キハ65さん

ご返信ありがとうございます。
最新のCore Ultra、期待しちゃいますね。
是非実現していただきたいです。

書込番号:25805683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/10 20:56(1年以上前)

ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。
良く海外出張行くので富士通の5年落ちくらいの軽いノート持ってますが、この頃タブレットで機内でダウンロードした漫画か読みたいなぁ、とか思ってます。
同僚がギャラクシーのタブレット持ってるのですが、なかなか使い勝手が良さそうなんですけど、日本企業を応援したいから除外してます。
iPadも考えましたが、やはりLOOXが良いのかなぁ、と思ってます。

書込番号:25805691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/10 21:00(1年以上前)

聖639さん

ありがとうございます。
Surfaceも考えましたが近くで取り扱ってる電気屋さんがないんですよ…(ノジマ)

このご紹介頂いたLOOXは市販のやつと何が違うのでしょうか?
直販でも割高な感じがしますけど…

書込番号:25805695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/07/10 21:21(1年以上前)

>>このご紹介頂いたLOOXは市販のやつと何が違うのでしょうか?
>>直販でも割高な感じがしますけど…

FMV LOOX WL1/G KC_WL1G_A007 LOOXキーボード+LOOXペン付属・SSD 256GB搭載モデル
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001450467&pd_ctg=0030

Surface Pro 8 LTE Advanced EHL-00010 SIMフリー [プラチナ]
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001603217&pd_ctg=0030

CPU性能、ディスプレイ性能は別として、Surface Pro 8 LTE Advanced EHL-00010 SIMフリーはキーボードとペンは別売り。

書込番号:25805729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/11 00:38(1年以上前)

>nsr-seさん
LOOKSに関しては、富士通ということで選択肢ているだけです。

今じゃレノボの資本となっているので、選択するかしないかはスレ主の考えでいいです。

ただ、富士通ということでノートパソコンはまあ立派なのものです。

後は富士通はNECとともに名古屋市内のパソコン教室用のパソコンと
先生用のパソコンのメインです。
※愛知県内の学校だと多いですね。

今はどうなってるかはわからないですけど…。
昔は愛知市内のパソコン教室用のパソコンは「富士通」か「NEC」です。

書込番号:25805906

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/07/11 00:57(1年以上前)

用途的には、iPadかAndroidタブレットを選んだ方が快適です。GalaxyもAndroidタブレットだと思います。

富士通はAndroidから撤退しているので、NEC、Lenovoのどちらかになると思います。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=35,57&pdf_Spec106=20&pdf_Spec301=12.5-&pdf_so=e2&pdf_ob=0

でも漫画だけなら、WQHD解像度のスマホでも十分な気がします。

書込番号:25805917

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/11 10:15(1年以上前)

>キハ65さん
ご返信及び比較表の添付有難うございます。

コア数が違うけど同じCPUでサーフェスは128GB、防水、防塵無。
LOOXは256GBで防水、防塵有ですね。
サーフェスはキーボード別売りと考えるとLOOXになっちゃうなぁ…。

と、悩んでいる間が一番楽しい時期なのかもしれません(笑)

書込番号:25806229

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/11 10:21(1年以上前)

>聖639さん
ご返信ありがとうございます。

富士通がLENOVO資本とは…。
LENOVOの良い所を追加して純日本製ではなくても【日本製】として頑張って欲しいですね。

愛知県の学校だと富士通かNECなんですね。
うちの会社もNECと付き合いがあるのか不明ですが、NECのパソコン使ってます。
可もなく、不可もなくですが、正直重くて出張には持っていきたくないです。(笑)

書込番号:25806237

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/07/11 10:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。

iPadも考えましたが、大学生の娘がいる為、秒で奪わてしまうのが目に見えるので控えてます…(笑)
Galaxyのタブレットも考えましたが何故が触手が動きません…。


>でも漫画だけなら、WQHD解像度のスマホでも十分な気がします。
スマホの画面が見づらくなってきたこの頃なんで…。(涙)
16GのXperia Z3 Tablet Compact(先日電池交換して今でも現役!)が絶妙で手放せないんです。
でも、いかんせん対応しないアプリが多くなってきたので…。(悲)

書込番号:25806244

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2024/07/11 15:24(1年以上前)

Z3Cを使っているのなら、Oppo Pad Airあたりで十分な気がします。
https://kakaku.com/item/K0001544597/

後継機種には読書に最適なサイズのものもありますがちょっと重いです。
https://shop.oppojapan.com/view/item/000000000037

Oppo Pad AirもZ3Cよりも100g以上重いですが、現行のタブレットとしては軽い方です。

書込番号:25806539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/02 17:50(1年以上前)

とかく故障多いLOOX、設計も古くなり、熱問題も難しい状況で、
アニバーサリーモデルとしての発表されたものの、後継機は、残念
ながら、でないようです。10月初旬頃発表の2in1 機種の秋冬モデ
ルに期待しましょう。1360Pでも、十分ですが、コアウルトラと
なり、画面の縦解像度も増すようです。発売は年末頃でしょうか。
今から待ち遠しいですね。

書込番号:25875777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2024/09/03 07:02(1年以上前)

>アロハハワイアンスピリットさん
ご返信ありがとうございます。
故障が多い、熱をかなり持つとは知りませんでした。

2in1の後継機の情報ありがとうございます。
楽しみですね👍

書込番号:25876320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2024/10/19 00:16(11ヶ月以上前)

私も使っていて気になったのは、充電中に重い処理をすると、熱でサーマルスロットリングしているようで、
スマホ用のペルチェクーラー背面に付けて作業してました、結局LOOXSを手放してしまいましたが。
ファンレスとか発想は、良かったんですが、冷却が追い付てなかった感じでした。

書込番号:25930720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの保ちはいかがですか?

2024/07/10 04:49(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Android 13・MediaTek Dimensity 7050・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.7型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZACH0002JP [ストームグレー]

【困っているポイント】授業参観でPDF閲覧書き込みアプリのみを使用して、3時間くらいで50%くらい消費します。1日保ちません。
単純に比較できないでしょうが皆さんのタブレットはどんな感じですか?

【使用期間】1週間

【利用環境や状況】設定のバッテリーのところで見るとPDF閲覧アプリ(xodoというアプリ)が消費量88%となっているので感覚的には合ってると思っています。
バックグラウンドで動いてここに表示されないアプリなどがあったら分かりません。

【質問内容、その他コメント】今まで使っていたのがレノボのYOGA SMART TABで、購入当初今と同じ使い方をして、更に通勤中も使って十分1日保ってました。
使って3年半ほど経って半日ちょっとしか保たなくなって買い替えたのですが、P12の方がもっと保たないという状況です。
入っていアプリはどちらも同じです。

感想お聞かせ願えませんか。

書込番号:25804730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/07/10 15:37(1年以上前)

お話からすると、 初期不良臭い よね。
だからサポセンマターだよね。

サポセン担当者と話すときに、 バッテリー自体の問題ではない と強調しましょう。 でないと、消耗品の保証はしないよ! といわれて 電話を切られてしまうからね。

で、電源系ロジックの内部ショート か 漏電 してると思われるよね。 初期不良交換 にしたほうが話はやいけれども、販売店にも至急コンタクトしましょう。

書込番号:25805286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/12 19:45(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
やはりそう思われますか。

早速サポセンに連絡入れてみたところ、買ったばかりなので往復の宅配便代持ちます、修理は2週間ほどです、返品OKです、買い替えもOKです、と今まで聞いていたレノボのサポセン塩対応とは全く違う印象で嬉しく思っています。

アマゾンプライムデーもやってますのでギャラクシータブS9に乗り換えるか悩んでいるところです。

重ねて貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25808124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

今更ですが

2024/07/07 19:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > IdeaPad Duet 560 Chromebook 8GBメモリ・eMMC256GB搭載モデル

スレ主 nrc43041さん
クチコミ投稿数:25件

今使ってる10年位前のCOREi7のPCの動きが遅いので買い替えを検討中です。

用途は
@Youtubeを見る
Aamazon prime を見る
Bネットで検索する        程度です。

ゲームはやりません。

クロームブックを使ったことが無いのですが、
有機ELに惹かれてこちらを検討しています。

私の用途では問題ないでしょうか?

書込番号:25802019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/07 19:38(1年以上前)

>nrc43041さん
その用途の使用では全く問題ないですけど、
私なら長く使えるAppleiPadを買いますね。

書込番号:25802029

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/07/07 20:00(1年以上前)

Amazonのカスタマーレビューからです。

>出先でもスプレッドシートで仕事できるし、布団から出たくない日はこれでAmazonプライム観れるし!

>ディスプレイが綺麗です。オンライン学習、文書作成、写真整理に使ったり、youtube、プライムビデオなど楽しんでます。アプリの切り替えが素早いです

ネットでの検索は問題なし。

書込番号:25802058

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/07/07 20:08(1年以上前)

>nrc43041さん
>10年位前のCOREi7のPC

使用用途からすると、だましだまし マダ行けるとも思います。
※メモリー容量 は? 4GBは最低欲しい容量。8GBなら言う事なし。中途半端だけど、6GBでも良い。
※ストレージがHDDなら、2.5インチSSDに換装して延命

タブレットなら iPad お勧めです。
次点でAmazon Fire HD だと思います。

書込番号:25802062

ナイスクチコミ!1


スレ主 nrc43041さん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/07 20:34(1年以上前)

みなさん早速のご返答ありがとうございます。

>カップセブンさん
本当はipadが欲しいのですが、完全に予算オーバーです。

>キハ65さん
そのようですね。
自分でも色々調べたら問題なさそうでした。

>JAZZ-01さん
一応メモリは8GBだし、HDDの中身もスカスカなのに時々固まってしまいます。
あまり詳しくないので、古いからかな?と思い買い替え検討です。
FireHDだとちょっと画面が小さい気もします。
でも値段が魅力的ですね。

皆さん、ありがとうございます。
この商品を買ってみようと思います。

書込番号:25802096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/07 20:52(1年以上前)

>nrc43041さん

>動きが遅いので買い替えを検討中です。

問題なく使用できると思いますよ。

書込番号:25802118

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:164件

2024/07/08 01:33(1年以上前)

>nrc43041さん

他の方に薦めた機種ですが、どうですか?
以下の機種は悪くないスペックです。

TUF Gaming A15 FA507UV
Inspiron 14 Ryzen 7 8840U・16GBメモリー・1TB SSD搭載モデル

intel系だと以下のとおりです。
Inspiron 14 Core i5 1334U・16GBメモリー・512GB SSD搭載モデル
Surface Laptop 5 13.5インチ/Core i7/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 10 Pro搭載モデル

書込番号:25802312

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/08 15:07(1年以上前)

いい選択と思います。

私はメインの作業環境をChrome OSに移行して、10年になります。

Windows-PCでのうざいアップデートや、果てしないメンテナンスから
開放されてスッキリします。

書込番号:25802891

ナイスクチコミ!1


スレ主 nrc43041さん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/08 19:39(1年以上前)

>湘南MOONさん

普段はそこそこ快適なんですが、
たまに動かなくなります。
何が原因かがわかれば良いのですが。

>聖639さん
この機種を選んだのは値段と有機ELと持ち運びのしやすさです。

>Audrey2さん
ありがとうございます。
楽しみです!

書込番号:25803155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/08 21:31(1年以上前)

>nrc43041さん
https://s.kakaku.com/item/J0000039868/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

iPadの方がかなり安い気がしますけど?
MacBookではないです。iPadです。

書込番号:25803317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nrc43041さん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/14 22:21(1年以上前)

>カップセブンさん

教えていただき、ありがとうございます。
できれば13インチ以上が欲しいんですよね。
でもちょっと悩みます。

書込番号:25811176

ナイスクチコミ!0


スレ主 nrc43041さん
クチコミ投稿数:25件

2024/07/14 22:26(1年以上前)

みなさん、もう一つ教えてください。

今日ヤマダ電器で実物を見てきたのですが、店員さんに「プリンターがつなげませんけど大丈夫ですか?」と言われました。

本当でしょうか?
本当ならば印刷する方法は他にありませんか?

書込番号:25811182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2024/07/14 22:34(1年以上前)

>nrc43041さん
たぶんUSB-Cだけだから、そう言ったのかもしれませんね
USB-Aの変換アダプターなんていくらでも売ってます。
1000円以下で買えます。

書込番号:25811192

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2024/07/14 22:36(1年以上前)

余程 古いプリンタでなければ、ほとんどの現行プリンタは対応してます。
店員さん、勉強不足です。

お使いのプリンタは何でしょうか?

書込番号:25811197

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2024/07/14 22:38(1年以上前)

>nrc43041さん
>店員さんに「プリンターがつなげませんけど大丈夫ですか?」

プリンター次第かも知れませんが、WiFi Lanでプリントアウト出来ないのでしょうか?
あれ?私勘違いしてる?

書込番号:25811199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Xiaomi Redmi Pad SE 6GB と比較

2024/07/07 09:41(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:20件

動画、ホームページ閲覧が主な使用方法です。Xiaomi Redmi Pad SE とどちらを購入するか迷っています。値段、性能比較しコスパも考えましたが迷っています。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:25801331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60450件Goodアンサー獲得:16127件

2024/07/07 10:53(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042615_J0000042614_J0000044930&pd_ctg=0030

Antutuスコア
Redmi Pad SE Antutu Ver.10 256681
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=20321
Redmi Pad Pro Antutu Ver.10 598.000
https://www.kimovil.com/en/xiaomi-redmi-pad-pro/antutu

SoC性能が良くて、ディスプレイの解像度が高いRedmi Pad Proの方が後悔しないでしょう。

書込番号:25801422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件 Movin's Photolog 

2024/07/07 12:06(1年以上前)

Xiaomi Redmi Pad SE 4GBを購入した後、処理能力に少し不満がありこちらのRedmi Pad Pro 6GB+128GBを購入しました。
主な使用は電子書籍の閲覧や動画視聴ですがSEは電子書籍の閲覧や動画視聴は問題ないですが電源を切った状態から立ち上がるのに時間がかなりかかったり、アプリ起動や動作がもっさりしていました。
今回Proを購入したのは処理速度、画面の大きさ、画面解像度のアップです。
Proの方がストレスなく使用できるようになり満足しています。
予算が許されればProを購入した方が後悔しないと思います。
ただ11インチ→12.1インチになるので大きさと重さが許容できればと思います。

書込番号:25801514

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング