
このページのスレッド一覧(全47779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2024年6月24日 08:42 |
![]() |
4 | 2 | 2024年6月23日 18:10 |
![]() |
73 | 14 | 2024年6月27日 05:43 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月24日 16:17 |
![]() |
4 | 3 | 2024年6月21日 08:45 |
![]() |
12 | 2 | 2024年6月19日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE
この度はお世話になります。Galaxy Tab S9 FEの購入を検討しています。
キーボードをつけて使用できるようにしておきたいのですが、純正品は販売終了になっていました。S9 FEで使えるおすすめのキーボードを教えて頂けないでしょうか。
【使いたい環境や用途】自宅内での使用がメイン。用途は、映画視聴やWEB閲覧、ビデオ通話、写真撮影、文書編集、メール程度です。文書編集とメールのため、キーボードも準備しておきたいです。
【重視するポイント】使いやすさ
【予算】純正品は2万円程度だったようなので、2万円前後で収まると有難いです
【比較している製品型番やサービス】自分では検索しても良いのを見つけられませんでした
【質問内容、その他コメント】キーボードやペンも揃えて10万円前後で収まる、中国メーカー以外のタブレットということで、S9 FEを選びました(純正キーボードが販売終了していることを知りませんでした)。
S9 FEに強いこだわりがある訳ではありませんので、キーボードを探すくらいなら別のタブレットを選ぶべき、というアドバイスも有難いです。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:25784035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマゾンで「Galaxy Tab S9 FE キーボード ケース」で検索すると、いろいろヒットします。
↓、マーケットプレイス出品ですが、純正品もありあす。
・galaxy tab s9 /s9 fe キーボード 純正 Galaxy Tab S9 FE Bluetooth キーボード Galaxy Tab S9 Bluetooth キーボード 純正 フィルム付き 全面保護型 スタンド機能 取り外し可能Bluetoothキーボード
https://amzn.asia/d/0eKSYErv
日本語キーボードが希望なら、Bluetoothキーボード単体になります。
こちらであれば、テンキー付きのフルキーボードも選択できます。
書込番号:25784076
2点

高い方はまだAmazonで買えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFKZWV6Y
ケースは薄型にして、コンパクトキーボードを利用する手もあります。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=141305/
こちらはコイン型電池2個で36カ月持つので、充電の手間が不要です。
書込番号:25784086
6点

自宅内のみの使用なら別にケースとキーボードが一体な必要性がないと思います
一体型キーボードは持ち運ぶとき便利なだけです
スタンドになるケースになんか好きなキーボードで使えばいいかと?
書込番号:25784127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま、ご親切にありがとうございました。ケースとは別にキーボードを買えば良いということ、全然気づいておりませんでした。
ご紹介頂いたLogicoolのキーボードを購入したいと思います。
書込番号:25785039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE
iPadとiPhoneのなら、iPadからiPhoneのテザリングを起動させて通信することができますが、GalaxyTabでは可能でしょうか?
その点が気がかりで購入を迷ってます。auユーザーなのでSIMモデルでもいいのですがあまりにも高いのでWiFiモデルを検討してます。
わかる方、ご教示お願いいたします。
書込番号:25783945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます😊
書込番号:25784317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
先日iPad Pro10.5からの買い替えで購入しましたが、
やはり色々と劣化面に耐えられません。
Apple Store直販だったので返品しようと思います。
1.画面が反射でギラギラ
2.120コマから60コマになりカクカク
3.ガラスと液晶面の隙間が気になる、画面がペコペコ凹む感じがする
4.黒がとても白っぽい
5.縦持ちするとスピーカーがモノラルに感じる
6.とにかく分厚い
円安で価格だけは立派になってもやはり本来(円安前なら)は3万程度で売られるエントリーモデルに過ぎないってことでしょうか…?
妥協点が見出せません、Airにすべきか型落ちのProの整備品か清水の舞台から飛び降りるつもりでPro M4に行くか…
Airですら当時のPro10.5の256GBモデルの価格を超えてるのです…。
書込番号:25783313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ほぼ買う前から分かることだね。
で不満点解消するにはProしかないね。
書込番号:25783327
20点

>nnn46さん
素直にPro M4にすれば…。
iPad mini5世代を中古で再導入したけど、不満はないですよ。
ある意味スペック大好きな人は現状購入できる最上位を買わないと
後で不満が出るだけですよ。
※それでも後で不満は出てくると思うけど…。
書込番号:25783333
11点

>hidesukiさん
店頭で見る限りでは実際の使用環境でどれほど反射するかわかりませんでした。
窓が空いてる日中が厳しいのはもちろん、間接照明の反射ですらギラギラ反射するので厳しいです、、
2年前までなら最新のProも7年前の10.5と価格帯は変わらなかったんですがね、円安が憎いです。
書込番号:25783334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>聖639さん
有機ELのProも金額的には出せないわけではないんですが、現在使ってるiPhone12の有機ELパネルが僅か3年半で色味が劣化してきてるんです。
AppleはProの有機ELは長寿命になったと謳っていますが、長く使うiPadに発展途上の有機ELは不安すぎるのです。
書込番号:25783337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>nnn46さん
それなら、有機ELじゃないモデルを選択するしかないですね。
自分も有機ELモデルは使っていないです(苦笑)。
書込番号:25783353
4点

>nnn46さん
Appleの整備済み品という手もありますよ。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/ipad/11%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81ipad-pro
今は割と品揃えが豊富です。
画面ですが、私はAppleペンシルを使うのでペーパーライクのガラスフィルムを貼り付けています。
精細感は落ちますがギラツキは全くありませんし、慣れるとこれがちょうど良いです。
書込番号:25783413
2点

>nnn46さん「長く使うiPadに発展途上の有機ELは不安すぎる」
どのような利用形態なのかにもよるとは思いますが、今回登場の有機ELパネルに限らず従来のパネルであっても、画面の変色劣化は現れるものと覚悟しておかれるのが良いかと。
自身の経験で言うと、iPad Pro 12.9”第3世代と第5世代はいずれも利用開始から2年半を過ぎると、程度の違いこそあれそれが現れていました。
なので私は先月調達したiPad Pro 12.9”M4 2024にしても、三年程度で買い換える見込みです。ちなみに上述の第5世代品は、三年前の購入金額は138,000円(但しApple直販等ではなく街中の格安店にて)でしたが、先月街中の買取業者に100,000円で売却できました。
書込番号:25783428
1点

反射防止コーティングやProMotionテクノロジー、4スピーカーと2スピーカーってのは事前に調べればわかることですが、この機能が必要なら廉価版に手を出すなってことがわかってよかったのでは?
厚みに関しては0.9mmの差ですが、不満が出るほど分厚いって感覚はよくわかりません。
書込番号:25783432
9点

一番いいのがいいんじゃないですか
中途半端なのだとまた不満が出そう
書込番号:25783678
7点

数年後に劣化するか知ってるのはAppleだけだと思うがAppleが口割る訳もなく。
心配なら中古のProでつないどくんじゃないですかね。
Mがいいかは使い方次第だけど、どっちにしろ今後AI化が進むから陳腐化は速いと思うけど。
書込番号:25783697
1点

>NoriBayさん
そのリセールバリューの高さは急激なインフレと円安で起きたことなので二度は起きない気がします。
書込番号:25783913
1点

>ムアディブさん
iPadは一度載せた液晶のミニLEDの方を極めて欲しかったんですが残念です。
あれが11インチモデルに降りてくることを期待していたんですが…
ミニLEDのご先祖とも言えるBRAVIA HX920(直下型LEDバックライト部分駆動モデル)を使っていますが、
コントラストも非常に高く、12年経った今でも劣化なし、有機ELに近いくらいの明暗差を誇っている上にとてつもない長寿命です。
トータルバランスは最強だと思います。
有機ELだったらパネルの劣化で12年で;3台は買い替えになってる気がします。
書込番号:25783932
3点

結局11インチ iPad Proの第3世代 2021年のM1モデルのAppleの整備品にしました。
有機ELは3年で寿命を迎えるかもしれないのでやはり不安でした。
iPadはM1から革新的なスペックアップを果たしてるようで長くアップデートしてくれると信じてます。
書込番号:25788255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nnn46さん
第3世代の整備品を購入されたんですね。いいなぁ〜
私は第3世代のガラスを割ってしまって、そのときは第3世代の整備品は販売がなく、仕方なく第4世代を購入しましたが、体感的には全く変化ありません。(^0^;)
https://review.kakaku.com/review/K0001481864/ReviewCD=1830039/
Apple整備品はAppleCareにも加入できますから、万一の時のことを考えたらあると助かります。
書込番号:25788387
3点



タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-52C docomo
5月末に購入しSIMなしでWiFi運用しておりU-NEXTで動画を1.4倍視聴しています。
電源接続して充電しながらの視聴は特に問題ないのですが、
電源を接続せずに視聴すると音飛びが発生します。
通信速度かキャッシュの容量が制限されているのかと思いますが、
バッテリーの節約やアプリの最適化設定などもオフにしても発生します。
皆さんの環境でも発生しているのでしょうか。また、解消するための設定などわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:25781415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日前に購入した者です。
U-NEXT(標準速度)とPrime Videoで音飛びが発生していましたが、ネット検索で見つけた方法で解消したようです。
設定 → タブレット情報 → ビルド番号を数回クリックして開発者向けオプションを有効にします。
設定 → システム → 開発者向けオプション → グラフィックスドライバの設定 → U-NEXT を選択
「デフォルト」から「システムのグラフィックスドライバ」に変更
ご参考まで。
書込番号:26087509
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 13インチ (M4) Wi-Fi 256GB 2024年春モデル
プレステリモートプレイですが、
フォートナイトはPlayStation5コントローラーとiPadで繋げると振動するのですが、
他のパッケージ版ソフト等は振動しません。
設定しても振動ONになっているのですが振動しません。
何故でしょうか?
書込番号:25779745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tomoya1220さん
リモートプレイですとソフトによっては本体からのフィードバックが受けられず振動しないことはよくあるみたいです。
書込番号:25780151
2点

そうなんですね。
龍が如く8とゴーストオブツシマは対応してない感じでした。
フォートナイトはバッチリでしたけど
任天堂プロコンでやれば、対応しますか?
書込番号:25780302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tomoya1220さん
私も試したわけではないのでなんとも言えないですが、リモートプレイに起因するものなのでどのコントローラーでも同じだと思います。
あまり期待されない方がよいです。
書込番号:25781061
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

>red1825さん、私も使用してます。
L1なのでFHDで観れますよ。Netflixも同じです。
書込番号:25779217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まこざいるさん
教えていただきありがとうございます♪
中身が同じなのでpoco padを買うと思います!
ありがとうございます♪
書込番号:25779227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





