タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

widvineについて

2024/06/19 16:18(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > POCO Pad 8GB+256GB

スレ主 red1825さん
クチコミ投稿数:27件

poco pad購入を悩んでいるのですが、このモデルはprime video のwidvineL1に対応していますか?

書込番号:25778991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/06/19 19:18(1年以上前)

現時点では不明。

>タブレットって動画視聴で使うことも多いと思うんですけど、著作権コンテンツ(アマプラビデオやNetflixなど)を高画質で再生できるか否かが決まってくるWidevineのレベルについて公式で記載がありませんでした。
https://garumax.com/poco-pad-spec

書込番号:25779198

ナイスクチコミ!0


スレ主 red1825さん
クチコミ投稿数:27件

2024/06/19 19:34(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます♪
もう少し様子を見てから購入します!

書込番号:25779224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/06/19 19:48(1年以上前)

それと7GPSは搭載されていません。

書込番号:25779242

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/24 15:34(1年以上前)

ストレージ容量が異なるRedmi Pad Proでは、Widevineに関する問題があったあったようです。
https://x.com/GaruJpn/status/1804096424390594712

書込番号:25785452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/24 20:59(1年以上前)

申し訳ないですが、この機種の情報をお願いいたします。

書込番号:25785801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


haaaahaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2024/06/24 21:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
すみません。
アンカーが抜け出ました。

書込番号:25785810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/24 21:21(1年以上前)

Redmi Pad Proは型名・メモリ仕様が異なるだけで基本的には同じものです。参考程度にはなると思います。

書込番号:25785838

ナイスクチコミ!2


スレ主 red1825さん
クチコミ投稿数:27件

2024/07/03 19:49(1年以上前)

先日意を決して前の中華タブからpoco padへ買い替えましたyutubeは2Kまで対応、prime video はFHDたいおでwidvineL1対応してました
皆様ありがとうございます♪

書込番号:25796986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

4k動画についに

2024/06/19 13:49(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

スレ主 にくきさん
クチコミ投稿数:33件

お忙しい所誠に恐縮ですが、4k動画を再生するとこは可能でしょうか?ご面倒だと存じますが宜しくお願い致します。

書込番号:25778809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Martin000さん
クチコミ投稿数:53件 Redmi Pad Pro 6GB+128GBのオーナーRedmi Pad Pro 6GB+128GBの満足度5

2024/06/19 14:24(1年以上前)

>にくきさん
4K動画を観れますよ。Xiaomi Pad6とさして変わらず
かなり美しいですね。ただしフル解像度の4K(3840 x 2160)では観れません

Redmi pad pro は画面解像度:2560 X 1600ですので
しかしながらフル解像度でないものの4Kそのものは観れますし
とても美しい動画が閲覧できます

ちなみに同じXiaomiですと
Xiaomi Pad6が 2880×1800
最上位機種のXiaomi Pad6 S PROが 3048×2032で
これら2つも勿論フル解像度では観れません
それぞれの上限で再生されます

書込番号:25778861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/19 15:28(1年以上前)

>にくきさん
4k動画は、ネットフリックス等のサブスク動画でしょうか?
それとも、ご自身で撮影された4k動画でしょうか?
SD7s Gen 2なので、サブスクなら問題無く再生出来ますが、ご自身で撮影された4k動画ならファイルによってはスムーズに再生されない場合があります。

書込番号:25778927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S9 FE

スレ主 maisen_700さん
クチコミ投稿数:19件

※wifiルータ側のクチコミへの書き込みも検討しましたが、本デバイスを利用している時のみの事象であるため、こちらに書き込ませて頂きます。

2024年1月にGalaxy Tab S9 FEを購入し自宅で利用しています。
我が家は木造3階建てで、2階部分に無線ルータ等のネットワーク機器を集約しています。

2階で本デバイスを利用している時は問題なく利用できているのですが、1階や3階で利用する際、
本デバイスをwifi接続した後、数分するとインターネット接続不可の状態になってしまいます。

上記の事象が発生すると、無線ルータに接続されている他の機器も全てインターネット接続不可の状態となるため、
都度無線ルータの再起動を行っている状況です。

同様の事象が発生している方はいないでしょうか?

 ・使用Wifiルータ:バッファロー WSR-6000AX8
  →最新FW(Ver.1.15適用済み)

ご助言の程、よろしくお願いいたします。

書込番号:25778788

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/19 20:33(1年以上前)

その現象が起こった時前後にわたるログを貼って見れますかね?

https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-6000ax8/99/ja/pc_index.html?Chapter3#h4anc39

書込番号:25779297

ナイスクチコミ!0


スレ主 maisen_700さん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/21 10:35(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ご指摘頂いた通りログを抽出し確認してみたのですが、ここ数日なぜか事象が発生していないため、動作検証した時間帯で気になるログは見当たりませんでした。
(前回事象発生時に無線ルータの再起動を行ったため、そのタイミングでログがリセットされていました)

少し気になった点として、深夜から早朝にかけて「Port0(おそらくWAN側のポート)」がリンクアップ/ダウンを繰り返していました。
--------------------------------------------
2024/06/20 02:59:47 WIRED Link Status Changed - Port0 Link UP
2024/06/20 03:00:25 AUTH rax0: Authenticated User - c8:6c:3d:a9:e5:d7
2024/06/20 03:05:27 WIRED Link Status Changed - Port0 Link DOWN
2024/06/20 03:36:25 AUTH ra0: Authenticated User - 74:a7:ea:75:a5:14
2024/06/20 03:39:46 WIRED Link Status Changed - Port0 Link UP
2024/06/20 03:41:42 WIRED Link Status Changed - Port0 Link DOWN
2024/06/20 03:59:43 WIRED Link Status Changed - Port0 Link UP
2024/06/20 04:00:21 AUTH rax0: Authenticated User - c8:6c:3d:a9:e5:d7
2024/06/20 04:03:11 WIRED Link Status Changed - Port0 Link DOWN
2024/06/20 04:08:00 AUTH rax0: Authenticated User - 78:6c:84:19:55:cd
2024/06/20 04:47:41 WIRED Link Status Changed - Port0 Link UP
2024/06/20 04:49:43 AUTH rax0: Authenticated User - de:03:e5:ef:02:52
2024/06/20 04:51:55 WIRED Link Status Changed - Port0 Link DOWN
2024/06/20 05:10:38 WIRED Link Status Changed - Port0 Link UP
2024/06/20 05:11:16 AUTH rax0: Authenticated User - c8:6c:3d:a9:e5:d7
2024/06/20 05:13:40 AUTH ra0: Authenticated User - 74:a7:ea:75:a5:14
2024/06/20 05:13:52 WIRED Link Status Changed - Port0 Link DOWN
2024/06/20 06:15:53 AUTH rax0: Authenticated User - 78:6c:84:19:55:cd
2024/06/20 06:44:06 AUTH rax0: Authenticated User - 78:6c:84:19:55:cd
--------------------------------------------

前回記載できていませんでしたが、現環境は、
 壁-[ONU]-[光BBユニット(E-WMTA2.4)]-[無線ルータ(WSR-6000AX8)]
となっており、無線ルータはブリッジとして動作させています。(背面スイッチは「MANUAL」「AP」で設定)

[光BBユニット(E-WMTA2.4)]-[無線ルータ(WSR-6000AX8)]間に問題があるのではと考えたため、
光BBユニット側のログの確認を試みましたが、アクセスログは表示できない仕様らしく詳細を確認することが出来ませんでした。

光BBユニットにも有線LANの口があるので、そこに有線接続した機器はどうか、今後時間のある時に確認したいと思います。

いろいろ書いてみましたが、ルーター側のクチコミに記載したほうがいいのではと思ってきました。

書込番号:25781160

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2024/06/21 21:39(1年以上前)

>いろいろ書いてみましたが、ルーター側のクチコミに記載したほうがいいのではと思ってきました。

そうですよ。

ログをみると、なんかおかしいね。 この一連は朝方だけなんでしょ? 使ってるときに発生したらわかるもんね。

わたくしは、このルーターが不安定になっているとおもうよね。 

なぜかというと、
Port0(WAN Interface), Rax0, Ra0(WiFi interface :一方が 2.4 で もう一方は 5) の セットで 発生してるもんね。 WiFi はダウンしてなくて、セキュリティーの確認だけやってるよね。

済み:ルーターの ファームウェアアップデート は最新? => 書いて合う通り、最新だよね。
異常に熱をもってるとかない?
一回工場リセット、再設定して様子を見る。 

で、また発生してしまったら、柳生のサポセンにコンタクトして、”ルーターが不安定なんだけど” と いいながら ログ を送り付ける。 で説明を求める。 保証期間内でしょ? 彼らは交換品を送ってくるはずと思うよね。
とともに、そのログをここか、新しくたてたスレにUPする。

保証期間外になっていたら、他ルーターに買い替える。

で、 どぉ?

書込番号:25781805

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maisen_700さん
クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 13:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ご指摘の通りファームウェアは最新のものを利用しています。
異常に熱を持っているという事も無いです。
購入から1年半を過ぎて、保証期間は過ぎております。

幸い、直近では早朝にのみ発生している状況なので、このまま様子見し、
事象が日中帯に頻発するようであれば素直に買い替えようと思います。

書込番号:25787640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Visionについて

2024/06/19 11:55(1年以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad Pro 6GB+128GB

クチコミ投稿数:889件

先日、こちらのタブレットを購入しました。
こちらの機種はDolby Vionに対応していますが、Netflixのプランをスタンダードからプレミアムに変えたらその恩恵を受けられますでしょうか?大してスタンダードプランの画質とあまり変わらないでしょうか?

スタンダードからプレミアムプランにするか迷っています。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25778629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/06/19 15:35(1年以上前)

>まこざいるさん
>Netflixのプランをスタンダードからプレミアムに変えたらその恩恵を受けられますでしょうか?
あまり受けれません。
解像度2560x1600です。
4k恩恵を受けたいなら4kモニターにしてください。
お金に余裕があり、満足感を味わいたいならプレミアに変えても良いかと思います。

書込番号:25778933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件

2024/06/19 16:21(1年以上前)

>α7RWさん、ありがとうございます。
そうですか、そのままスタンダードプランでいきます。ありがとうございました。

書込番号:25778995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 第11世代 Snapdragon X Elite/16GBメモリ/512GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:22件

これまでのArm+Windowsは酷かったですが、公表されているベンチマークを見る限りSnapdragon X Eliteは期待できそうです。

でも実際のところどうなんでしょう?
Snapdragon X Eliteが成功すれば、ネイティブでサポートするソフトも増えてくるとは思うのですが、当面はエミュレーションで使用ということになると思います。
最初の実行時にもたつくとか、ありますか?

書込番号:25777323

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/06/18 18:40(1年以上前)

>まずCPU性能だが、エミュレーション機能で実行した「CINEBENCH R23」のCPU(Multi Core)は11892pts、CPU(Single Core)は1114ptsとなった。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1601037.html

M1 Pro MacBook 14インチ 2021でParallels DesktopのWindows 11でCINEBENCH R23を走らせてみた。
その結果、Multi Coreの3300pts、Single Coreの535ptsと比べると2から3倍の大きな数値となり、高性能が期待されます。

書込番号:25777672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音量調整

2024/06/17 19:20(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP

クチコミ投稿数:60件

右手音量ボタンからではなく画面から音量調整ボタンを呼び出す方法はありませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25776376

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60459件Goodアンサー獲得:16131件

2024/06/17 19:30(1年以上前)

設定 → 音と…… → メディアの音量 をスライドして音量調整出来ませんか?

「メディアの音量」は別名称かもしれません。

書込番号:25776390

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2024/06/17 19:55(1年以上前)

クイック設定パネル内にボリューム調整は無いのですか?

書込番号:25776417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2024/06/17 20:17(1年以上前)

ユーザー補助メニューのショートカットをONにすると、
ナビゲーションバーに人型アイコンが追加されるので、
それをタップすると音量の上げ下げができます。

設定 → ユーザー補助 → ユーザー補助機能メニュー の中で設定する。

Androidのバージョンに違いがあると思いますので、応用を効かせてください。
この投稿内容は、Android 14スマホを元に書いています。

あと、再生アプリには音量調整機能が備わっているはずです。

書込番号:25776446

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件

2024/06/17 20:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

猫猫にゃーごさんさんご紹介の手順でボリューム調整が可能となりました。猫猫にゃーごさんをはじめとする皆さんありがとうございました。

書込番号:25776494

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング