
このページのスレッド一覧(全47779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2024年5月16日 20:15 |
![]() ![]() |
35 | 17 | 2024年5月17日 22:59 |
![]() |
1 | 0 | 2024年5月16日 13:18 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月21日 04:58 |
![]() |
1 | 1 | 2024年5月14日 15:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2024年11月22日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 12GB+512GB [グラファイトグレー]
今回こちらのタブレットを初めて購入し、一緒に専用のキーボードも購入したのですが、日本語入力にはなるのですが、英語入力のキーボードでの切り替え方がわかりません。
すいません
わかる方ご指導よろしくお願いします。
書込番号:25737426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・AndroidでUS配列の物理キーボードを使う時に、日本語入力切替をどうするか!
https://ameblo.jp/karakurenainimizu/entry-12838091268.html
書込番号:25737436
2点


ありがとうございます。
出来ました。
助かりました。
書込番号:25737493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Google > Google Pixel Tablet Wi-Fiモデル 128GB (充電スピーカー ホルダー付き)
純正スピーカーの充電ケーブルが断線した可能性があり、
代替品を探しています
みなさまの中で代替品をご存じでしたらご教示お願いいたします!
また、Googleサポートに問い合わせたら、
17,800のスピーカーを買うか、量販店で販売員と探して言われました
充電の規格も不明とのことでした
自社製品なのにびっくりです
2点

充電ケーブルの写真をアップしてください。
全体像とそれぞれの端子部分を。
書込番号:25737388
2点

ケーブルは消耗品だから、充電スピーカー ホルダー毎の交換はできないという事でしょうか?
https://support.google.com/googlepixeltablet/answer/13603024?hl=ja
入手不可能なケーブルは消耗品ではないと思いますが。
書込番号:25737404
2点


>ロコックスさん
>代替品をご存じでしたらご教示お願いいたします!
ACアダプターの定格が、表面に記載されているのそれを書いてください。
例;入力AC100V〜220V 出力DC18V 2A等
後 プラグの外径 5.3oφ 内径 2.0o も
画像もあるとはんだんしやすいです。
書込番号:25737472
2点

写真を見る限り、アダプタと一体では?アダプタの型番でechoなどと共通でないか確認してみては?
書込番号:25737478
2点


バリエーションいっぱいあるので
正確にはサイズはかって適切なのをつければ多分動きますよ
サイズ不明なので雑レスですが笑
書込番号:25737516
3点


>ありりん00615さん
ecoのものと残念ながら合わなかったです
>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます
合うのを探すしかないですかね
書込番号:25737526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G2JXE LPS PS2は、Nest Hub Maxと共通です。
https://ja.aliexpress.com/item/1005004265052326.html
但し、海外から買うとPSEマークなしになる可能性はあります。
書込番号:25737548
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
いずれにせよGoogle製なのですね
書込番号:25737587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アダプタ自体は台湾チコニー製です。国内で、互換アダプターが売られていないのは謎です。
書込番号:25737800
2点

>ロコックスさん
返信ありがとうございます。
内径/外径(mm):3/4 となっていますが、肉厚がおかしいような。
画像 DCプラグの 内径φ1.7o 外径 φ4.0oの部分です 再度確認してください。
書込番号:25737936
2点

>ありりん00615さん
ですよね
もう一個スピーカー買わせようとしてきて酷いサポートでした
>湘南MOONさん
ありがとうございます
測り直したところ、2.6から2.8くらいでした
書込番号:25738709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

断線が疑われるのは、ACアダプターのどの部分ですか?
一般的に、DCプラグの根本とACアダプターの根本部分が多いです。
4.0mm x 3.0mmのDCプラグは通常販売されていないようなので、
@本体のDCジャックとDCプラグを入手しやすい5.5mm x 2.1mmに交換する。
A4.5mm x 3.0mmのDCプラグを入手し、外径をヤスリで削って現物合わせし交換する。
なんかが自己修理ぼ手段になります。
アマゾンで「DCプラグ ジャック」で検索すると、いろいろヒットしますので、
断線箇所に対応しやすいものを選択して修理しましょう。
Aの場合は、「DCプラグ 4.5mm 3mm」で検索し、ヒットした変換ケーブルを
転用すると良いでしょう。
あとは、応用を効かせてください。
書込番号:25738746
2点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます
難しそうですね。。
書込番号:25738811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございました
アリエクで買うか、nest hub maxのものを買うかにしようと思います
書込番号:25738816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 6GB+128GB
Google Nest Hubの代わりになるうるでしょうか?
Nest Hubの挙動が怪しくなってきましたが、google謹製のpixel tabletが高価で代用品を検討しています。
やりたいこと
1. googleフォトの画像(家族写真)を常時スライドショーで表示したい
2. 音声でyoutubeの動画や音楽を検索して流す
3. スマホの動画をタブレットへcastする
たぶん1はできますよね。
2はgoogle アシスタントアプリがあればできそうな感じです。nest hubは簡易とはいえスピーカーなんで音の拡がりでは劣るでしょうか?
3はどうでしょうか?アプリがあればいけるんでしょうか?
1点



タブレットPC > Apple > iPad Air 13インチ (M2) Wi-Fi+Cellular 128GB 2024年春モデル SIMフリー
まず
wifi設定なし
モバイル通信設定なし
でもアクティベーションされるすなわち保証開始される
尚且つその場合だけ?
Apple ID無しで初期設定できる
これいつからこうなってます?
自分の知らないうちに変わったんですか
教えてください
0点

解決したら、お礼を言うのが筋だからレスするの当たり前じゃね?
自己解決したら、その解決内容を書けば他の人に役に立つかもしれないし。
とりあえずお礼も出来ないなら質問スレ立てない方がいいよ。
で、他のスレで解決済みとグッドアンサー付けるだけじゃなくお礼を言って来な。
書込番号:25742510
7点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル
switchのゲームを録画するために繋いでみました
@Nintendo switch 有機ELモデル
をキャプチャーボード
AMOYOON 4K HDMI キャプチャーボード ゲームキャプチャー USB/Type-C 1080P 60fps HDMIループ出力
と繋ぎ、直接Ipadに繋ぎました
このキャプチャーボードは独自の電源を持っていないので、Ipadから供給しています
また、外部の音声等は取り込むつもりが無かったので、HUBやその他の音声機器も使っていません
ワイヤレスイヤホン等も使っていません
BCamo Studio
のアプリを使ってゲーム(癒し系の育成型ゲーム)を開始
バッテリーの消耗がとても速く、見る見る減っていき、バッテリー表示のカウントダウンが始まりました
Ipadをアダプタに繋いで電源を取りながら使用した方が良いでしょうか?
キャプチャーボードを直接電源供給型の物に変えた方が良いでしょうか?
そもそもIpadに繋いでゲームをすることに無理がありますか?
何か良い方法があれば教えてください
0点

>ゆうしゅうママさん
私もiPad Proをモニター代わりに使う時があります。
モニターは充電されていないので、減りますが気にする必須は無いかと?
長時間使う場合は充電が必須になるので、二股ケーブルが必須になります。
私はMagic Keyboardで充電しながら本体タイプCにキャプチャーボードさして使っています。
書込番号:25734856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 6S Pro 12.4 8GB+256GB [グラファイトグレー]
公式の商品ページにある
『動画と画像の編集 プロ級の体験』
の画像に写っているものは専用のアプリがあるのでしょうか?
購入後に別途アプリを入れるの必要等はありますか?
1点

プリインストールアプリは無いのではないですかね。自分から入れる前提ではないでしょうか。
書込番号:25733405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンコチさん
自分も『この動画編集アプリは何?』と思っていた一人です。
公式ページに他社のアプリを使った画像は使う事はないと思うし、使ったとしたら何処かに『※PowerDirector』などと注意書きされると思うんですよね…
で、ネットで調べたところ
おそらくこの使っているアプリは
『Luma Fusion』というアプリだと思います。
買い取りタイプで3,960円のようです…高いですね…
https://youtu.be/2w-cf4x3U5k
もし違ってたらごめんなさい。
書込番号:25970426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポンコチさん
あっ、間違えてました。
このアプリは純正アプリです。
編集画面で、『Pro』というボタンを押すと同じ画面になりました。
ちなみに『Pro』を押したからといって、課金とかはされないようです。
書込番号:25970434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





