
このページのスレッド一覧(全47765スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2025年6月26日 01:22 |
![]() |
15 | 9 | 2025年6月25日 18:54 |
![]() |
7 | 10 | 2025年7月4日 09:28 |
![]() |
2 | 6 | 2025年7月7日 08:26 |
![]() |
3 | 3 | 2025年6月25日 19:00 |
![]() |
4 | 1 | 2025年6月22日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 256GB 2025年春モデル
すみません 教えて頂けますか?
以前使用していたサーフェスプロ3 では
問題無く映っていたのですが、
今回この I pad に買い替えて、今迄使っていた
ミニディスプレイポートコードに
コネクタにUSB Type-Cポート変換アダプタを付けて
今迄使用していたコードで
HDMI で繋げましたが全く映りません。
そんなに色々と詳しい訳ではありませんので
優しく教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
4点

無印のiPadのUSB Type-C端子から画面出力したい場合は、USB-C Digital AV Multiportアダプタを使用して下さい。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MW5M3ZA/A/usb-c-digital-av-multiport%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
書込番号:26220219
2点

Appleのユーザーガイドです。
>ケーブルを使ってiPadをディスプレイに接続する
>USB-Cコネクタを使ってiPadを接続する
>USB-Cコネクタのあるモデルでは、iPadをディスプレイのUSBまたはThunderbolt 3ポートに接続できる場合があります。
↓
ipad Proなどが該当
>iPadに付属の充電ケーブルがディプレイ、テレビ、またはプロジェクタのポートに対応していない場合は、次の操作を行います:
↓
無印のiPadが該当
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadf1276cde/ipados
書込番号:26220282
1点

>キハ65さん
分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
早速試してみようと思います。
1つ質問なのですが、アダプタは、やはり純正の物が信頼できるのですね。
少しお高いと思ってしまったのですが。
すみません。
書込番号:26220560
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB
どうやって位置を特定?
道案内じゃなくてルート検索だけなら問題なく動作はするだろうけど。
書込番号:26219991
2点

インターネット繋いでればwifiで位置情報取れると思うけど
アバウトなので車のナビに使いたいなら無謀だとは思います
書込番号:26220016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アバウトなんですね、了解しました。
どれくらいアバウトなのかは試してみないとわからなそうですね。。
ありがとうございます。
書込番号:26220018
1点

GPSじゃなく、携帯電話の基地局情報で位置を特定するので、精度としてはかなりアバウトになります。
これから買うのであれば、GPS内蔵モデルを買った方がいいです。
書込番号:26220022
1点

以下のようなブログが有りました。
>GPS非搭載なAndroidタブレットでカーナビを使う。【Root不要】
https://note.com/dekovoko3/n/n6f9df8a1a24e
内容を読むと非現実的です。
書込番号:26220038
1点

SIMとGPSのないiPod Touchの場合は、常に複数のWiFiをつかめる住宅街等なら道を外れない程度の正確性がありました。
https://www.nkozawa.com/blog/archives/1351
まあ、カーナビは無理でしょう。
これから買うのであれば4Gモデルを選ぶ手もありますが、スペック的に難があるのは同じようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045567/SortID=26082677/#26083837
書込番号:26220060
2点

>curvedspacetimeさん
スマホとタブレットを同じGoogleアカウントで同期させ、
一緒に持ち歩けばGNSS非搭載のタブレットでも、位置情報を取得でき、
ナビ等を使うことが出来ます。
書込番号:26220242
3点



タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]
最初から入っているアプリ「FMラジオ」ですが、2番目の写真のように一度停止すると使えなくなってしまいます。キャッシュをすべて消去すればまた初期設定から始めて使用できますが同じことの繰り返しです。購入時「FMラジオ」と書いてあったのもあって買ったのですが。。。
どこかでアップデートができるのでしょうか?
それとも私の個別な問題なのでしょうか?
同じような事象の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:26219849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YS-2さん
もちろんそれでも事足りるのですが、ギガ使いたくないときもあるので。
まあ、「ラジオが聞けると思ったから買ったのに!」に対する執念ですかね。
書込番号:26219878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このモデルはwi-fiだけなので、外で使うときにテザリングしないでラジオ聞きたい!
という理由もありました。
書込番号:26219896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様みてチューナー内蔵というようには見えないけどなぁ。
電池の問題もあるし、別途ラジオ買った方がいいような、、、
書込番号:26219993
0点

コメントありがとうございます。
実際聞こえてるので、チューナーは入っているようですね。
ちょっとどこに書いてあったか探してみますね。
書込番号:26220005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>debuezzyさん
他のスマホですが、同じアプリ入ってます。
ちなみにワイヤードイヤホン繋がってないと怒られますが…
一応ストレージ空き容量余裕あるんですかね?
ひょっとしてOS側のアップについていかないとか?
当方は12止まりです。…(^_^;)
もしなにかヒントになれば…
書込番号:26220070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アテゴン乗りさん
そうですか!
この機種だけの問題なのかもしれませんね!
まあ、おまけみたいなアプリですから。。。
諦めますか。。。。
書込番号:26222146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域が合わない可能性もありますが、ラジカッターというアプリが使えませんか?
Radikoのタイムフリーから取ってきている様で、放送終了後からダウンロード可能です。
ダウンロード可能なのは約一週間。
ダウンロードしさえすればいつでも再生可能です。
(ダウンロード先設定を共有エリアに設定すればファイルマネージャー等からもアクセス可能)
自宅にWiFi環境があれば、ダウンロードしておけばギガ使わなくてもいいです。
書込番号:26223863
0点

>無知蒙昧Limitedさん
ありがとうございます。
うーん。調べてみたのですが、リアルタイムではないのですね。
せっかく提案していただいたのにすみません。
書込番号:26224654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信していただいた皆様、ありがとうございました!
TCLのサポートサービスが、電話でできることを知らずにこちらで質問させていただきましたが、「サポート」というアプリから電話し、電話サポートで回答を得ることができましたのでご報告いたします。自分の未熟さに呆れております。
サポートの回答は以下の通りでした。
・ラジオが聞ける仕様である。
・「FMラジオ」アプリは多分利用者が少ないためか、不具合の報告はないが、不具合があることは確認したので、本社には報告する。
・アプリ、またはOSアップデート(Android15?)でコンフリクト解消の可能性はある。ただアプリはTCL提供ではないのでなんともいえない。Android15へのアップロード予定も現時点ではアナウンスされていない。
でした。
本当にありがとうございました。
これをもって、現時点での解決済みとさせていただきます。
書込番号:26228373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > TCL > TCL TAB 8 Gen 2 8188X1 [ブラック]
購入当初は、充電していると80%で通知が出て、そこで充電が停止していたのですが、色々いじっているうちにその機能が停止してしまったようです。
通知から設定を無効にしてしまったみたいです。
これを再設定したいのですが、「設定」から探すことができません。
ご存じの方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:26219745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の検索で例えば 充電 とかのワード検索かけたら出てこないですかね
書込番号:26219796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


英語版ではSettings > Smart manager > Smart chargeに設定があるそうです。
検索キー:Smart charge 又は スマートチャージ でも見つかりませんか?
英語取説↓
https://support-downloads.tcl.com/file/TCTDocument/User+manual/01BTMKY5ZAZ2JJ4PD2D5BYOKL3XYOP6T2N/Venus+4G+8188G+English+UM-V0.1.pdf
書込番号:26221863
0点

>無知蒙昧Limitedさん
英語版の取説まで調べていただき、ありがとうございます。システム言語を英語に変更して調べてみました。「Smart charge」は日本語では「スマート充電モード」に当たるようです(添付写真)。ここはオンにしてありますが、目的である80%で充電を止めるサービス発動はされませんでした。
せっかく調べていただいたので申し訳ありません。。。
もうこうなったら、初期化(工場出荷状態)しかないのかなあ?
書込番号:26221897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信していただいた皆様、ありがとうございました!
TCLのサポートサービスが、電話でできることを知らずにこちらで質問させていただきましたが、「サポート」というアプリから電話し、電話サポートで回答を得ることができましたのでご報告いたします。自分の未熟さに呆れております。
サポートの回答は以下の通りでした。
・この機種では、80%で充電を止める機能は提供していない。
・何らかのタイミングで機能が停止したのであれば、Googleのアカウントでデータ同期か何かで充電停止機能が引き継がれ、再び何らかのタイミングで機能が停止した可能性がある。
・この件については他ユーザーからも報告があり、同じような現象だった。
・私がPixel9Proを使っており、そちらには80%充電停止機能があり、それとの関係性が濃厚である。
・したがってTCL側での解決は望めない。
でした。
本当にありがとうございました。
これをもって、現時点での解決済みとさせていただきます。
書込番号:26228382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと今朝からまた80%で充電が止まり、メッセージが出るようになりました!
日本語ではなくて英語になったけど。
何なんでしょうかねえ?
書込番号:26231044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB5 SoftBank
初期化済みの物を中古で購入しました。
ダークモードで使用したいのですが、何故かダークモードになりません。
試したことと
・読書灯のオンオフ
・バッテリーセイバーのオンオフ
無効にしたアプリ
アニメ放題、アンケート、あんしんフィルター、クラシル、スマートセキュリティ、YTkids
タブレット基本パック、ロハコ、詐欺ウォール、読み放題プレミアム、連携しよう
ebookjapan、PlayMusic、Playムービー&TV、GYAO、Mysoftbank(プラス)、Netflix
原因がわからないのですが、そもそもダークモードが使えない機種ですか?
色反転はできます。
3点

設定 → システムからメニューを見つけて、初期化したらどうでしょうか。
書込番号:26218207
0点

ダークモードは、Android 10からの標準機能だそうです。
ネット検索したら、↓がヒットしました。
・古いAndroidでもダークモードを簡単に設定できるアプリ DarkMode …
https://www.rairaiken.org/archives/6076
書込番号:26220246
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル
以前、無印のiPadを購入したのですが、AmazonのアプリやWebサイトの表示がタブレットサイズでとても見にくく、使いにくいために娘にあげ、Androidタブレットを購入しスマホサイズの表示(開発者オプションで表示幅を500程度に設定)にして使っています
が、EXCELなどの使い勝手などはAndroidよりiosのほうが使い勝手が良いのでiPadの購入を考えているのですが、どなたかAndroidタブレットのように表示幅を変えてiPadもスマホ表示への変更の仕方をご存知ないでしょうか
書込番号:26217637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>【iPad】閲覧している Web サイトをモバイルサイト用/デスクトップ用に表示を切り替えたい(Safari)
https://too-support.my.site.com/faq/s/article/000003145
現行iPadOS 18.5はアップした画面のとおりです。
なお、11インチ iPad Proはモバイル用に設定しても1デスクトップ用の表示と同じでした。
書込番号:26217690
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





