
このページのスレッド一覧(全47762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年9月3日 09:33 |
![]() |
1 | 3 | 2025年8月7日 13:05 |
![]() |
0 | 4 | 2025年8月10日 00:18 |
![]() |
1 | 1 | 2025年8月4日 14:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年8月4日 13:59 |
![]() |
5 | 3 | 2025年8月3日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
当機のレビューでスピーカーの音質を称えるコメントをよく目にします。
ですが私には、音割れするとまでは行かないもののスカスカというか、高音質とまでは感じられません。
2020年モデルのiPad Proを所有しており、そちらと比べてしまっているのかもしれませんし音の評価というものは主観によるものである事は重々承知なのですが、音を絶賛するレビューを多々見るに私の所持する7のスピーカーがおかしいのではないかとも思い始めております。
皆様は7のスピーカーをどのように感じていますでしょうか?
書込番号:26255437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代のiPad Pro 11インチは持ってますが、Xiaomi Pad 7は持っていません。
下記のレビューでは、
>実際に音質を聴き比べてみて、中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえるが、低音の迫力はXiaomi Pad 7の方が勝っている印象。いずれにせよ音質のレベルはどちらも優秀だ。
https://one-suite.jp/column/24803/
タブレットのスピーカーで低温を聴き比べても、音域は狭く、五十歩百歩だと思います。
上記のレビュー者は中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえると書いてますね。
書込番号:26255456
2点

Xiaomi Pad 7じゃないですけど昔Xiaomi Pad 5を買ったときはおっしゃる通りスカスカで聞くに耐えずすぐ手放してしまいました。
去年買ったXiaomi Pad 6S Proはツイータを搭載してるのでそこそこ聞ける音質ですが相変わらず低音は控えめです。
(量より質を重視したとも言えなくもない)
まあiPad ProとXiaomi Pad 7では値段が違うのでそれは仕方ないことですが、ただそもそもスピーカーを重視する人があまり多くないのでXiaomiはそこでコストカットする傾向があるように感じます。
書込番号:26280273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > HUAWEI > MateBook M5 4GBモデル
win10サポート切れの後も、なんとか使い続ける方法はないか調べています。普段の用途は食卓に常設でwebページ閲覧、Youtube、tver、アマプラ視聴、Googlemap利用などです。
最低限のことはchromeOS flexを入れたらできるかと思いましたが、やっぱりAndroidアプリまたはWindowsアプリが使えると便利かと。
AndroidOSかWindows11を入れる方法はないでしょうか?
書込番号:26255057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8GBモデルで実際に試した人もいたようです。
https://note.com/sigmode21/n/nd2d0263ee4bd
4GBではアップデートできても快適とは言えない状況になると思います。
Androidも可能ではありますが、更新は5年前で終わっており、不安定な部分も多い様です。
https://qiita.com/ksmndevelop/items/764307de2e0342137a47
書込番号:26255083
0点

Windows 11なら、裏技を使ってアップグレード出来ると思います。
書込番号:26255089
1点

>ありりん00615さん
>キハ65さん
苦労しても快適な結果は得られなさそうですね。
悪あがきはほどほどにして、
それ以上はあきらめようと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:26257326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TM103M4V1-B [ブラック]

>やっぱり偽物と考えるべきでしょうかね?
システムアップデートに偽物ってあるのですか?
Androidスマホですが普通にアップデートしています。
※現在、Android 16
書込番号:26255033
0点

アイリスオーヤマのサポートページから、問い合わせするしかないでしょう。今、サポートページを見たけれど、だいぶ不親切ですから、サポート電話に問い合わせした方が、メーカーとしての回答をするでしょう。
書込番号:26258073
0点

>kkkaauさん
シンプルにアイリスオーヤマのサポートサイトの更新が出来ていないだけのようなきがします。
それと、通常タブレットなどのアップデートは、root権限を取得する必要があり、その鍵はロック(蓋)をされているので、外部から新たにあやしいOSを送り込むという事はできず、機種をメンテするメーカでしかその鍵はあけられないので、OSのアップデータも送り込めません。
ただ、念の為アップデータ配信していますか?とメーカに訪ねた方がベストだとは思います。
書込番号:26258088
0点

アイリスオーヤマのサポートに問い合わせたところ、3日程で返信があり、システム更新が確認できました。サイトのソフトウエア更新情報をアップデートしてない理由については、いまひとつ理解不能な内容でしたので割愛します。私は通常、設定からの手動更新しかしないのですが、この端末の購入後にシステム自動更新をOFFしておくのを忘れていました。どうもありがとうございました。
書込番号:26259450
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+64GB
解像度が低いですが、漫画などはどんな感じに見えますでしょうか?
店頭で少し触ったことはあるのですが、720Pクラスの端末を使ったことがないので、いまいちわかりません、
動作がやばいのは実体験で知っていますので、ブラウジングなどはやりません。
用途は主に2つ、漫画、寝てる時の動画再生(音だけ聴いて眠りにつきます)特に寝てる時の動画再生はこれがないと寝付けないので地味に重要なんですが、10万クラスのハイエンドスマホのバッテリー摩耗させるよりは、1万円で買える、エントリースマホよりも安い本機に肩代わりさせるべきかと思いまして…
書込番号:26254956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のレビューサイトを参照して下さい。
>1万6,980円から手に入るFire HD 8キラー、8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1668706.html
>【購入レビュー】Xiaomiタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」
https://train-writer.jp/review/redmi-pad-se-87-4g/
一応価格の割には楽しめるのではないでしょうか。
書込番号:26255100
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

Androidのタブレットはスマホ用のアプリをそのまま使うケースが多いので大きく拡大されてしまいます。
アプリではなくWeb版を使えば普通の大きさになります。
書込番号:26254884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開発者向けオプションの最小幅を600といった大きな数値にすることで、小さくできる可能性はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047571/SortID=26126459/
但し、文字も一緒に小さくなります。
書込番号:26255091
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル
ソフトバンクオンラインで eSIM契約で購入しました。
この miniを未開封で転売したいのですが eSIMの情報がモバイル通信の項目に「ソフトバンク」として存在するらしいのです... これを開封しないで解除できませんか?
書込番号:26254409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショップに行ってお金払ってSIM再発行したら既存のは自動的に無効になるのでは
書込番号:26254561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーサイドが起動せずにデータをどうにかするのは当然無理として
キャリアは起動せずに書き込めるんだから
消去もできなきゃおかしいですよね
そういうことを任意にしてくれる運用にはまあなってないでしょうけど
消去できないと間違えて書き込んだりキャンセル等の場合
どうするんだってことになるので
書込番号:26254592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよ... ソフトバンクの回答も あらかじめ端末にダウンロードしてるような内容だったので 仕方なく開封しモバイル通信の箇所を確認しましたが ソフトバンクの記載はなく 結局は自分でコードを読み取り設定する感じでした... そのコードは 発送完了の通知と同じ箇所に URLが貼ってあり 本当に分かりにくくかなってる始末... 売るに当たり 特段 設定をする事はありませんでしたが 開封したことにより安くなってしまいました...
書込番号:26254601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





