タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X(Twitter)の表示について

2025/08/03 17:06(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

X(Twitter)のアプリをダウンロードしてみましたが、画像が大きく表示されて見づらいです。
調整する方法はあるのでしょうか?

書込番号:26254458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2025/08/04 06:33(1ヶ月以上前)

Androidのタブレットはスマホ用のアプリをそのまま使うケースが多いので大きく拡大されてしまいます。
アプリではなくWeb版を使えば普通の大きさになります。

書込番号:26254884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/08/04 13:59(1ヶ月以上前)

開発者向けオプションの最小幅を600といった大きな数値にすることで、小さくできる可能性はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047571/SortID=26126459/

但し、文字も一緒に小さくなります。

書込番号:26255091

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

eSIM

2025/08/03 15:31(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini 8.3インチ (A17 Pro) Wi-Fi 128GB 2024年秋モデル

ソフトバンクオンラインで eSIM契約で購入しました。
この miniを未開封で転売したいのですが eSIMの情報がモバイル通信の項目に「ソフトバンク」として存在するらしいのです... これを開封しないで解除できませんか?

書込番号:26254409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/08/03 19:10(1ヶ月以上前)

ショップに行ってお金払ってSIM再発行したら既存のは自動的に無効になるのでは

書込番号:26254561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/08/03 19:45(1ヶ月以上前)

ユーザーサイドが起動せずにデータをどうにかするのは当然無理として
キャリアは起動せずに書き込めるんだから
消去もできなきゃおかしいですよね
そういうことを任意にしてくれる運用にはまあなってないでしょうけど
消去できないと間違えて書き込んだりキャンセル等の場合
どうするんだってことになるので

書込番号:26254592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2025/08/03 19:58(1ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
そうなんですよ... ソフトバンクの回答も あらかじめ端末にダウンロードしてるような内容だったので 仕方なく開封しモバイル通信の箇所を確認しましたが ソフトバンクの記載はなく 結局は自分でコードを読み取り設定する感じでした... そのコードは 発送完了の通知と同じ箇所に URLが貼ってあり 本当に分かりにくくかなってる始末... 売るに当たり 特段 設定をする事はありませんでしたが 開封したことにより安くなってしまいました...

書込番号:26254601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Kindleにダウロードできません

2025/08/02 18:22(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 8.7 4GB+128GB

クチコミ投稿数:12件

Amazonで購入した電子書籍をKindleにダウロードしたいのですが
バーが全然動きません

これの前に使っていたHuaweiのタブレットで試したら
サクサクダウロードできたので、ネットワークに問題があるとも考えられません

検索して出てきたこと
◆一度アンインストールしてやり直す
◆再起動
◆ログアウトしてみる

など出来ることは試しました

なにかこちらの機種で必要な設定があるのでしょうか?

ご存知の方どうぞよろしくお願いします

書込番号:26253642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/03 00:30(1ヶ月以上前)

一応、「ダウンロードできない」って状況なんですが、例えば1時間とかそのまま放置しても「!」表示にすらならず、ずっとダウンロード画面のままなのでしょうか?
複数書籍のダウンロードだとたまにずっとダウンロード待機状態のままの本があったりしますが、キャンセルしてもう一度ダウンロードするとすんなりダウンロードできたりします。

Kindleの設定としては「追加フォントを管理」で全部の追加フォントをインストールしてるぐらいです。
あとはAndroidの設定でアプリ→すべてのアプリ→Kindle→バッテリーで、「最適化」か「制限なし」になっているか確認するぐらいでしょうか。
(上記は素のAndroid設定なので、こちらの様にメーカーが独自にいじっている場合は設定を探してください)

一応、他機で不具合があった時に解決した内容を次に書いておきます。

書込番号:26253959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/03 00:34(1ヶ月以上前)

他機種でKindleが起動しなくなる事態になった時は、タブレットを工場出荷状態にリセットしたら直りました。
(但し発生直後に実施した工場出荷リセットでは改善せず)
最初はバッテリーセーバーモードでKindleが起動しなくなったのでバッテリーセーバーモードを解除して使っていましたが、遂にはそれでも起動しなくなり、Gmailも起動しないとかホーム画面から色々なアイコンが消えるとか充電が100%にならないとか他のアプリも起動しないとかも発生しだしたので工場出荷リセットしました。

Googleにバックアップしてたので
・工場出荷リセット
・バックアップからアプリが全部戻るのを待つ
・タブレットのOSをワイヤレスアップデート
・Google Playで全てのアプリが最新である事を確認
・Kindleインストール(どうやっても起動しなくなったのでリセット前からアンインストールしてた)

を実施したら全てが解消しました。
充電100%不可まで直ったのは、OSに不具合が出てたのでしょう。

と言う事で工場出荷リセットをお勧めします。

ただ、最初にKindleが起動しなくなった時に工場出荷リセットはしたのですが効果はありませんでした。
お風呂でAbemaTVとかどこでもディーガを使ってて遂にそれらも起動しなくなって、最後にもう一度工場出荷リセットしてダメなら処分しようとしたら直ってビックリ。
不具合直後に工場出荷リセットしても効果無かったので、もしかしたらメーカーのOS(Android)リリースの不具合だったのかもしれません。
→不具合発生から数ヶ月の時間をおいて工場出荷リセットすると直る可能性がある。

尚、現時点で工場出荷リセットしてダメなら、返品も視野に入れた方がいいです。

書込番号:26253960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/08/03 07:26(1ヶ月以上前)

詳しくありがとうございます。
!になる時はすぐにタップしてダウンロードし直しますが、状態としては数十分放置しても
バーが動かない状態です

複数書籍がダメなのかな、と指定書籍は一つにしてます
動かないバーをキャンセルして、ダウンロードし直しもしてます

教えて頂いた方法を色々試してみたいと思います
Xiaomiの独自の設定が原因ということでなければ
リセットも最終手段として試してみます

この度は回答ありがとうございました!

書込番号:26254052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/04 11:29(1ヶ月以上前)

もしかしてなんですが、メモリ不足って事はありませんか。
本機はROM128GBなので、大量にダウンロードしてたらメモリが足りなくなる場合も考えられます。
私は読み終わったものは片っ端から削除するので128GB機でも足りています。
SDメモリを増設するって手もありますが、Kindleでダウンロード先の設定はできないみたいなので効果があるかどうか不明です。
メモリが足りなくなった時にKindleがどう動くかはわかりませんが、一応読まない本は端末から削除してみてはどうでしょうか。

書込番号:26255014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/08/04 11:43(1ヶ月以上前)

まだ1冊もダウンロード出来てないんです
バーがとにかく進まなくて…

アプリもほとんど入ってません
今まで使っていたHuaweiからこちらに乗り換えようと
色々設定している途中です

重たいアプリも入れてないです

でも色々と考えてくださりありがとうございました

書込番号:26255022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/06 11:23(1ヶ月以上前)

では購入したばかりという事ですね。
メーカー相談か購入元へ連絡して状況を相談しておいた方が良いです。
もしAmazonで購入して返品期間内でしたら返品した方がいいかと思います。
または購入元に「この様な状態で困っています。解決策をご存じですか?他の方から同様の報告ありませんか」って連絡しておくと、返品期間が過ぎてしまってもAmazonサポートが返品期間内から不具合が起きていたと認定して返品対応してくれます。
他で購入されたのであれば販売店に持ち込むか、ですね。(他の通販でしたら返品に関する情報を探してください)

しかし自分もAndroidタブレットは10台近く使ってきて、Kindleで1つもダウンロードできない現象ってのは経験ありません。
一応他に調べておいた方が良い項目としては以下でしょうか。
・現時点でのストレージの空き容量(Androidの設定にストレージとかROM使用状況とかの項目があるかと思います)
・Kindle起動中のRAM使用量(Androidの「開発者向けオプション」を有効にして「メモリ」の項目を見ればRAM使用量や空き容量がわかります)
・仮想RAM使用状況(仮想RAMを使っていたら、これを使わないにしたら状況改善するかも?)

最終手段としてKindleの「その他」→「ヘルプとフィードバック」の「お問い合わせ」にある「担当者と話す」で自分の電話番号を入れれば先方から電話してくれます。
「Eメールを送信」で状況説明すると、結局電話にしてくださいって返信が返ってきますので。

何か後出しで色々書いちゃってすみません。

書込番号:26256532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

防水機能IPX2 あるの?ないの?

2025/08/02 11:35(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab Android 14・MediaTek Helio G85・4GBメモリー・64GBフラッシュメモリー・10.1型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEH0063JP [ルナグレー]

スレ主 太刀Sさん
クチコミ投稿数:1件

お風呂で動画視聴したい。濡れすつもりはないけど湿気で壊れないように防水機能Iが欲しい。

価格コムでは防水機能IPX2と記載
公式のレノボ直販だと防水に関する記載はなし。

結局防水機能IPX2 あるの?ないの?

書込番号:26253351

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/08/02 11:54(1ヶ月以上前)

製品仕様書PDFから、
>IP 保護等級 IP52
https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20250108-tab-web.pdf

IP52とは、防塵機能が5、防水機能が2を意味します。
https://www.iijmio.jp/simguide/useful/bousui-ipx.html

書込番号:26253371

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/08/02 12:12(1ヶ月以上前)

連投済みません。

IP52を言い換えると、防塵機能IPX5、防水機能IPX2を意味し、防水機能IPX2は有ります。

書込番号:26253382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/03 02:35(1ヶ月以上前)

IPX2程度で風呂場に持ち込んで大丈夫なのでしょうか?
IP規格は水蒸気に対しては何も規定していません。
しぶきだって結構かかります。

IPX6のワイヤレスイヤホンは水をはった洗面器に落として一瞬でお亡くなりになりました。
IPX7は何度か使っていたらお亡くなりになりました。
IPX8は音がこもって使い物になりませんでした。
IPX7のBluetoothスピーカーは一ヶ月使ったら突然ピギャーという大音量で鳴りだしたので叩き壊しました。

一応現在はタブレット(本機種ではありません。DOOGEE T10 ProやTECLAST T40 Proとかです)をチャック付きビニール袋に入れてイヤホン無しで風呂場に持ち込んで動画視聴してます。
もう10年以上ビニール袋方式で6台は風呂場に持ち込んでますが、タブレット本体が壊れた事はありません。
浴槽ぽちゃんも何度かあります。
(ダイソー/キャンドゥ/WattsのB5サイズ0.08mm厚のチャック付きビニール袋を使用。タッチ操作も可能)

書込番号:26253994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Lenovoのほうが上?

2025/07/31 17:17(1ヶ月以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE Tab T11 T1165/KAS PC-T1165KAS [ルナグレー]

スレ主 JS-Westさん
クチコミ投稿数:29件

PCやらスマホは使ってますがタブレットはほぼ初心者で、Android14搭載のLenovoZAEH0063JPと比較しています。ここのLAVIEのレビューを見てると「Lenovoのほうがコスパ良し」とあります。

Lenovoにはスペック的にここの「メモリ8GBストレージ128GB」に並ぶラインナップはないのに、なぜそんな評価になるのでしょうか?

NECのブランド代上乗せで高くなってる?それとも4GBでも起動等が早いなどLenovoの優位性があるのでしょうか?

一万前後の違いならサクサク動く方を考えたいのですが・・・。

書込番号:26251948

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/07/31 17:33(1ヶ月以上前)

>JS-Westさん
そもそもレノボ配下として、富士通、NECは会社として、吸収されました。

今回の場合だとメモリとストレージに大きな差がありますね。

https://kakaku.com/item/K0001675914/spec/#tab
https://kakaku.com/item/K0001670502/spec/#tab

CPUもスペック違いの差ですね。

自分はレノボのノートを2台持っていて、CPUが5800Hが同じで
GPUが3070と3080と差があります。

書込番号:26251961

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2025/07/31 17:46(1ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001675914_K0001670502&pd_ctg=0030

確かにNECのAndroidタブレットはLenovo製であり、LAVIEブランドを付けて割高のように思えます。

LAVIE Tab T11 T1165/KASとLenovo Tab Android 14・MediaTek Helio G85と比較すると。ストレージ容量・メモリ容量が2倍、SoCの性能はG85が若干上だとしても、NECのLAVIE Tab T11 T1165/KASは高いような気がします。

>Helio G88のベンチマークスコアが判明。VS. Helio G85、G80、G90T
https://reameizu.com/mediatek-helio-g88-vs-g85-g80-g90t-by-antutu-benchmark-v9/

書込番号:26251969

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/07/31 17:54(1ヶ月以上前)

RAMが8GBでもSoCがエントリークラスの性能しかないのでサクサクというのは無理でしょう。この製品は2023年度版のT1175/FASから大きくグレードダウンしています。
https://kakaku.com/item/K0001528877/
https://garumax.com/nec-lavie-tab-t11-t1175-fas-spec

格安タブレットに関しては、Amazon等で販売されている中華製品の方がコスパが優れています。下記製品はT1175/FASと同等の性能で約1.7万円です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRFR6B7D

ただし、品質面ではLenovoの方が上でしょう。

書込番号:26251973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2025/07/31 18:15(1ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001675914_K0001670502_J0000047424_J0000045564&pd_ctg=0030

安く求めるなら、画面サイズは小さいけれどXiaomi
NECは中身はLeanovoで家電量販店で4万9千円から
iPadは家電量販店の販売価格は約5万8千円から

スマートフォンの画面サイズが大きくなったこと、
ファーウェイがモバイルで米国から排除の頃から、
ASUSがタブレットから撤退した頃から、

使えるタブレットはiPadだけだと思います
低価格で選択ならLeanovoとXiaomiがあるけれど、
NECは1番無い検討候補だと思います

NECの価格で検討なら予算上積みでiPadがあります

書込番号:26251993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/07/31 20:45(1ヶ月以上前)

こんなの買うくらいなら実売3万円のredmipadpro6+128の方が絶対サクサクです

書込番号:26252136

ナイスクチコミ!3


スレ主 JS-Westさん
クチコミ投稿数:29件

2025/08/02 15:22(1ヶ月以上前)

皆様、いち早くご回答ありがとうございます。

品質面ではLenovoの方が上・・・RAMが8GBでもSoCがエントリークラスの性能しかない・・・使えるタブレットはiPadだけ>>

なるほど表面上のスペック以上に判断するべき材料があるのですね。評判いいAlldcubeでしばし使って物足りなくなったらiPadを奮発する、かな〜

書込番号:26253517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロスタ

2025/07/31 05:39(1ヶ月以上前)


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

クチコミ投稿数:1件

ブロスタでは120FPSに対応していますか?他にも同じ質問者がいましたが、調べても分からないので教えて欲しいです🙏

書込番号:26251571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
#1oさん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/13 09:31

120Hzでも144Hzでも遊べますが、ブロスタのバッテリー関連のデータを全て削除すれば120Hz。開発者モードから最適化をOFF(通常では表示されない設定項目です)にすればアプリのマルチタスク化などができなくなるものの144Hzでの表示が可能です。何もしなければ60Hzのままです。※Pad6シリーズでは何もせずに120Hzでます

書込番号:26262131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング