タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357338件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47788スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームソフト

2001/10/04 13:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C

スレ主 ng824141さん

750Cの購入したのですが、
ゲームをいろいろダウンロードしたいのですが、
どこですればいいのでしょうか。
麻雀、花札等したいと
思っています。
はじめてで全く分かりません
できれば無料がいいのですが・・・

書込番号:313823

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/10/04 14:08(1年以上前)

Palmのソフトってシェアウェアが多いんですよね。
でもフリーの花札はありましたよ。
http://muchy.com/index.html
こちらで探してみてください。

書込番号:313856

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/04 18:25(1年以上前)

マージャンはプチ麻雀がおもろい。PALMを売ってるところなら大体おいてあるかの、ベクターでお試し版がDLできる。V-RALLYはつまらんので買わん方がええ。SIMCITYは結構はまる。

書込番号:314099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モデムでの接続

2001/10/04 12:55(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 るいじさん

今度、シグマリオンUを購入したいと考え色々と調べているのですが
これはCFタイプの56Kモデムを付ければ
普通に電話回線でネットに接続できるのでしょうか?

初心者な質問ですいませんが
宜しくお願いします。

書込番号:313788

ナイスクチコミ!0


返信する
Hello32さん

2001/10/04 13:19(1年以上前)

こんにちは、るいじさん Helloさん
CFタイプのモデムカードでアナログの電話回線に接続するのできますよ
モデムタイプは、TDKさんの DF56CFです
シグマ2との動作確認済みのはずですよ
だだ、品薄で値段も高めですよ(大体17,000円〜20,000円くらいしますよ)
私は、使ってますよ     
では、 Helloでした。。

書込番号:313812

ナイスクチコミ!0


KOJIROZさん

2001/10/08 07:33(1年以上前)

シグ2の購入を検討している者です。
TDKのCFモデムを使用する場合、シグ2にドライバーのインストールなどは必要ですか?

書込番号:319022

ナイスクチコミ!0


参考になればさん

2001/10/08 22:07(1年以上前)

昨日、シグマUでTDKのDF56CFの接続設定をしました。
CFポートに差し込むだけで、インターネットのダイヤルアップのモデム
設定欄に名前が出ました。
よってドライバのインストールは行っていません。

当然インターネット接続できています。

書込番号:320118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

長文の作成は?

2001/10/04 12:06(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750

スレ主 京都人さん

通勤中、新幹線の中などで、現在長い文章の作成、校正などにつかうための機械としてE-750を考えているのですが、実際はどんな感じなのでしょうか?
日本語変換機能などはいかがなものでしょうか。
CE用のATOCはあるのでしょうか?
教えていただければさいわいです。

書込番号:313741

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2001/10/04 13:07(1年以上前)

これで、長文を作成するのはつらいんじゃないですか?
キーボード付きのモバイルギア(シグマリオン)とかにした方が
いいと思いますけど。

書込番号:313801

ナイスクチコミ!0


うーん???さん

2001/10/04 13:23(1年以上前)

PPCならG−FORTも

書込番号:313815

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/10/04 15:54(1年以上前)

シグマリ2はATOK標準装備。わしも文章書く機会が多いもんで、PPCも使うが、普段はシグマリ使ってるな。後付けのキーボードや小型のキーボードは、長文書くには不向き。後は個人差じゃが、手書き入力で文章書いてると、なんか仕事した気分がせん。

書込番号:313942

ナイスクチコミ!0


スレ主 京都人さん

2001/10/05 09:26(1年以上前)

ありがとうございます。
ノートパソコンは持っていますが思い。
モバイルギア、ペルソナは持っているのですが、持ち歩くには少々大きい。シグマリオンは画面が小さくて見難い。ということで750を候補に上げた次第です。
もう一度検討してみます。

書込番号:314927

ナイスクチコミ!0


SOKさん

2002/01/21 05:01(1年以上前)

http://www.targus.co.jp/kbd/Stowaway.html
こう言った折りたたみ式のキーボードを使うことも可能ですよ。

書込番号:483686

ナイスクチコミ!0


スカイブルーさん

2002/04/29 16:57(1年以上前)

シグマリオンが駄目なら最新のVAIOはどうでしょか?
凄く小さい癖にWindowsXPが入ってます。
予算は別として、性能やスペック的に良いと思います。
オープン価格ですので値段は明確ではありませんが、
15万円前後だったと思います。

書込番号:683142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ザウルスで表示されないサイトって

2001/10/04 10:51(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

PDAの仕様によって、表示できないあるいは利用できないサイトっていうものがあると聞いたことがあるのですが、ザウルスでもそのようなことがありますか?例えば、ホットメールが使えないとか、銀行口座の残高照会ができないとかっていう経験のある方教えてください。

書込番号:313696

ナイスクチコミ!0


返信する
まちららさん

2001/10/07 06:34(1年以上前)

どうも、まちららです。

 E21のBBSで、E21確認情報ではないのが申し訳ないので
すが、E1ではありましたね。と言いますのも、今では結構な数の
サイトで「Javaスクリプト」の使用量が多い為、簡易型という
感じの軽いJavaしか扱えないPDAでは、パスワード入力画面
にすら移動出来ないことがあるのです。入力した後の移動にJav
aを使用していれば、そこから先に進めなかったりもしますし、以
外に使えないことが多いです。当然、それの対策をしてあるサイト
(PDA用のルートを作ってある)もありますが、数的には少ない
ように思います。これは、ザウルスに限らずPalmでもWinC
Eでも一緒、PDAは大抵そんな感じです、今のところ。

 ですが、私はWin2kパソコンでも「Java」OFFにして
あるくらいですので、行く場所によっては平気ですね。何かのメー
カーの公式サイトとか銀行やパスワードがいるサイトなどでは厳し
いですが、それ以外だと必要ないこともあるので、使い方を選べば
〜という条件付きですかね〜。知り合いのHPを覗く〜などは問題
なしです。

※最近は、Javaでイタズラする悪質なサイトもありますから、
IEのJavaを切ってる人も多いです。最近流行ったウイルスの
ニムダもHPから侵入する時はこのパターンを使ってるそうです。
(なので、Java切ってあればHP表示からの侵入はないらしい
ですよ)。
 

書込番号:317427

ナイスクチコミ!0


たかちりさん

2001/11/25 09:16(1年以上前)

BBSって何?

書込番号:391912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電池の持ちはどうですか?

2001/10/04 08:05(1年以上前)


タブレットPC > JVC > MP-C303

スレ主 かんHIROさん

電池の持ちはどうですか?
カタログでは非通信時6時間通信時3時間とありますが、
信じて良いのでしょうか。

書込番号:313591

ナイスクチコミ!0


返信する
かずまるさん

2001/10/22 22:19(1年以上前)

RESではないのですが、私も気になっています。
10月いっぱいで新装開店する店で今の最安値と同じ価格で売っていて、
とっても気になっているのですが、電池が持たないとつらいなぁと。
どうなんでしょう?

書込番号:340270

ナイスクチコミ!0


スレ主 かんHIROさん

2001/10/25 07:04(1年以上前)

私が他の、サイトで聞いたところ、普通で5時間くらいは持つとのことです。
WINと違って、完全なレジュームなので、こまめに電源を切れば1日は余裕で持つと思います。

書込番号:343634

ナイスクチコミ!0


enduranさん

2002/01/06 17:40(1年以上前)

昨年末にMP-C303を購入しまして、さる用途(笑)のために
実験してみました。自動電源OFFもバックライトOFFも
切って(前者はレジストリ操作が必要…かな?)、内蔵
ソフトで延々スライドショー表示を続ける、という事を
やったところ、開始からバッテリ残量10%時のワーニングが
出るまででおおよそ3時間弱、といったところでした。

書込番号:458583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2001/10/04 02:05(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 アラカルト2さん

初めまして、やまやんといいます。
 本日、シグ2予約してきました。
 値段は、29800円(税抜き)で!
 そこで、お聞きしたいのですが??
 LANで使用したいのですが、何処のが相性がいいのでしょうか?
 まったく・かなり素人の為、わかりません。
 書き込み探してみたのですが、探しきれませんでした。
 誠にすいませんが、教えて下さい!

書込番号:313409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2001/10/04 08:32(1年以上前)

「何処の」って・・・

CFタイプのLANカードなんて、
メーカは限られていると思いますが。

前回のSigmarionでは、
PlanexのCF-10Tが標準ドライバで使えると、
評判でしたが。

http://www.planex.co.jp/product/adpter/pccard.htm

書込番号:313602

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラカルト2さん

2001/10/04 10:40(1年以上前)

しまんちゅーさん
 返事有難う御座います。
 CFタイプのLANカードは、あんまりないんですね!
 勉強不足ですいません。
 シグ2来たら、早速購入したいと思います。

 有難う御座いました。

書込番号:313688

ナイスクチコミ!0


P3さん

2001/10/05 05:10(1年以上前)

CF-100TXもつかえますよ。
ネットするとき注意することは、オートダイアルの使用をはずしておくこと。

書込番号:314813

ナイスクチコミ!0


生駒っちさん

2001/10/10 23:31(1年以上前)

ちなみに教えてほしいのですが、LANでモバイルカスタムをダウンロードできるのでしょうか?

書込番号:323288

ナイスクチコミ!0


Nezuminさん

2001/10/14 19:50(1年以上前)

今更ながら…
BUFFALO(メルコ)のLPC−CF−CLTもOKでした。
ネットを見るにはP3さんの指摘通り、オートダイヤルを外さないとダメです。
特にドライバ等必要なくいけました。

書込番号:328731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング