
このページのスレッド一覧(全47786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月30日 15:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月29日 13:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月3日 13:00 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月1日 03:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月28日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月28日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




「モ○ツ」のシール集めて当たってしまいました。
しかし、私はパソコンはじめたばかりでようやくココに
たどりついたとこなので、はたして使いこなせるか心配です。
宝の持ち腐れとなってしまうのでは と思います。
そこで、この N700C どうすればよいと思いますか?
がんばって使いこなせるようにするべきか、はたまた少しでも
おこずかいに変身させるか (まだ方法がよくわからないが)
自分で考えろといわれるのが落ちだとおもいつつも・・・
0点

まず、売るか売らないか決める。
未使用のほうが高く売れるから。
売らないのなら、コレクションにするか使うか決める。
使うなら使う。
使って無意味そうだったら、売ることをまた考える。
書込番号:307624
0点



2001/09/30 15:29(1年以上前)
きりこさん ご忠告ありがとうございました。
売ることに決めました!
ところで、どうやって売るのが一番いいのかな?
書込番号:308840
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-750


今回、初めてPDAを購入しようと考えてます。カシオペアの(E-750)とザウルスの(MI-E21)のいずれのPDAを購入しようか迷ってます。外出先でメールやネットを主に利用したいのですが、ザウルスだとキーボード付きなのでメールとかが楽そうですし、前の記事四段ですがカシオペアじゃないとジャパンネットバンクなどの銀行のネットバンキングができないようですし。助言を下さい。よろしくお願いします。
0点


2001/09/29 17:48(1年以上前)
そりゃあもうザウルスで決まりだよね。こんなすごいの作っちゃうなんてシャープって凄い。これ一台とデジカメモジュールがあればほかのデジタルグッズいらないね。
書込番号:307772
0点


2001/09/29 20:33(1年以上前)
その2機種で、迷ってます! 携帯性ではザウルスだと思います。しかし、ソフト面ではカシオペアみたいですよ。 迷うよね ホント!
書込番号:307924
0点


2001/09/30 22:17(1年以上前)
カシオペアを購入して3か月、結構満足してます。ザウルスと比較してとても迷いましたが、付属品とかを考えてカシオペアにしました。PCとの連携もばっちりですから。
書込番号:309254
0点


2001/10/03 13:00(1年以上前)
ザウルスは、購入してからソフトなどにお金がかかる!だから、よく研究した方がいいですよ!
以外に後から お金かかるのはつまんないじゃないかな
書込番号:312468
0点





普段、マックを使っているのですが、パッケージの良さに惹かれて購入検討中♪ システム手帳変わり程度に使用しようと思うのですが、データのバックアップをどうしようか考え中。。。 同じ様な環境の方がいらっしゃったらお話お聞かせ下さい。
0点


2001/09/29 21:57(1年以上前)
私も安いのを探しています。
来月になると、完全にWindowsCEとリンク出来るアプリも発表されるようですよ。ZDnetで見たのかな?忘れましたが、
接続方法ならば、こちらが参考になりますよ。
書込番号:308004
0点



2001/09/30 07:45(1年以上前)
連絡ありがとうございます! さっそく、本屋さんに行ってみます♪ 実は、今日、シグ・予約して来ました。。。 ¥30,800ーでした〜♪
書込番号:308481
0点


2001/09/30 20:07(1年以上前)
ZDNETはこちらですよ(^^ゞ
http://www.zdnet.co.jp/macwire/
で、Macとシグマリオンの接続に関しては、
http://plaza9.mbn.or.jp/~sigmac/
です。
うらやましいな、東京は高くて、やっと安いところ見つかりそうです。
書込番号:309100
0点



2001/10/01 03:36(1年以上前)
またまた、ありがとうございます♪ PocketMac。。。嬉しい限りです♪ SIG MACを見て気がついたのですが、手持ちのCFカードを使うって手もあるんですね。 マックでデータを開けるのか、ちょっと心配ですが・・・? 商品の到着がますます楽しみになって来ました♪ ありがとうございます。
書込番号:309621
0点





タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


始めまして。現在、CLIE750Cを購入しようか検討しています。
ただ、使用環境として母艦PCが主にLINUX(KondaraMNU 2.0)の予定でして、
USBによるHotSyncを心配しています。WEBによるとVisorは可能だがCLIEは
ダメという情報が多々あります。LINUXのカーネルでは当然USBを扱えるように
なっているのですが、現時点でもやはりCLIEをUSBでLINUX母艦とHotSyncする
ことはできないでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





