
このページのスレッド一覧(全47786スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月25日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月27日 03:56 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月26日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月25日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月24日 20:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月27日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

2001/09/25 21:47(1年以上前)
カードエッヂプチならOKだった気がします。一応DDIってことで。
書込番号:303237
0点





PDAでJSランドスケープというソフトを使用していますが、H/PC用でこのようなソフトはありますか?
別件ですが、タブブラウザもあるようなのでシグ2に興味があります。
シグ1は使い物にならなかったので、すぐ売った。
しかし、関東は高い。
0点


2001/09/25 10:02(1年以上前)


2001/09/25 10:04(1年以上前)
書込番号:302489
0点



2001/09/25 12:04(1年以上前)
解像度は変えられないのですか。
残念。
ま、PDAより画面が広いからいいか。
(ランドスケープで小さくするとほとんど見えない。)
書込番号:302597
0点



2001/09/27 03:56(1年以上前)
というかこれは客先に見せるためのプレゼンテーション用ソフトですね。
相手に画面を見せながら、操作するという。
書込番号:304971
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


ムービーの転送ってやっぱりVAIOじゃなきゃ
駄目なんですか?
うちにはテレビチューナーがあるんで それを使えないかなー・・と
(ちなみにNEC製)
私の目的はMP3なんですけど。。
MP3プレーヤーを買うより MP3と他の機能が付いている方が
いいかなーと思いまして。。(^^;;;
どっちにしたらいいでしょうか?
0点


2001/09/26 22:42(1年以上前)
いずれの目的にしても、大容量のメモリースティックが必要だと思います。
書込番号:304582
0点





表題の通り、ホームページの更新を出先・旅先で行いたいと思っているのですが、シグマリオンシリーズで可能なのでしょうか?
というか、WindowsCEにホームページ作成ソフトは有るのでしょうか?
あれば、是非導入したいと思っております。よろしくお願いいたします。
0点


2001/09/24 23:37(1年以上前)
これで出来るのではないでしょうか。
(私は未確認。2000に対応しているのかな。)
http://www2.famille.ne.jp/~chiba/software/FTPNote/index.html
書込番号:302073
0点


2001/09/24 23:57(1年以上前)
FTPNoteは初代シグマリオンの方に入れてます。使っているという程は使っていませんが。タグ入力タイプの作成ソフトです。
FTPも可能なようですが、私はそこまで使い込んでいないので、使い勝手はちょっと分からないです。
書込番号:302118
0点



2001/09/25 20:54(1年以上前)
P3B-Fさん、platonさん、情報ありがとうございます。
後問題は、1にすべきか2にすべきかですね(^_^)
タグか・・・、難しそうだなぁ。
書込番号:303163
0点




2001/09/24 20:15(1年以上前)
入ってます、ソリティアだけ。
書込番号:301738
0点



タブレットPC > HP > HP Jornada 548


HP Jorunada548を使用されている皆さんに質問です。クレードルなしでUSBケーブルは本体に直接させるのでしょうか?充電はクレードルなしでできるのでしょうか?HPのweb見てもイマイチ解りません。548を買おうか迷っています。クレードルは海外出張には邪魔なのでできればなしでシンクロ・充電がしたいのです。初歩的な質問ですみません。あと普通のデジカメなんかで使うCFカードはType1なのでしょうか?それともType2なのでしょうか?P-inは使わないのでこの点が気になります。よろしくお願いします。
0点


2001/09/27 09:58(1年以上前)
クレードルのケーブルは直づけなので使えませんよ。
別途ケーブル購入の必要有り。
ACアダプタのケーブルは付属のものが本体に直接させます。
CFカードですが、548はType1です。
廉価版のほうは、Type2なのでだいぶ納得行きませんが、あちらはUSBサポートがないので私てきにはNG・・・。
書込番号:305120
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





