
このページのスレッド一覧(全47785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年9月23日 18:46 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月1日 23:01 |
![]() |
0 | 9 | 2001年10月1日 17:09 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月3日 21:19 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月23日 00:06 |
![]() |
0 | 7 | 2004年5月11日 05:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N750C


CLIEかサウルスか検討をしており、あちこち読みあさっているうち混乱している今日この頃です。
そこで質問、N750にH"をケーブル接続した場合、64kの通信はできるのでしょうか?
それとWebの感想など(使えない、結構使えるなど・・・)教えていただけたらありがたいのですか・・・
0点


2001/09/23 00:25(1年以上前)
使えません。パームスケープもジーノも、まだザウルスのほうがええです。さらにはI-PAQ、GENIOの方がええです。
書込番号:299626
0点


2001/09/23 18:45(1年以上前)
64Kの場合はバッテリーのもちが悪くなるため推賞されていませんが、
できる様です。
http://www.hscjpn.co.jp/
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PEG/PEG-N750C/acce.html
ちなみに、CLIEとザウルスは大きさが全然違うので、
使い勝手が全然異なります。
CLIEはポケットに入れてどこでもほぼ片手で使えますが、
ザウルスはゆっくり座って、鞄から取り出して、落ち着いて
両手で使う感じです。
書込番号:300357
0点




2001/09/22 18:54(1年以上前)
フランス語Windowsをお持ちでしょうか?
もし、お持ちでしたら、TTF(トゥルーフォント)を
Windows/font/フォルダーに入れればOKです。
後はWORDなどでフォントを選択してください。
レジストをいじればすべてフランス語表示も可能だと思います。
※やった事ないので保証はしません。
※後Windows用はファイルが馬鹿でかいのでネットで探せるならそちらをお使いください。
書込番号:299185
0点



2001/10/01 23:02(1年以上前)
ありがとうございました。
早速試してみます。
書込番号:310494
0点





単品で29,800円、P-inとセットなら16,800というショップ発見(北陸エリア)
これはもう、買ってみるしかないですか?PDA初心者としては。
極初歩的ですが、海外でも使えるのでしょうか?
使えるなら、即買いに行こっ!
0点


2001/09/22 11:51(1年以上前)
確かに安いですね。具体的なショップの名前、住所などを教えていただけませんでしょうか?
書込番号:298860
0点


2001/09/22 16:57(1年以上前)
ほんと、買い時です。 私も捜してます
良かったらもつと詳しく教えてください。
ショップ名とか、連絡先とか、 宜しくお願いします。
書込番号:299084
0点


2001/09/22 17:21(1年以上前)
素晴らしく買い時ですよ。
私にも、是非教えてください ショップとか、連絡先とか、
お願いします。
書込番号:299104
0点


2001/09/22 17:27(1年以上前)
是非ショップの詳細連絡先を教えてください、又代理で購入をしていただけませんか。
書込番号:299109
0点


2001/09/22 22:34(1年以上前)
私にも、ショップ名と連絡先を
是非教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:299416
0点



2001/09/22 22:38(1年以上前)
ごめんなさーい。
鼻息も荒く、出かけてみたら、シグマリオンでした。
シグマリオンUではなかった。かなし〜
小さい字で書いてあってわかりませんでした。
本当にごめんなさい。
店から出るときも恥ずかしかった。
ちなみに、Uの方は、セットで39800円でした。
書込番号:299423
0点


2001/09/23 00:17(1年以上前)
シグマリ1でもその値段なら欲しいなあ。
近くなら買いに行くんだが、北陸まではちょっと...
(関東なもんで)
書込番号:299610
0点


2001/09/24 09:53(1年以上前)
ホント買いですね。ぜひ、代理で購入していただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:301182
0点


2001/10/01 17:09(1年以上前)
北陸エリアのドコモショップでシグマリ2がセットで\26,800でした。
ほかにも3万円代前半のお店が結構ありましたよ。
書込番号:310113
0点



タブレットPC > Lenovo > WorkPad c3 8602-50J

2001/09/25 23:24(1年以上前)
付属のJotMailかMultiMailに置き換えるのが、他の機能も充実しているので一番いいと思いますが、どうしても標準のメールソフトを使いたいのであればこちらを参考にしてみてください。
http://muchy.com/faq/oe5.html
書込番号:303395
0点


2001/10/02 22:52(1年以上前)
OutlookExpress5とPalmOS標準のメールとの相性は最悪。MSOfficeがインストールされているならOutlook2000(2002)のメーラー機能を使った方がいい。これ絶対。OutlookExpress5からデータをインポートしてさ。さ、はやいとこやったやった!
書込番号:311831
0点


2001/10/03 17:27(1年以上前)
Visorでの経験ですがCheebowのmail20.dllというモジュールを入れるとなおるのではないかとおもいます。URLはWebの検索で見つかると思います。
Palm OSだからたぶん同じ原因だと思います。
書込番号:312701
0点


2001/10/03 21:19(1年以上前)
前のレスでリンクを書いていなかったので下に書いておきます。
これはIEのメールをPDAに渡すときにJISCIIコードに変換するものです。
もし原因がちがっていたらごめんなさい。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011708/conduit/
書込番号:312953
0点





大阪の周辺または大阪で、シグ2の安いお店を知っている方は教えてください。kakaku.comだとあきばおーが一番安いみたいですが、これよりも安いお店を知っている方は夜露死苦おねがいします。
0点


2001/09/22 08:14(1年以上前)
18日に梅田ソフマップのワゴンで\36,800-で売ってました。
今はもう売り切れてしまっていると思いますが、時々チェックされてみては?
書込番号:298733
0点


2001/09/22 09:57(1年以上前)
数日前、上新ピットワンの伏見店に在庫を確認したところ、22日からキャンペーンがあるらしく、数台ですが入荷予定があると言ってました。ちなみに価格はPin-M@asterとセットで\30800だそうです。
でも、私自身は昨日、同じピットワンの梅田店で同じ価格で購入しました。でも、最後の一台だったような感じです。参考になれば。
書込番号:298799
0点


2001/09/23 00:06(1年以上前)
難波のビッグカメラではPin-M@asterとのセットで29800円で売ってます。あと、日本橋のジョーシンでPin-conpactとのセットが29800円、Pin-M@asterとのセットが33000円で売られてます。
だけどここ1週間のうちに何度か見に行きましたがどこも在庫なしです。
ちなみにビッグカメラの3階(かな?)PDAコーナーで単品のみ在庫がある気配です。値段は39800円。セットで買うより1万円高いです
書込番号:299596
0点



タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1


MI−EX1の液晶が壊れたのでシャープのカスタマーセンターに持ち込みましたところ、値段が工賃込みで¥65,000程かかるそうです。
どなたか安く直せるショップ等ありましたら教えて下さい。
(中古の液晶でもかまいません)
0点


2001/09/22 07:34(1年以上前)
落として壊したのであれば>こういうもの(デジカメ等含む)を持ち歩く方は、せめて保険くらいはつけておきましょう。(この場合は動産総合かな)
書込番号:298723
0点


2001/09/22 22:08(1年以上前)
自分で修理できるのであれば、
パーツのみの取り寄せは可能だそうです。
恐らくはそれが一番安上がりなのではないかと思います。
書込番号:299377
0点


2001/09/24 01:55(1年以上前)
TR1を買って液晶を交換するとか...
書込番号:300947
0点


2002/09/27 14:48(1年以上前)
2002年9月27日現在。渋谷の一風堂で新品で38000円で売っていました。修理代より安い!
書込番号:968249
0点


2003/10/03 22:34(1年以上前)
ちょっとプラモデルなどを作った経験のある方なら自分で修理することは簡単でしょう。
ほかの部分が無傷なら、液晶の部品代3万円程度で修理可能なはずです。
是非挑戦してみてください。
書込番号:1997962
0点


2004/05/11 04:24(1年以上前)
ものすごいタイムラグのあるスレッドでつね。
書込番号:2795522
0点


2004/05/11 05:08(1年以上前)
そんなこともないようです。
駄レスでした。
書込番号:2795539
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





