タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357306件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47785スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CE化とマルチメディアカード

2001/09/15 18:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ポケットポストペット

スレ主 MOMOとMIMIさん

ポケットポストペットをWindowsCE化し、電子スケジュール帖として使用するために購入を考えていますが、CEにはそのようなソフトはついていないのでしょうか?フリーウェアまたはシェアウェアでお勧めのものはありますか?
またマルチメディアカードの容量は多いほどその後、色んな用途に使いやすいのでしょうか?
型によって32MBを認識しなかったりするそうですが、64MBはどうだかご存知の方いらっしゃうますか?
CE未使用者の為よろしくご教授ください。

書込番号:290930

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/15 18:43(1年以上前)

以下のサイトも参上にどうぞ。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:290938

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOMOとMIMIさん

2001/10/05 16:13(1年以上前)

ありがとうございました。
HP時間かかりましたけど、
リンク先のリンク等も色々見てまいりました。
大変勉強になりました。
(お礼遅くなってすみません)
なかなか素人には難しそうですが、
勉強と思ってチャレンジしてみます。
来年は手帳ではなくPDA(ぽぽぺ)で、
スケジュール組めたらいいなと思っています。
キャンペーン終わってしまったけれど、
年末くらいに秋葉原で見てこようと思います。

書込番号:315271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

N600Cでのシリアル接続

2001/09/15 11:53(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N600C

スレ主 kopint2000さん

HOTSYNCで問題にぶちあったてます。N600Cで、シリアルケーブル使用のPC接続方法があれば、教えていただきたいのですが???
母艦PCがWIN95であるため、USBが使用できず、かつ、赤外線ポート無しの為、これもダメ。何か良い方法をご存知の方、お願いします。
メーカーサポートに確認しましたが、良いアイディア無しでした・・・

書込番号:290467

ナイスクチコミ!0


返信する
PDAビギナーさん

2001/09/15 15:22(1年以上前)

私も会社のイントラネットのOSがNTだった為にUSBが対応せず苦労しました。私の端末だけW2000ダブルブーストにしようとしたのですが、今度はセキュリティの問題でできませんでした。現在は、会社から貸与されているリモート用のラップトップ(W2000)を並列でLANに組み込めるようにしてシンクロさせています。いずれにしても、OSをUPさせるか、SONYからシリアルがでるのを待つかしかないのでは?

書込番号:290682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopint2000さん

2001/09/16 18:40(1年以上前)

即レスありがとうございます。やはり、そうですよネ・・・
SONYさんの対応をもう少し待ってみます。

書込番号:292179

ナイスクチコミ!0


わたなべ(^^)さん

2001/09/21 09:12(1年以上前)

同じような事で悩んでいるみたいです。
700Cの掲示板から引用させていただきました。
詳しくは700C掲示板で探してください!
勉強になりますよ!(600Cはどうだか分かりませんが?(^^;ヾ)

<<引用>>
[280363]あきーむ さん 2001年 9月 7日 金曜日 14:41
tk249DS09.tk2.mesh.ad.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

Win95ですが、300、500用のシリアル接続のクレードルで700のHotsync出来てます。多少形状が違うのでジャストフィットではないですけど、問題ないです。充電もソフトのインストールも出来てます。

書込番号:297680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDA購入にあたって

2001/09/15 11:13(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 きよたかさん

はじめまして
PDAを新規に購入するにあたってどの機種にしようか迷っています
ポイント(1)
日本語入力がストレスなくできる
・パームのグラフィティは他のタイプと比べて使い勝手が悪いのでしょうか?
・パームにも日本語手書き入力ソフトがあるようですが、
 CE機と比べてどうでしょうか?
ポイント(2)
・アドレス張など、付属のPIMでなく、カスタマイズしたフォームのものを
 使いたいのですが、CE機、ザウルスで使えるソフトはありますか?
 (パームには多種多様なソフトがありそうですね)
・予定表の月間表示で予定の項目が表示できるものはありますか?
 (CE機には”さいすけ”というのがありました。ザウルス、パームには?)

よろしくお願いします。

書込番号:290426

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/09/16 17:25(1年以上前)

ポイント(1):グラフィティに慣れないとストレス高いです(当たり前)。ただ慣れればPocketATOKとの組み合わせで結構いけると思いますど。日本語手書き入力ソフトは総じてCE機の方が優秀。
ポイント(2):大量にあるど。CEはhttp://www.wince.ne.jp/soft2002/
ザウルスはhttp://more.zaurusworld.ne.jp/download/more-post-info-pim-1.html ご希望の機能があるものも。

書込番号:292120

ナイスクチコミ!0


スレ主 きよたかさん

2001/09/18 22:26(1年以上前)

ぷちしんしさん、ありがとうございました。
ザウルス用のソフトで「月の予定表」というのが、広く使われているようですが
当然、PC(アウトルック)と、動機は取れるんですよねぇ?
各サイトや、書籍等で、確認しようとしているのですが、みつかりません。
知っているかた、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:294826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Visor DX からCLIEへ

2001/09/15 08:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY

この度Visor DX からCLIEに機種変更しようと思ってます。その場合、これまでにデータ(スケジュールとかパームウェアとか)は全部移行することができるのでしょうか。あたその方法を教えて下さい。

書込番号:290315

ナイスクチコミ!0


返信する
うーん???さん

2001/09/17 12:35(1年以上前)

Palm同士だったら赤外線でほとんどいけます。(移動できないものもありますが)
でもActionNames(←パームウェア)も赤外線で移動できました。
予定表系は,Outlook経由も行けますよん。

書込番号:293044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続しません

2001/09/15 08:37(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

手順どおりにやっても母艦に認識されません。
USBは利用可能です、と出てるのにデバイスは検出されませんでしたとなります。
母艦はSOTECのM370AVです。
テリオス、クロノビットは認識してくれるのですが...
ケーブルも何度も差し直してます。

同じような症状を経験された方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:290310

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mouranさん

2001/09/15 10:25(1年以上前)

自己レスです。
なんとか解決しました。どうもお騒がせしました。

書込番号:290382

ナイスクチコミ!0


coさん

2001/09/18 08:40(1年以上前)

実は私も同じ症状で悩んでいます。
会社のパソコン(EPSON)では問題なく接続できるのに
自宅(Gateway)では接続できません。
良い解決法を教えてください。

書込番号:294147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mouranさん

2001/09/18 12:27(1年以上前)

私はデバイスマネージャーでUSBのレコード(「!」がついてるやつ)
を削除して、アクティブシンクも削除して一からやり直しました。
手順を間違えると認識しなくなるみたいです。

書込番号:294286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちの液晶が見やすい?

2001/09/15 02:12(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-700

スレ主 ジェイソンさん

E700とHPのジョルナダとでは、どちらの液晶表示が見やすいでしょうか?どちらもフロントライトが付いているんでしょうか?

書込番号:290097

ナイスクチコミ!0


返信する
E700さん

2001/10/27 19:08(1年以上前)

E700はTFT。JornadaはDSTN。E700の方がきれいと思う。

つーか自分で見比べてみては?

書込番号:346915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング