
このページのスレッド一覧(全47785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年9月14日 11:06 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月14日 08:05 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月14日 12:58 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月16日 20:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月13日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月13日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日待望のシグマリオンU到着しました。前に使っていたカシオペアForドコモ附属の携帯接続ケーブルが使えるかと思っていたらポートの形状が合わず、使えません。あらためてヨドバシカメラのオンラインショップで買おうかと思いますが3600円もします。そこで教えて欲しいのですが、@何か他の安いもので流用等はできないのでしょうか。(ちなみにドコモの携帯を使用しています)Aヨドバシのオンラインショップの携帯ケーブルはシグマリオン用(Uと書いてい無い)とありますが、これでシグマリUにも使えるのでしょうか。以上お手数ですがどなたか教えてください。
0点


2001/09/14 11:06(1年以上前)
携帯等との接続ケーブル、PCとのシリアル接続はシグマリ1,2とも同じ規格です。シグマリ用と書いてあって2で使えないのはバッテリーくらいかの。
書込番号:289125
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C


初歩的でスイマセン
700CではFAX通信出来るソフトが出ていないのでしょうか?
Palm Os自体が対応してないって事なんですかね?
最近のザウルスでも出来ないようですし・・・・
何方かこのサイズでFAX通信できる機種を御存知の方いらっしゃいませんか?
(やっぱりシグマリあたりになっちゃいますかね〜)
0点


2001/09/14 07:53(1年以上前)
ザウルスでもできないんですかいまの?
palmだったら、モデムモジュールとソフトでできそうですが。
それか、簡単にメールでFAXというのがありますよ。
NTTのやつを私は契約していますが、
携帯電話N502it単体で、テキスト形式にて数千文字でも送れますよ。
(Nボードがないと、面倒ですね)
確か。当時の名前はテガルスでした。
今は変わっているかもしれません
書込番号:289010
0点


2001/09/14 07:55(1年以上前)
ちなみに、受信はできませんね。この方法では。
書込番号:289014
0点



2001/09/14 08:05(1年以上前)
NなAおO.さん
早々の返信有難うございます!
出来ましたら、Docomoの留守番FAX受信が出来ると助かるんですが・・・
カキコして頂いたサービスは9時になったらNTTへ聞いてみます。
書込番号:289018
0点





はじめまして。
先日シグマリ1を購入したPDA初心者です。
セットで購入した。p-in comp@ctをつかってネットがうまくできません。
一応、CFに差込、認識はしているのですが…
何か手順があればおしえてください。
よろしくお願いします。
0点


2001/09/14 01:07(1年以上前)
p-in comp@ctに説明書付いていたと思いますが関係する事が何も書かれてないでしょうか? もし何も無ければ http://www.wince.ne.jp/ のページなども参考にどうぞ。
書込番号:288782
0点


2001/09/14 12:58(1年以上前)
pin@の場合電波状態に大変シビヤですので 良い条件場所でセットされないと、なかなかうまく行きません。セットする場所変えてみたらと、思います。設定はマニュアル通りだとしたらですが。 アクセスポイントの番号対応してるとか? パソコんからpin@の環境ソフトポート合わせれば、電波状態解るのですが。
書込番号:289224
0点





いよいよ私もシグマリUを購入しようと↓のように関西方面色々探しましたが、今のところ予約中です。これまで、Palmを何台か使っていましたが、とどめはSONYのCLIE(まだ液晶が暗かったやつ・・・)でがっくり。HPを見ると大変なことになってました。本当に基本的な質問で恐縮ですが、CE機はHPを見るのはどんな感じですか?例えば、パソコンで普通に電話回線で40Kbpsくらいで見ているのとどのくらい違和感がありますか?是非教えてくださいね。
0点


2001/09/14 02:06(1年以上前)
縦、横が少々足りなくてスクロールする必要があること。アクティブXコントロールが使えんので動画再生にちと弱いこと、それ以外は快適、回線が早ければストレスもほとんどない。シグマリ1みたいに凍ることもないしの。わし、クリエ700も使ってるが、インタネの快適さでは圧倒的にシグマリ優位。
快適に見れてます。もちろんPCのほうが楽だけど。PDAでは最高に近いレベルではなかろうか。
書込番号:288847
0点


2001/09/14 02:07(1年以上前)
えーと、携帯で繋ぐかPHSで繋ぐかによって全然変わると思います。また、PHSでも32kbpsか64kbpsでも体感は変わってきます。
とりあえず、シグマリオン1+携帯電話だと、この口コミ掲示板は重くて見てられないです。iモード用の口コミ掲示板だと大丈夫ですが。
また、通常はポケットIEも「画像の表示」はオフにしてます。テキストペースで、フレームをほとんど使っていないサイトならまぁ見るに耐えるのですが……。 質問のお答えになったか分かりませんが、こんな感じです。
書込番号:288848
0点


2001/09/14 02:39(1年以上前)
>platonさん、シグマリの1と2では、かなり違いますど。あまり目立たんけど、この改良(OSによるところが大きいとは思いますが)はシグマリ2の売りの一つだと思う。前言った妙な裏技使わなくても、画像を表示しても、かなりいけてる。まあ。携帯だとちと苦しいが、DF56CFあたりをつければ普通のノートでアナログ接続してるのと殆ど変わらない。外観の変化は少ないけど、右シフトが相変わらずないことを除けば、結構完成度高くなってると思うど。
書込番号:288880
0点


2001/09/15 13:56(1年以上前)
そうでしたか、失礼しました。でも、それを聞いてかなり欲しくなってしまいました。1を売り払って2買うべきかなぁ……。
気になるのはDDIPのカードが使えぬと言うことだけだったりします。でも、DDIP契約予定はなかったりしますが(笑)。
書込番号:290592
0点



2001/09/16 20:36(1年以上前)
イグマリ2ぷちしんしさん、platonさん、色々ありがとうございます。ご意見を見てシグマリUに決定しました。大阪江坂のピットワンに予約していたのですが、本日入荷のお知らせが電話で入りました。月曜日はいけないので火曜日に行ってこようと思います。ちなみに値段はP-inマスター込みで33800円です。本当は高槻の方が安いのですが、まあいっか・・・。
書込番号:292268
0点



2001/09/16 20:37(1年以上前)
イグマリだって。失礼しました。シグマリ2ぷちしんしさんでした。
書込番号:292271
0点





ザウルス購入にあたってひとつわからないことがありユーザの方に教えて
いただければと思い投稿いたします。
会社ではメールクライアントとしてOulookを使っているのですが、この
データとザウルスのメールをインターネット経由で同期することは可能なの
でしょうか?(USBやシリアルで接続しているときはできると思うのです)
もしご存知の方がいらしたら教えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





