
このページのスレッド一覧(全47785スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年9月10日 18:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月11日 17:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月10日 22:03 |
![]() |
0 | 7 | 2001年9月12日 04:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年9月11日 23:21 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月12日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > PALM > Palm Computing m505


c505のユーザーですが、SDカードの利用についてお聞きします。
1、メーカー純正のSDカード以外は使えないのでしょうか。
他メーカーの物は使えますか?
2、バックアップはバックアップカードを購入しないとだめなのですか?
以上2点についてお聞きします。基本的なことのようで恥ずかしいのですが、
よろしくお願いします。
0点


2001/09/10 22:06(1年以上前)
1.SDカードはこれからどんなの出てくるか分からんので、無難な答えとしては「使えるものもあります。使えるものの方が多いと思います」という程度かの。2.シンクロすれば母艦のPCにPALMのデータは保管されます。バックアップカードのようなものは必ずしも必要ではありませぬ。
書込番号:284962
0点



2001/09/11 17:26(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます。良くわかりました。
何でも純正品は高額なものですから。デジカメ用のSDカードでも良いとすれば、有難いですね。また、いろいろと教えてください。ありがとうございました。
書込番号:286090
0点





ちょっとお聞きしたいのですが、
シグマリにしても、シグマリ2にしても、
アナログモデムを接続することはできないのでしょうか?
どなたか事例があれば詳細に教えて欲しいのですが・・・。
よろしくお願い致します。
0点


2001/09/10 22:03(1年以上前)
移動先ではこれhttp://www.tdk.co.jp/tjbda01/bda95000.htm使ってます。シグマリがドライバもってます。普通のダイアルアップ程度には使えますど。
書込番号:284954
0点





シグマリオンの1を使っているのですが、カシオペアのE−700を買ってきて、同じPC(自作)でそれぞれ同期を取りたいのですが、不可能なのでしょうか?シグと700のアクティブシンクもバージョンが違うので、シグの方を
上書きしてしまうのですが。どなたか二台、PCと同期させている人いませんか?
0点


2001/09/10 20:54(1年以上前)
わしのPCにはシグマリ1と2、クリエ、ザウルスがぶらさがっております。気をつけんとアウトルックがにぎやかになるくらいで、他に問題はありませぬ。
#COMポートの設定でちょびっと苦労したかな。
書込番号:284857
0点


2001/09/10 20:57(1年以上前)
compatible; MSIE 4.01; Windows NT Windows CEとなるんね。NTベースなのかの?今日はちょっと遊びまくろ。
書込番号:284861
0点


2001/09/11 05:08(1年以上前)
わぁ!
お待ちかねの,シグマリ2おめでとうございます。
またいっぱいレポートしてくださるのを楽しみにしてます。
書込番号:285493
0点


2001/09/11 16:17(1年以上前)
ぷちしんしさんのレポ見てから購入しようかと企んでます〜
暇な時によろしくお願いします〜。
書込番号:286014
0点



2001/09/11 23:19(1年以上前)
ぷちしんしさん、どうもありがとうございます。同期の方無事に取れました。シグ1にE−700のアクティブシンクを上書きしたのが上手く行かなかったようで。お手数お掛けいたしました。
書込番号:286554
0点


2001/09/12 00:27(1年以上前)
RESさん、生きてる。
書込番号:286658
0点


2001/09/12 04:56(1年以上前)
生きてますよ〜
物凄く暇です〜。今日は物凄くブル〜。
BOOKOFFでも今から行きます〜。
シグマリ買っておけばよかった〜今日はゆっくりレビュでも読みます。
注文してたMDも届かないし大迷惑・・・・
書込番号:286811
0点





シグマリオン1のOSバージョンっていくつですか?
NTTDoCoMoの今年9月版モバイル商品パンフレットにはVer.2.11って書いて
ますが他のレビュー記事には結構Ver.3.0って書かれてたりします。
リコールの前と後で違うのでしょうか?
0点


2001/09/10 00:03(1年以上前)
シグマリ1からレスするんで見てみてくだされ。
書込番号:283807
0点


2001/09/10 00:06(1年以上前)
あり、バージョン出てこん 汗)。WINCE3.01ですわ。
書込番号:283817
0点


2001/09/10 01:11(1年以上前)
あらら、まちがえた。WINCE HPC EDITION 3.01ですわ。こいつの母体はWINCE2.11.だからパンフレットもレビュー記事も間違ってはいないわけですな。
書込番号:283912
0点



2001/09/11 23:21(1年以上前)
OSはVer.2.11でいわゆるアプリパックがVer.3.01なんですね?
なるほど、良く分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:286556
0点





何人かの方がカキコされていますが、関西でのシグマリ2破格値は
docomoユーザーに限られているんでしょうか?
私が購入する場合は、P-inmasterも同時契約を、と考えていますが
それでは3万円前後で購入することはできないんでしょうか?
docomoユーザーでなくてシグマリ2を購入された方、
そのあたりの現状を知っていらっしゃる方がおられたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2001/09/09 23:45(1年以上前)
追伸:私はJ-PHONEユーザーです。
書込番号:283769
0点


2001/09/10 01:23(1年以上前)
そうです、基本的にドコモユーザー以外は定価(6〜7万?)販売に
なっている模様です。私も購入の際にドコモユーザーかどうか確認を
受けました。
(電話番号の確認等ありました)
勿論、同時にP-inを購入すれば大幅割引の恩恵にあやかることは可能
です。ここでも何人かの方が書き込まれてますが、P-in付きで3万円
台前半で行けると思います。
書込番号:283924
0点



2001/09/10 07:53(1年以上前)
あまりんさん
即レスありがとうございます。安心しました!
仕事場が江坂(あまりんさんも江坂でしたよね?)なので
今日昼休みにでも江坂のピットワン行ってみようと思います。
きっと、在庫なし・入荷未定だと思いますけどね。
気長に待とうかな(笑)
書込番号:284116
0点


2001/09/10 10:25(1年以上前)
ちなみに(もう会社に行かれて見てないかもしれませんが)ピットワン
の方が在庫切れの場合、諦めないで目の前の東急ハンズ地下にある
ドコモショップ江坂店を覗いてみるって手もあります。
ちなみにこちらが先週末覗いたときには、本体のみで¥41000
程度の値段だったので、ちょっと悲しかったさんの希望には余り沿
えるかどうかは解りませんが…
書込番号:284218
0点


2001/09/10 12:14(1年以上前)
いや、私はH”ユーザーですが、Pinコンパクトを付けて買えば、
29800円で買えました。
単体なら、39800円と言われました。
書込番号:284304
0点


2001/09/10 19:06(1年以上前)
ドコモユーザーの確認ってどのくらいまであるのでしょうか?他地域の人間が割安価格で買える裏技はないものなんでしょうか?電話番号だけなら、友達のを使わせてもらうとか…etc. ちなみに再来週神戸に出張なものでその機会に買えればと考えてたんですが…。ドコモ東海じゃいつ発売になるのか分からないし、仮に発売されても関東系の価格になるのではと期待していません。
書込番号:284726
0点



2001/09/10 21:26(1年以上前)
H”ユーザーさん 貴重なカキコありがとうございました。
これで堂々と(?)お店に行けます。
あまりんさん 今日江坂ピットワン行きました。
予想通り、在庫なしの入荷未定でした(泣)
ハンズ地下のドコモショップは行ってません。
(今朝のカキコは家に帰ってきてから見たので)
シグマリ2を探す旅はまだまだ終わりそうにないです・・・!
書込番号:284905
0点


2001/09/11 00:39(1年以上前)
私は9日に大阪梅田のあるdocomoショップでシグマリU買いましたが、本体価格で¥36000でした。私はdocomoユーザーですが、別に聞かれなかったのでdocomoユーザーじゃなくても、その値段で買えると思います。
ちなみにP-inmasterとセットでの購入でも同じ値段です。
まだ在庫は5台位あると店の人はその時言ってました。
ちなみに場所は地下街ディアモールの中です。
書込番号:285277
0点


2001/09/11 15:16(1年以上前)
日本橋J&Pで単独39800円、P-inma@sterつきで33800円でした。今キャンペーン中で、PHS初期登録料3000円がちゃらです。
他、難波CITY近くのカメラショップで、単独税込み39800円ってのもありました
PC-シグマリ2接続のUSBコードは、ほとんどが在庫切れです。(;・ヘ)))
書込番号:285961
0点


2001/09/11 18:08(1年以上前)
確かに、一部のショップでは、docomoユーザーでないと法外(?)な値段で売る所もありました。(75000円とか言われました。「あっそ!」と言ってとっとと店を出ましたが...)大阪日本橋では3万円強の値段(最高でも単体39800円程度)でGETできると思いますので、”ちょっと悲しかったさん”がんばって探してみてください。
書込番号:286147
0点



2001/09/12 23:40(1年以上前)
昨日、シグマリ2予約してきちゃいました!
どこへ行っても「次回の入荷は未定です」と言われつづけたので。
やっぱり人気あるんですねぇ。
早く来ないかなぁ、マイ・シグマリオン2!
Windows、MacOSについては長いお付き合いしてるんですが
WindowsCEについては、全くのシロウト。
手に入るまで勉強しておくことにします。
書込番号:287623
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





