タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画再生

2001/08/24 23:20(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

動画再生機能はどの程度使えますか?
専用の形式変えてGFORTに送るそうですが、
チラチラしたり、がたついた映像になりませんか?

それと1Gのマイクロドライブはつかえますか?

書込番号:264427

ナイスクチコミ!0


返信する
のらひこさん

2001/08/25 01:08(1年以上前)

私のGFORTは196MHzにクロックアップしてあるのでちょっと違うと
思いますが…

<環境>
プレイヤー:Windows Media Player 7.1
エンコード:Windows Media エンコーダ

<エンコードのパラメータ>
オーディオ帯域幅:12 Kbps
オーディオ codec:Windows Media Audio V8
オーディオ形式:12 kbps, 8 kHz, stereo
ビデオ ビット レート:206 Kbps
ビデオ codec:Windows Media MPEG-4 Video V3
ビデオ サイズ:160 x 120
バッファ サイズ :10 秒
ビデオ ストリーム 206 Kbps :15 fps、 1 秒/キー フレーム、品質 : 0

テストした映像(3分間の映像)のファイルサイズ:
圧縮前650MB → 圧縮後5MBです。

テストした映像はボクシングの試合でしたが、160x120なら結構使えると
評価しました。一晩のテスト結果でもあり、若干のガタツキは出ましたので、もう少し追い込む必要がありますね。

なお、JSLandscapeR200で解像度を上げた場合はfpsを5程度にしないと
動きませんでした。

殆ど触ってませんが、付属のビデオプレイヤー&変換ソフトでも同様に
再生できました。

書込番号:264579

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画さん

2001/08/25 02:06(1年以上前)

詳しいお返事ありがとうございます。

ボクシングの試合でも結構使えるという事は、ブロックノイズに
ならない、再生スピードも遅くはならないという事でよろしいでしょうか?

でも付属のソフト使った方が具合がよいそうなので大丈夫かな。

書込番号:264643

ナイスクチコミ!0


のらひこさん

2001/08/25 11:04(1年以上前)

WindowsMediaエンコーダとモバイルビデオコンバータ(付属品)
との比較です。

付属のモバイルビデオコンバータはブロックノイズが多いです。
ファイルサイズは殆ど同じですが、画質は明らかに劣ります。
WindowsMediaエンコーダの方をお勧めします。

どちらも再生スピードは遅くはならないのですが、GFORTの表示能力
不足でのコマ落ちがたまにあります。

変換後の画像を添付できれば解りやすいのですが(^^;)。

それと1Gのマイクロドライブについてですが、クロックアップ
するとクラッシュしやすいようなので、私の対象外です。

書込番号:264919

ナイスクチコミ!0


スレ主 動画さん

2001/08/25 11:31(1年以上前)

ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:264947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリカード

2001/08/24 21:24(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

スレ主 いけっちさん

GFORTにメモリカードを買って、GFORT内の情報を記憶させたいとおもっていますが、どういうものを買えばいいのか分かりません。できれば、メーカー名とか型番とか教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:264288

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 21:41(1年以上前)

16MB以上のコンパクトフラッシュカード(通称CF)なら、なんでもよいかと。デジカメに流用されるとか計画あるなら、ここhttp://www.digitalfilm.com/japan/indexj.htmlのコンパクトフラッシュカードがよく薦められますが、PDA使用ならなるべく大容量(今は128MBが買いごろかの)のものを買っといたほうがよいと思いますど。なおROM内のファイルは移動もコピペもできんんでご注意を。

書込番号:264307

ナイスクチコミ!0


いねむり猫さん

2001/08/28 23:46(1年以上前)

メモリカード質問第二弾です。
PDAデビューを考えてます。カシオペア購入をやめて、G−FORT購入を検討中です。
やはりCFを使用してノートPCとのデータ交換をするつもりなの
ですが、店員さんに聞くと「G-FORTですかあ?」と悲観的な回答が返ってきました。
実際にご活用されてる方は情報をくださいませ。
想定しているデータはExcel・Word・WMA・PIMなどです。

書込番号:269214

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/09/03 01:42(1年以上前)

DoCoMo以外の通信端末使わなければ、けっこうええんでないかの。厳しいからのDoCoMoプロテクト。その用途ならG−FORTで十分過ぎるほど。CASIOのE700と同じ性能で価格は3分の一、使いにくいけどキーボードもつくし買い得ではあると思うど。ただ、つくりが悪いという噂もちらほら。

書込番号:275180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期出荷

2001/08/24 15:21(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 とらすけさん

最近PDAの新機種の発表が多いですね。
私は町内会の福引きで当てたザウルスPI6000を使用していたのですが、
去年水没してしまい、使用不可能になってしましまた。
そこでいろいろ購入を検討しているんですが、みなさんに質問があります。
一番最初に出荷した機器はトラブルが多いんですか?
また発売されてから、期間をおいて購入した方が賢明ですか?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:263959

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 15:48(1年以上前)

>一番最初に出荷した機器はトラブルが多いんですか?
断言はできんけどそういう傾向はありますの。有名どころではシグマリオンとかPALMのc505(WORK PAD)も。賢明な方は期間をおいて購入するでしょうな、実売価格も下がりますし。ザウルスに慣れてらっしゃるなら、今投売り状態のアイゲッティシリーズなんどはいかがでしょ。MI−P10ならMP3プレーヤー、PC接続キットのセットで地方量販店でも1万5千円台、単体なら9200円も・・・29800で買ったわしは複雑な気分ですわ。
#といいつつシグマリ2を予約しちゃったよー。賢明ではありませんの。

書込番号:263979

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらすけさん

2001/08/27 11:36(1年以上前)

ぷちしんしさん、ありがとうございます。
やはり期間をおいた方がいいんですね。でも期間を置きすぎると
また新しい機種が出て、悩んでしまいます。
ちなみに今度もザウルスにしようかと思っていますが、カラーが
魅力的だなと思い、MI-E1か今度発売されるMI-E21を考えてます。
また質問があるのですが、シャープも初期不良が多い方ですか?
再度の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:267234

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/27 13:09(1年以上前)

>シャープも初期不良が多い方ですか?
わしの知る限りでは少ない方だと思いますど。

書込番号:267324

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらすけさん

2001/08/27 15:11(1年以上前)

ぷちしんしさん、何回も教えていただき、ありがとうございます。もう少し研究してから購入しようと思います。こんなこと言ってるとまた買うタイミングをのがしそうな気が…

書込番号:267419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雑音はいります。

2001/08/24 02:11(1年以上前)


タブレットPC > docomo > ジーフォート

GFORT買いました。早速コンパクトフラッシュ入れて、MP3聞こう
とおもってメディアプレイヤー立ち上げて聞こうとしたら最初の部分になぜかノイズが入ります。「ぷちっ」という音が一瞬だけします。
皆様の中でこのような現象が起きている方いますか?

書込番号:263479

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/08/24 02:14(1年以上前)

参考になるか分かりませんが以下のサイトで情報収集してみてください。
http://www.wince.ne.jp/

書込番号:263482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MP3はWinMEで作動するかな?

2001/08/23 23:05(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-P10-S

スレ主 コバ1さん

最近は、本体+クレードル+MP3キットのセットで売ってるんで買おうかなと思ってますが、MP3のファイルを扱うのにWinMEは対応していないとのこと。買うの迷っていますが、何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:263227

ナイスクチコミ!0


返信する
あきんど越後屋さん

2001/08/25 22:56(1年以上前)

コバ1 さんこんばんわ。
本体+クレードル+MP3キットをWinME搭載パソコンに繋いで使っています。MP3キット標準添付のリアルジュークボックスもザウルスプラグインも問題なく動いてますよ。
だからといってコバ1 さんの環境で必ず動くという保証はできませんが。いちおうご参考情報ということでよろしくお願いします。

書込番号:265502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

611sとシグマリオン

2001/08/23 20:23(1年以上前)


タブレットPC

DOCOMOのPHS611sと、シグマリオンでNET接続したいんです。難しい設定等あるんでしょうか?

書込番号:263051

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/24 11:10(1年以上前)

ケーブルさえあってるの買えば、特に難しい設定は無いど。全部説明書にk咲いてある。

書込番号:263741

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/24 13:22(1年以上前)

k咲いてある→書いてある

書込番号:263857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング