タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357243件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2001/07/22 11:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

スレ主 きちのすけさん

掲示板の皆様、はじめまして。
シグマリオンをつい最近購入して、MP3が聴けるようにはなりました。
が、曲だけを聴いていると数分後には曲の途中で電源がオフになってしまします。バッテリ使用でずっと電源を入れっぱなしと言う設定は不可能なのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:229831

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/22 22:58(1年以上前)

こいつ http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html を使えばサスペンドまでの時間はかなり長く設定できる。インストール後コントロール・パネルから操作する。ついでに拡張機能で蓋の開け閉めに電源のON/OFFが無関係になるようにしておけば、蓋を閉めても音楽聴けるど。

書込番号:230415

ナイスクチコミ!0


スレ主 きちのすけさん

2001/07/23 08:48(1年以上前)

こんにちは。きちのすけです。

ぷちしんしさん、どうもありがとうございました。
無事サスペンドまでの時間の設定を変更することができました。
これで、快適にMP3が聴けそうです。

それにしても便利なものがあるのですね。
これだと自分の行動時間にあわせて設定できて嬉しいです。
消し忘れてバッテリ切れと言う心配もないですし。

本当にありがとうございました。

書込番号:230771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

曲の転送速度

2001/07/22 05:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 自作してみましたさん

MI-E1を使っているのですが、real jukeboxで
曲を本体に差したコンパクトフラッシュカードに
転送しようとすると50%くらいまでは一瞬でいく
のですがそのあと、異常にゆっくりしか転送してくれません・・
転送速度ってこんなものなのでしょうか?USBで接続し、
転送速度は115200に設定しています。もし解決策など
お分かりの方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:229667

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼんさんさん

2001/07/22 07:35(1年以上前)

私もユーザですが、同様の状態となります。
解決策とも違うかもしれませんが、PCカードアダプタ経由で行うと
比較にならない位スムーズに転送されます。
転送速度のためかUSBとの相性からなのか理由はわかりませんが、
私は曲転送はPCカードから行う様にしています。

書込番号:229702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

新機種

2001/07/21 22:38(1年以上前)


タブレットPC > HP > HP Jornada 720

転勤になり通勤時間が長くなったのでJornada 720を
購入しようかと思い、HPのホームページを見ていると
現行機種の発表が2000/12であることがわかりました。
このような端末のモデルチェンジの周期を知らない
のですが、そろそろ新機種が発表されてもおかしくは
ないのではないかと思います。
そこで、新製品の発表に関する情報をご存知の方は
教えてください。
性能的には現行スペックで充分なのですが・・・・。

書込番号:229300

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/22 00:13(1年以上前)

関連情報 http://www.zdnet.co.jp/news/0103/03/b_0302_02.html
ただHPのHPCは寿命長いからの。少なくとも日本のサイトに新シリーズの情報は無かったようにおもうど。

書込番号:229410

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/22 07:35(1年以上前)

検索エンジンで調べる限り海外サイトにも噂ないの。いや、わしも欲しいんじゃ。

書込番号:229701

ナイスクチコミ!0


スレ主 HP_FANさん

2001/07/22 12:35(1年以上前)

ぷちしんし さん情報をありがとうございます。
私も情報を色々探したのですが、見当たりません
でした。
しかし、少なくとも液晶の価格が暴落している現状
を考えると10万円近い本機種が何時までもSTN液晶で
ある事は考えにくいと思うのですが。

書込番号:229872

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/07/22 23:42(1年以上前)

わしの場合、むしろ視野角の狭いSTNの方がPDAぽくって良いと思うが。確かに価格は高すぎるの。プリンタ部門を見習って欲しいど。

書込番号:230471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どれが一番良いでしょうか

2001/07/21 21:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-S500C

スレ主 まなまなさん

今日あるお店でVisorDeluxとSharpのMI-P10-S(パソコン接続キットとMP3セット)とこのPEG-S500Cが19800円でした。この中だとどれが一番お勧めでしょうか。使っている方よかったら教えて下さい。

書込番号:229243

ナイスクチコミ!0


返信する
つーかーさん

2001/07/21 23:04(1年以上前)

まなまなさんの使い方に寄って変わると思います。が、あくまで個人的な意見では、VisorDeluxは高いかなと思います。PEG-S500Cはカラーですが発色が気にならない人は良いかも知れませんが私は遠慮します。
ザウルスP10は2万でもなーという所かな?私はあと2万だせば最新のシロクリやザウルスE1を狙います。が、あくまで個人の使い方を前提すよ(^^;

書込番号:229333

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなまなさん

2001/07/21 23:52(1年以上前)

つーかーさん早速のご意見ありがとうございます。
一応メインはスケジュール管理&アドレス帳になると思います。
シロクリやE1って音楽が聞けるやつですよね。
結構デザイン的には引かれてるんですけどなんだかんだで値段がかかりそうですね。
正直なところ初心者なんでPDAで他になにが出来るか良くわからないんですよね。
使いこなせるようになるまで安い機種にしようかなと思ったんですが・・・
実はこの春就職して会社の先輩がばりばり使いこなしてる姿に引かれて
私も欲しいと思ったんです(^_^)
これだけじゃあ漠然としていてアドバイスしようがないですね。すみません

書込番号:229379

ナイスクチコミ!0


つーかーさん

2001/07/22 01:25(1年以上前)

いや大切な意見ですよ。なるべく先輩のPDAと同じOSの機種なら買った後でも身近に聞けて良いと思います。相談したらいかがでしょう?PalmOSならヨドバシでVisorDeluxがもう少し安いらしいです。私は手書きメモが秀逸な105の方が好みですけど。ザウルスはMP3なしソフマップでMI-P1Vが9千円で買えます。PCのリンクがないのならザウルスの方が簡潔ですきですがMIシリーズから
使いにくく感じますがL1は良い出来ですね。(MP3が聞けないのが残念)
あーそれにしても探しものがみつからん(;_;うーん

書込番号:229496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ザウルスとCFカードPHS

2001/07/21 18:08(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 愛げってぃーさん

すいません質問です。ザウルスのM1-P1をドコモPHSの611Sにつないで
メール受信したいのですがどうしても接続できません。
設定等は何度も見直して間違いはないようですが・・・
ただダイヤルアップについて番号以外になにか付加番号のようなものが
いるでしょうか?プロバイダーはフリーコムです。

書込番号:229115

ナイスクチコミ!0


返信する
春樹さん

2001/07/22 00:00(1年以上前)

もう2年も前のことなのではずしているかもしれませんが、
電番のあとに#32とか#64を付加して明示的に通信速度を
固定することができます。私の場合、NTTのビルの中で使って
いたので、てっきり64K通信が可能と思って#64で繋ごうとして
はまってしまいました。今は全部64Kのアンテナに切り替わっ
ているかもしれませんが、PIAFSアクセスポイントによっては
自動で通信速度決定モードにしていると繋がらないところがあり
明示的に通信速度を提示しないと繋がりませんでした。

書込番号:229391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クリエのカスタマー登録

2001/07/21 15:06(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 monkeyさん

ソニーのPEGN700Cを中古で購入しました。ユーザー登録葉書がついてなかったのですが、これってカスタマーIDを発行してもらえないんでしょうか?ここで聞く内容ではないのかも知れませんがどうかよろしくおねがいします。

書込番号:228998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング