
このページのスレッド一覧(全47776スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月13日 17:34 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 01:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 09:11 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月12日 15:02 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月11日 19:57 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月10日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C


昨日、N700Cを買いました。
早速、UpdateYo-21J.prcは当てて若干早くなったかなと思うのですが、Switch Dashとかインストールすると更に早くなるのでしょうか?
0点


2001/07/13 03:57(1年以上前)
ソフトによっては速くなるらしい。「らしい」と書いたのは体感できんから。
書込番号:220169
0点


2001/07/13 17:34(1年以上前)
追加:そうそう、ソフトによっては遅くなる。なんかスイッチ・ダッシュ、入れるのが定番みたいじゃが、わしの場合SIM CITYのスクロールが劇的に遅くなったんで、はずしたんだわ。
書込番号:220576
0点





MI-E1用の ”かっこいい” ケースないですかね〜?
Palmなどだと結構あるスタイリッシュなケースは見つからないです。
ザウルスのケースはなんか、大人すぎるように感じます。
(ちなみに、高校生です。)
あと、ザウルスをかっこよく引き立てる、アイテムも探しているので
そっちも知ってる人!教えてください。
0点


2001/07/12 01:15(1年以上前)
書き込み番号「199382」を参考にされよ。
書込番号:219018
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C




2001/07/12 09:10(1年以上前)
勿論、劣化というのはどの様なタイプの電池でもあると思います。
多分劣化では無く運用期間の事をおっしゃられているとは思いますが、
私自身も所有しているのですが、帰宅後直ぐシンクロしてしまうし、
移動中は音楽を聞くので実計測したことは無いのですが、
カタログによると1日30分使用で15日という事ですので、
大まかに計算して7時間は持つ計算になると思われます。
(フロントライトOFFで音楽再生だと11時間)
書込番号:219220
0点





こんにちわ、MI-E1ユーザーです。
「赤外線インターフェイス付ISDN公衆電話」で接続された方いらっしゃいますか?
わざわざICテレカを買って試してみたのですが接続されません。
「機器」のプルダウンで「赤外線インターフェイス付〜」に設定するだけではダメですか?
何か他に設定があるんでしょうか?
距離は10cm以内、接続中は動かさないように注意してます。
携帯電話で行なうとちゃんと接続できますのでプロバイダの設定は合っています。
0点



2001/07/12 15:02(1年以上前)
電話機本体のスイッチ押してできました。
けっこういいかも。
書込番号:219464
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-N700C


動画についてなのですが現在持っているソニーのDCR-VX2000で撮った動画をシロクリに入れることはできるんですか?
DCR-VX2000紹介ページhttp://www.sony.co.jp/sd/products/Models/Library/DCR-VX2000.html
0点


2001/07/11 08:38(1年以上前)
TRV-30ですわ。このご質問があった後、g-movieでちょっと遊んで見ましたがの、メモリースティックに録画した動画でも、まんま再生は無理、やっぱPicture gearを通さんとだめでしたわ。しかも音声はなくなりますな。そういうことで、シロクリに動画を入れることはできます(厳密に言うとメモリースティックに入れることができます)。
書込番号:218234
0点



2001/07/11 19:57(1年以上前)
なるほどよくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:218645
0点







2001/07/10 01:49(1年以上前)
まさかと思ったが探せばあるもんやな。http://www.cetj.com/archives/9909/f4.shtml
あるかないか、で「ある」ということで、実用性とかはわからん。
書込番号:217134
0点



2001/07/10 07:09(1年以上前)
ぷちしんしさん、いつもありがとうございます。
さっそく使えるものなのか調べてみて報告します。
P.S.でも高すぎる〜(笑)
書込番号:217256
0点


2001/07/10 13:14(1年以上前)
こっちのがええの http://www.mcadcafe.com/cgi-bin/goto.cgi?http://www.pocketcad.com/ DEMOもDLできる。さすがにFREEはなかったのー。でも160ドル超、CEのアプリとは思えんな。
書込番号:217429
0点



2001/07/10 19:29(1年以上前)
がーん!全部英語だー。
書込番号:217681
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





